
11ヶ月の赤ちゃんが昼寝の時間帯に寝てくれず、昼寝のタイミングがずれてしまって困っています。昼寝をどうにかして30分ほど取らせるべきか、それとも諦めるべきか悩んでいます。
11ヶ月、昼寝11:00〜11:30から寝てくれません😢
今まで朝寝9:00〜9:30と13:00〜15:00の昼寝でしたが、歯ぐずりが酷くなかなか寝てくれず、朝寝が昼寝になってしまい、いまとても眠そうなのですがまたも寝てくれません。
安眠ガイドなどでは15:00には昼寝は終わらせるようにと書いてあったのですが、このまま就寝の19:00までご飯食べたりお風呂入ったりできるのか不安です😢
皆さんならどうにかしてでも30分くらい寝かしますか?
それとももう寝かせませんか?
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

もぐ
うちも今同じ状況です💦
11時過ぎに朝寝から起きてから、寝ません…
寝かそうとしても寝ないので、諦めました😅
ママリ
うちも諦めて結局起こしたまま、いま就寝しました😅
なかなか難しいですね💦