
妊娠32週目で男の子の名前を考えているが、かっこいい名前が思いつかず焦っている。友達はもう名前を決めていて、いつ頃名前を考え始めたか気になる。
32w男の子予定です。
名前をそろそろ考えててあげたいねーーとゆわれ、本などいろいろ買ったりしてみましたが、どれもパッとしません、、、ずっと胎児ネームでチビちゃんと呼んでいたのでしっかりした名前をつけて呼ぶことになんか違和感、、←
かっこいい名前をつけてあげたいなあ、、、
周りの友達Babyちゃんたちはもうすでに名前が決まってて勝手に焦り始める、、😭
みなさん名前はいつ頃考え出しましたか??
- あい(4歳11ヶ月)

ままり
安定期頃には決まりました😳

イリス
性別がわかってから夫婦それぞれで名前候補を考えて、37週過ぎくらいに名前会議開きました。お互いの候補を出しあって、これはいい、こっちはなし、とか。
候補を3つに絞って、あとは生まれてからにしました。
産後の休憩時間?に私が「~にする。~って呼ぶ」って決めました。主人の出した候補のひとつです。

かなみ
私は二人ともなかなか性別が分からなくて、35週頃にやっと考え始めましたよ(^^)
まだ焦らなくても大丈夫!
素敵な名前が決まりますように💓

sk.
結構最初の方から考えてました💭
1人目の時は決まったと思っても毎日暇でなんだかんだ考えちゃって コロコロ変わってました😂
2人目は序盤から考えていたものの、1人目に本気出しすぎて しかもまた男の子だったので全く案が出ず決まったのは本当に最近です笑
女の子の名前なら逆につけたいのあり過ぎて迷うくらいなんですがね🤣

もんちゃん&ちびマウスの母☆
長女は、安定期頃。
次女は、8ヶ月くらいでした💡
長女は、胎児ネームでたくさん話しかけたりしてたから違和感というか…さみしさみたいなのがありました😅
でも、生まれたら決めた名前で納得できました☆

退会ユーザー
26週に女の子と確定で決めました😆お腹にいる時はポンちゃんと呼んでます☺️

ママ
最近ようやく
候補を絞りました😱

ぷーぷしー
うちは切迫早産で入院していて、32wで出産したので、決定したのは産んでからです!

ままり
36週ごろにようやく本気で考え出しました!
38週で生まれたので、今思えばけっこうギリギリだったなーと思います😂

km.
37w超えてもう本気で決めなきゃ!となり
候補をしぼり最後は産まれてから
産院で顔を見て決めたかったので
娘を前に主人と話をして決めました!
30日(みお)生まれで候補にみおりちゃんがあったので
それも何かの縁だ!みたいなのもありました(例)。

me
あと五日で出産なのにまだ決めてません🤣
産まれて顔を見て旦那に決めてもらいます(笑)

ゆ
私のところは主人が濃いハーフ風の顔で、私が日本顔なので、上二人は生まれて顔見てから決めました😂
上の子は私似で、下の子は主人似で正反対の顔なので、3人目もどっちに似てるかによって名前も決めようと思います🙋
出産までに候補はいくつか出てるけど出産するまでは決定的な話にはならなかったです💡

はちみつ。
臨月入る前くらいから考え始めてって感じで 名前が決まったのは産まれてからです(笑)
今回はまだ名前決まってないです😂

(22)
うちは夫が独身の頃から
男の子立ちつけたい名前があると言っていたので
それで決定だったのですが
義母は猛反対でした。
うまれたら結局可愛いってなって
反対しないでしょと思っていましたが
やっぱり猛反対🤢
他の案なんて考えてなかったので
産まれて4日目くらいでやっと決定しました😂

ぴーまん
わかりますーー😂
私も胎児ネームで「まめた」って呼んでて、ちゃんとした名前が全くピンとこなくて産まれてからも1週間くらい決まりませんでした😂😂
ずっとまめたって呼んでました😅
今回はそうならないように胎児ネームで呼ばずに早めに考えようと思ってます!笑
コメント