
クロミッド服用後、排卵しない黄体化未破裂卵胞について、生理が来た場合の受診タイミングについて相談中です。20日までに受診した方が良いでしょうか?
黄体化未破裂卵胞について質問です。
クロミッド 服用後、卵胞は育ったのですが排卵されず大きくなってそのまま残ってしまいました。
3月10日に受診した際、卵胞はだんだん小さくなってきているのでもう少し様子みましょうとのことで、次は3月30日に予約をとっていましたが、16日に生理がきてしまいました。
いつもなら生理がきて5日目までに受診してクロミッドを処方してもらうのですが、今回は生理がきたら来てくださいとは言われておらず、20日までに受診した方がいいのか、予約の通り30日に受診でいいのか迷っています。。
やはり生理がきたので受診した方が良いのでしょうか?
- るう
コメント

みぃ
次の周期もチャレンジするのであれば、生理中に受診した方がいい気もします😌
一度、電話で確認されてみてはどうでしょうか?
るう
ご回答ありがとうございます!
大きい総合病院の中にあるところなので電話しづらいと思っていましたが、電話で聞いてみようと思います。
ありがとうございます😊
みぃ
きっと、婦人科に繋いでくれると思うので、
心配なことは電話していいと思います☺️
私も2人目をタイミング療法で授かったので、
そのときクロミッド服用してました🙂
でも、実際のところ、生理中に行くのはめっちゃ嫌でした(笑)
るう
こんなことで電話してもいいものなのかとか悩んでたんですけど電話かける勇気でました😂ありがとうございます!
生理中の内診は抵抗ありますよね、、笑
でも授かれるように頑張ります!!
みぃ
チャンスは無駄にしたくないですもんね😖❤️
お体に気をつけて、
頑張ってください☺️
るう
さきほどやっと外来に電話が繋がり、当初の予約通り30日に診てもらうことになりました!
アドバイスいただけてよかったです、本当にありがとうございました😊