
朝自分で起きるのは当たり前。なんで嫁に起こしてもらうのが当たり前?育児や家事、仕事に疲れてるのに旦那の面倒も見なきゃいけないのは辛い。旦那には協力してほしい。奥さんたちはすごい。
仕事で朝自分で起きるのは当たり前。
なんで嫁に起こしてもらうのが当たり前になっているの?
義母にも言われた。
旦那さんが遅刻してるのは嫁さんにも責任あるよって。
まぁあるだろうけど、育児に仕事に家事に睡眠不足で旦那の面倒まで見なきゃいけないってどんだけ地獄よ😂
だけらこそ旦那には分かって欲しいし自分のことは自分でやってほしいのになあ…
もし起きれないって思うなら予め嫁さんにお願いするとかね…
家事分担するとかね…育児に協力的になるとかね…
あくまでも旦那から言って欲しい…
多分世の中の奥さん、文句言わずにやってる方多いと思う…
本当にすごい。尊敬します…✨✨
- マコマコ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ルイ
私はそれを言われるのが嫌で旦那が寝たら旦那の携帯でアラーム掛けちゃってます笑

にゃす
遅刻は自分の責任以外何があるんでしょう?😅
社会人として、父親として良い加減自覚しないとヤバイです。
それか、自分の息子が一人で起きられるように躾けなかった親のせいじゃないですかね。
義母頭おかしい笑
文句言わずやる奥様は偉いんじゃないですよ。不満がないなら良いですが、そうでなければ旦那様と対等な関係を築いていないだけです❗️
-
マコマコ
本当に、本当に、そうですよね!!
義母に言われて、ん?と疑問を持ってしまって…わかってくれる方が居てホッとしました🙄いやースッキリ!
確かに…!色んな意味でフェアじゃないってだけで負担ものすごいですもんね😩- 3月18日

退会ユーザー
妹の旦那さんは結婚するまで田舎に住んでる義母に毎朝モーニングコールしてもらってたそうです。
マザコン。。。
-
マコマコ
うわ…それはちょっと引いてしまいますね…😂- 3月18日

猫大好き
私の旦那も同居してた頃は、義母が起こすために旦那の名前を寝室越しに呼んでましたよ😅
隣で寝てる私はドン引きしちゃいました🤣
今は同居解消したんですが、結局自分でアラームかけないので私が起こしてます😓
-
マコマコ
そりゃ引きますね笑
毎朝お疲れ様です…😢✨
自分で起きれないの分かっててアラームかけないんですか?
義母、起こす係だけお願いしたい…😂- 3月18日
-
猫大好き
一度旦那に「もう大人なのになんで自分で起きないの?」って聞いたら「お前に起こしてほしいもん」って言われてはっ!?って思いました😓
そんなの言い訳にしか聞こえないです😅- 3月18日
-
マコマコ
旦那さん、あいりさんを母親と思っていそうな…😖
甘えたらやってくれるだろ精神が見え隠れしてる気がしますね😢
それでも起こすあいりさん…すごいです…😭✨- 3月18日
-
猫大好き
まさにそんな感じだと思います!!😅
第二の母的な感じでしょうか🤣
もう大きい子供がもう1人いるみたいな感じですね😅💦- 3月18日

のりたまこ
私も旦那が寝坊したとき起こしてあげないと妻の仕事よと義母にいわれたときに「やだ~ばっかじゃないの~?🤣旦那だろうと妻だろうと社会にでて働いてる大人ならそんなもの誰のせいでもない自己責任だよ~‼️え、起こしてあげてたの?それは子供の育児の一貫でしょ?うち旦那と結婚して妻にはなったけど母親になったつもりないから~やだ~うけるぅ~🤣」って話の通じない若い子ってバカなふりしてはっきりいってやりました笑
義母は唖然としていましたが、子離れしてないしちゃんとした母親なら寝坊してる息子を叱り飛ばすだけだと思います。社会にでてるなら母親のせいでも妻のせいでもありません。
-
マコマコ
すみません、正論すぎて笑ってしまいました笑
いや、もう、本当にそれですね笑笑
私も今度言われたら言ってやろうと思います笑
社会人として少し出遅れてる息子さんに嫁いであげたんですけど!くらい言ってやりたいですね笑- 3月18日
マコマコ
嫌ですよね😂
社内にアラームでも電話でも起きない…って人が居るんですよ…笑
そしたらもう蹴飛ばして起こしたくなりますよね…笑