
傷病手当申請の日数について、給料締め日で提出が必要です。母健カードの締め日が過ぎている場合、一度申請してから残りを考えるか、2ヶ月分まとめて出すか悩んでいます。
傷病手当申請について。
会社に確認しないといけないとは思いますが、傷病手当申請の日数についてお聞きしたいです。
給料締め日で提出とは言われています。
ただ、母健カードは検診日ごとにしか書いてもらえず、休職できるかもその日にならないとわかりません。
今回いただいた母健カードは締め日を12日ほど越えています。
みなさんなら、一度給料締め日で申請(病院に頼む)して、残りはまた考えてだしますか?
お金もかかるので2ヶ月分まとめて(次の締め日まで様子みる)出しますか?
ただ、その分入金が遅れるので迷っています。
ちなみにまだ今までの分(12月~)もまだ申請されていなかったので初めての入金は4月以降になるようです。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

マーブルチョコ
私は産休入る前の申請だったので産休入ってから2ヶ月分まとめて請求しちゃいましたよ
まとめてだしましたが一ヶ月ごとに書類はつくっておいたので窓口で二個分の代金で支払いましたよ🙂
会社からは月ごとにしてほしいといわれたので私は7月分、8月分でだしました
まるまる一ヶ月空くなら一ヶ月分ずつ請求した方がいいと思います
傷病手当の書類記入自体は保険が効くので三割負担で安かったです
一通300円とかだったと思います
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
なるほど~。一月ごとにしておいても…ですね。
会社が適当なので…聞いてもバラバラな答えしか返ってこないのです。
病院も2週間で用意してくれる時もあれば1ヶ月かかることもあるので、その辺りでも悩んでしまって💦
第1回が手続きされてなかったので余計に心配になりました。