※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴らせてください現在、マイホームが建つまでの間、私の実家で住んで…

愚痴らせてください

現在、マイホームが建つまでの間、私の実家で住んでいます。

実母、私、夫、娘、2ヶ月ほど前から私の弟(社会人5年目)が戻ってきて、現在5人で住んでいます。


私は娘を自宅保育しながら週2日だけパートに出ています。夫の稼ぎで生活させてもらってます。


食費は私が買ったり(夫の収入)、実母が買ってきたりと細かくお金の計算はしていません。
お互いが買ってきたものは好きに使っていいことになってるので、そこに対しては特に思うことはありません。


しかし腹が立つのが弟です。
家に1円もお金を入れてないし、食費ももちろん払っていません。

なぜ夫の稼ぎで買ってきた食材で、私が作ったご飯を食べさせなければならないのでしょうか。


今日飯これだけ?とか聞いてくるのも腹立ちます
普通の顔して普通に食べるのも腹立ちます


毎日のように納豆を食べるので毎回2パック買うのですがあっという間になくなり、お金を出してる夫は1つも食べないなんてザラにあります


食費払えよと文句言いますが、払う気ゼロ

母も特に何も言わないです。


風呂、洗濯関係も弟は全く買わないのであっという間に無くなり、それも私たち夫婦が出す形です。(母は自分専用のがあるので自分ののみ購入してます)

今日は炊き込みご飯だったのですが、茶碗1杯分だけ弟に残して、他は全部冷蔵庫に隠しました。先ほど顔を合わせた時に、炊き込みご飯少なくね?の一言。腹立ちません?1円も金出さないし、いっさい作らないし。この間の休みに、たまにはご飯作ってとお願いしたら、食材買ってきてくれんならいいよの一言。腹立ちます。


弟がいることで、肉1パックでいいところを2パック買ったりしていて、本当に腹立つし、夫に申し訳ないです

早く家出ればいいことは分かってるのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

食費もらえないのなら
作らない一択です!
そこを与えてるから社会人5年目の
人間がのうのうと暮らしてるのかと😮‍💨
私なら激ギレです🤣
それが旦那の妹とかなら殺意すらわきます😂

はじめてのママリ

家族全員で話し合いしてはどうですか?
私なら旦那さんに申し訳なさ過ぎて腹立つ所ではなく、こんな家族でごめんねと思いますし1日でも早く家出る事を考えます😅💦
それぞれ月にいくら入れると決めるといいと思います。
そしてお金出さないなら家のものは食べさせないですし、当たり前ですが作らないです。