
実母との価値観の違いに悩んでいます。似た気持ちの方と出会いたいです。アドバイスや前向きな言葉があれば教えてください。
実母のことが苦手です。
質問ではありませんが、同じ気持ちの方と出会いたいです。
うちの母親は、スピ系信じてたり(変な宗教とかではありません)、現実的ではない価値観を持っているところが合わないです。
例えば、
「お金は真面目に生きてれば必要な時に必要なだけ手に入る」とか、
「仏様に感謝していれば大丈夫」
みたいな根拠ないこと言う感じです。
私が大学で人間関係上手くいかなくて悩んでた時に、「悪いことしなければ絶対誰かが助けてくれるから、じっと耐えなさい」とアドバイスしてくれましたが、今思えば、耐え続けるんじゃなくて、身近な人に相談するとか、自分にも改善点があるかもって考えるとか、やめて欲しいって言うとか、何かしら動かないと行けなかったのでは?と思います。
他にも、仕事がつらくて「仕事行きたくない」って泣いてた時に、「お題目を唱えなさい」みたいなこと言ってきたのとか忘れられません。
私は真逆な価値観で、何か問題が起きてたら早めに対処したいし原因を突き止めたいので、「耐える」とか、効果があるのかわからないお題目やらなんやらで解決しようとするのは良くないと思ってます。
こんな感じで、ただ愚痴を吐き出してるだけなんですけど、良いところもあるのに親の嫌なことばかり忘れられなくてあんまり心から感謝できないことに悩んでます。
同じような方いませんか?
なんかなんでもいいので前向きになれる言葉やアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も実母がとても苦手です 同じ血が流れてると思うのも嫌です🥹
私の実母もスピ系信じてます!!
体調悪い🟰占いに行くんです。それ以外にも書き出したらものすご〜く長くなりそうなくらいありえないエピソードあります😊
手伝いに来るわけじゃないのに突撃してくつろいでくるとか👎🏼
嫌なことばっかり思い出しますよね。分かりますわかります…。
だから誕生日も何にもしてあげなかったんですが、それでも尚嫌われてると気付かないみたいです💦
感謝もしていません。
あまりズバッと言えないのでLINE無視したり、冷たくあしらったりして少しずつ距離とってます。

ままり
結構前の投稿にすいません。
うちの母もそうです。特定の宗教ではないですが神棚に毎日お水あげて、
神様が見てるから。いつも助けてもらってるとかよく言ってます。
うちの家にも神棚買ってあげるって言われたの拒否したら罰当たりだとか、守ってもらって見えないものに感謝しない者は、、とか色々言われます。
その他でも子供たちや私へ暴言がすごすぎて距離をとろうと思ってます。
苦手すぎます。
嫌いなりたくないのに人類の中で一番苦手です💦
感情を持っていかれないように無にしてできるだけ浅く関わるのが一番ですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
共感できる方となかなか出会えないので嬉しいです、、めっちゃ気持ちわかります。
私も子供の頃は神様信じてましたが、大人になって「神様いないと思う」って言ったら、「え、どーした?」って言われました笑
あと、先月の7月5日に大災害が起こる予言?ありましたよね。それも、お経の中でも予言されてるとか言ってめちゃくちゃ信じてました、、😅
結局何もなかったじゃんって言ったら、日本人が真面目に生きたから阻止できたんだとか言ってきて懲りないです、、
似たような思いしてる方のお話聞けて良かったです😭- 8月27日
-
ままり
下に返信しちゃいました💦
- 8月27日

ままり
なかなか居ないですよね
うちの母も祈っておかないとって言ってました😂
ちゃんと通じてうまく回った。って神様の使いだと思っているのかと思うけど黙っとくしかできないです😂
友達とかには言えないし1人で抱えるのきつくなりますよね、、
-
はじめてのママリ🔰
親に、「一緒に拝もう」って言われるたびに胸がギューって苦しくなります。
嫌なのに断りにくくて、勝手に恥ずかしくなりながら一緒に拝む時間がマジで苦痛です😭
お互い辛いと思うけど我が道を信じて頑張りましょ😭- 8月27日
-
ままり
親と違うことを思うことに罪悪感感じちゃうんですよね。違う人間なんだから違うことを思うのは自然なのに。一緒に信じられていたほうがずっと楽だった。
全然違うこと考えながら過ごせばいいですよ😂子供とどこどこ行けますように!とか私も新しい服が欲しいです!とか。
長くなってしまいましたが同じ人がいるってだけで少し気持ち軽くなりました。重く考えすぎずにいきましょう✨- 8月28日

はじめてのママリ🔰です
だいぶ前の投稿にコメント失礼します。私も実母が大人になればなるほど、苦手になりました。神様の話、この前の7/5の予言の話…昔からスピリチュアルなことばかり話しています。今ではYouTubeで自分の好みの内容ばかり見れる時代になり、陰謀論や霊的な話を本気で信じています。何かあると、お経を読んでましたし、何かあると霊がついてるとかで頭が痛い、肩が重いなど言い出したり、わけわかりません。神社に通い、参政党に入り、活動して、3姉妹ですが姉は絶縁、妹は母と同じ考えで、私には実家に居場所はありません。里帰りもしないし、、結婚して、お義母さんやお義父さんに出会って、あぁこれが まともな親なんだと気づきました。幼少期は子供なので母を尊敬していましたが、今現在 全く尊敬心はありません。。おまけに父には、ここで言うことでもないですが、私が中学高校くらいの時に、性的虐待のようなことをされたので、、、実母、実父が本心では大嫌いです。
それでも、利用している部分もあります。仲良さそうに見せて、自分の子供にはお年玉や、普段よくしてもらえるようになんて考えて、付き合いを続けていますが、、、これでいいのかな…とも思います。息子が生まれる前に、体内記憶の絵本を渡されましたが、気持ち悪すぎて…会うたびに自分の子供にも悪影響になるんじゃないかとも思いますし、自分の子には一切スピリチュアルなことや、変なことに巻き込みたくないとも考えてしまいますので徐々に疎遠にしていこうかなとも常日頃関係性を悩んでいます。
人として悪い人ではありませんが…あまりに素直なのか信じ込みすぎてますね。霊的な占い師のところにも良く行ってます。宗教は嫌いとか言いつつ、考えが、宗教的だと客観的に思いますし、本人はきっと死ぬまで自分のおかしさに気づかないと思うので、、、これが自分の母だと思うと苦しいですね。普通の親元に産まれたかったです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じような悩みの方がいるだけで嬉しいです。
私は絶縁するほどの勇気は持てなくて、回答にあるように「利用する」って感覚で接すれば気が楽になる気がしました🥲- 9月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいて嬉しいです、、
占いやばいですね、、
うちの親は呼ぶとお手伝いはしてくれるのでまだマシかもしれません、、でも専業主婦なのに料理が下手くそすぎるし、味に文句言うとめちゃくちゃ怒るんで家族誰も何も言えません。本当は父も兄と美味しくないと思ってます。
うちの親は仏教の信者で毎日お経を唱えてて、まあそれはいいんですけど私にも強要してくるのが嫌です。
私んちくると毎回お札持ってきて、一緒に拝もうって言ってきて、毎回断ってるのに懲りないし、なんか悩みがあると「お経を唱えなさい」って言ってくるし、なんで嫌がってるのわかんないの!?って感じです😭
めっちゃ吐き出しちゃいました!ありがとうございます😭