
実母のことが苦手です。質問ではありませんが、同じ気持ちの方と出会い…
実母のことが苦手です。
質問ではありませんが、同じ気持ちの方と出会いたいです。
うちの母親は、スピ系信じてたり(変な宗教とかではありません)、現実的ではない価値観を持っているところが合わないです。
例えば、
「お金は真面目に生きてれば必要な時に必要なだけ手に入る」とか、
「仏様に感謝していれば大丈夫」
みたいな根拠ないこと言う感じです。
私が大学で人間関係上手くいかなくて悩んでた時に、「悪いことしなければ絶対誰かが助けてくれるから、じっと耐えなさい」とアドバイスしてくれましたが、今思えば、耐え続けるんじゃなくて、身近な人に相談するとか、自分にも改善点があるかもって考えるとか、やめて欲しいって言うとか、何かしら動かないと行けなかったのでは?と思います。
他にも、仕事がつらくて「仕事行きたくない」って泣いてた時に、「お題目を唱えなさい」みたいなこと言ってきたのとか忘れられません。
私は真逆な価値観で、何か問題が起きてたら早めに対処したいし原因を突き止めたいので、「耐える」とか、効果があるのかわからないお題目やらなんやらで解決しようとするのは良くないと思ってます。
こんな感じで、ただ愚痴を吐き出してるだけなんですけど、良いところもあるのに親の嫌なことばかり忘れられなくてあんまり心から感謝できないことに悩んでます。
同じような方いませんか?
なんかなんでもいいので前向きになれる言葉やアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も実母がとても苦手です 同じ血が流れてると思うのも嫌です🥹
私の実母もスピ系信じてます!!
体調悪い🟰占いに行くんです。それ以外にも書き出したらものすご〜く長くなりそうなくらいありえないエピソードあります😊
手伝いに来るわけじゃないのに突撃してくつろいでくるとか👎🏼
嫌なことばっかり思い出しますよね。分かりますわかります…。
だから誕生日も何にもしてあげなかったんですが、それでも尚嫌われてると気付かないみたいです💦
感謝もしていません。
あまりズバッと言えないのでLINE無視したり、冷たくあしらったりして少しずつ距離とってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいて嬉しいです、、
占いやばいですね、、
うちの親は呼ぶとお手伝いはしてくれるのでまだマシかもしれません、、でも専業主婦なのに料理が下手くそすぎるし、味に文句言うとめちゃくちゃ怒るんで家族誰も何も言えません。本当は父も兄と美味しくないと思ってます。
うちの親は仏教の信者で毎日お経を唱えてて、まあそれはいいんですけど私にも強要してくるのが嫌です。
私んちくると毎回お札持ってきて、一緒に拝もうって言ってきて、毎回断ってるのに懲りないし、なんか悩みがあると「お経を唱えなさい」って言ってくるし、なんで嫌がってるのわかんないの!?って感じです😭
めっちゃ吐き出しちゃいました!ありがとうございます😭