
4ヶ月の息子の生活リズムや様子を共有しました。同じ時期のお子さんもこんな感じでしたか?ご意見をお待ちしています。
あと数日で、4ヶ月になる息子なんですが
4ヶ月ってこんな感じなの?
と思ったので投稿させてください✨
夜は8時に寝て朝7時までぐっすり。
寝かしつけはトントンで10分以内。
1日180〜200の授乳を4回。
絵本見ると興奮バタバタ。
2時間ごとにセルフ寝んね。
1人遊びもお手の物。
寝返り様子はまったくなし。💦
こんな感じです😊
ほぼぐずる事がないので抱っこもほんの少ししかしてません💦育てやすい…と自分でも思ってます😂
皆さんのお子さんは4ヶ月入ったばかり頃だと
似たような感じでしたか?
よければ教えて下さい✨
- ととろ(5歳5ヶ月)
コメント

aina 🦋
うわーすごいです🥵
うちは寝ぐずりが酷かったです!
基本夜中は何回も起きますし、添い乳したままじゃないと寝れません💦
昼寝も同じです💦
飲みすぎて飲めない時は眠くてもお腹いっぱいで飲めず泣き叫びます💦
何とか1時間近く抱っこしてそのまま寝ますが置くと速攻起きます🥵
1人遊びもほとんどしないです🥵
今も寝かたは変わりません!

チンアナゴさん
うちの子もそんな感じです!!
夜は21時にセルフねんね。
朝はだいたい7時起床。
夜はぶっ通しで寝ます。
ミルクは150(その頃は140)×4。
寝返りはまだまだ。
昼間もミルク飲ませてベッドに置いたら、一人で遊んでいつの間にか寝ています(*ˊᵕˋ*)
とてもお利口さんです✨
と思っていたら、睡眠退行?なのか先週は1週間、昼間は抱っこで寝かせても背中スイッチ発動。
15分でギャン泣きで起きる。
また抱っこで寝かせて、15分ギャン泣きの繰り返しでした(^^;
眠いのに寝れないのでグズグズ(>_<;)
夜中も泣いて起きます。
でもすぐ泣きやみ、ミルク飲まずに1人でまた寝ます(^^;
昨日からセルフねんねに戻りました。
あの1週間は睡眠退行なのかたまたまなのか分かりません(>_<;)
-
ととろ
コメントありがとうございます😊寝返りまだときいて安心しました💦ほんと寝返りのねの字もなかったので心配してました😂
息子とコタロさんのお子さん似てますね♡一緒にいてほんと助かりますよね✨
この時期睡眠退行ってあるみたいですよね!息子はまだ経験してないのでこれからあると思うとソワソワです…💦
赤ちゃんの中で何かが大きく変わる時に睡眠退行すると聞いた事があるんですが、コタロさんの赤ちゃんも大きく成長したんですねきっと✨
私もその時は慌てず息子と向き合いたいと思います😊- 3月17日
ととろ
コメントありがとうございます😊月齢関係なく、やはりこればっかりは個性なんですかね😭夜中何度も起きるのはおツライですね💦新生児期に体験してるので、それが続くとなると…💦頑張ってるaoiさん尊敬します😭😭
ただ、手がかかる子程可愛いといいますよね✨私も1人遊びしてくれるからと甘えずに息子と沢山触れ合いたいと思います!!
お互い子育て頑張りましょう💪