※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
働きすぎるママ
妊娠・出産

45歳で初めての顕微受精で妊娠し、心拍停止後自然排出。苦しい経験を経て病院で支えられ、次に向かう不安。同じ経験の方からの言葉が救い。

妊娠中の方はご覧にならないでください。
45歳1回目の顕微受精で妊娠。7w0dでつわりが弱まったことの不安でこちらに相談した者です。
その後8w0dで心拍の停止が認められ、一昨日自然排出致しました。心拍停止確認から9日後でした。その間絶望と喪失感で苦しい毎日を過ごし、命の重さ、母になる親になる覚悟の弱さを実感しました。「親になりたい」「愛する人の子供が欲しい」そんな思いで体外受精に踏み込み、いろいろな事を制限してようやく妊娠。心拍停止確認後、一緒に過ごすのが辛すぎて手術に逃げそうになりましたが、それは赤ちゃんに対して命に対して不誠実だと思って、自然排出のこの日を待ちました。しかしそれは壮絶すぎて言葉にならないものでした。大量の出血と目の前で起きてることの心の整理と、前向きにならないといけないという現実。しかも私は出張中で慣れない土地で1人でその日を迎えたのです。母は強しではありませんがこの子に対して誠実でいたかった。とにかく必死でした。
意識朦朧としたままでしたが、その後ボルタレンで痛みを抑え、2時間後オムツをして仕事へ行きました。今日は3日目。赤ちゃんであろうものをトイレに流す事は出来ず、見知らぬ土地で病院を探して、診察して頂いて今その子を渡してきました。そちらの病院の先生も看護師さんも優しくて優しくて、今まで踏ん張ってた何かが切れてしまい、いろいろな思いが溢れ出てしまい、大泣きしてしまいました。ずっと我慢してた何かが壊れてしまって。私も主人も経営者のため、日々の出来事には止まってられず、この泣きたい弱った感情を出せずにきたけど、今日は初めて会った病院の方々にやっと救われた気分です。人間はそんな強い者ではありませんね。親になる、母親になるというのは、とてつもなく、人生を変える大きな出来事なにだと感じました。正直次へ進むにはどうしたら良いのか迷っていますが45歳という現実と向き合う努力もしなければと思います。
同じ経験をした後輩から「きっと赤ちゃんは忘れ物したんですよ。忘れ物とってまた戻ってきますよ」という言葉が今の私の支えです。きっとまた会えると信じています。
高齢で同じ経験をされた方がいましたら、その後どうされたのかアドバイス頂けたら幸いです。

コメント

deleted user

私は妊娠中ですがコメントしたくて、コメントさせてください。

私も体外受精、そして顕微で第1子、第2子を妊娠してます。

3回採卵し、8回目の移植で息子を授かり、今回は息子のデーターのおかげで1回で授かりました。

私は息子の前に流産をしております。そして、同じく自然排出しました。私の場合は子供ではなく、私の身体が妊娠を持たせる事が出来なくて夜から出血し、朝方はそれこそトイレから出ることができず、ナプキンでは間に合わず、タオルを丸めてショーツに挟んでそれを変えてました。

とても辛かったです。

世界の全てを呪った日でした。

夜、トイレからでて、就寝していた旦那(それでも遅くまで付き添ってくれていて私が寝て欲しいとおねがいした)の手をとり、私のお腹に手を当て、

『お父さんの手だよ、この温かさを忘れないで。何も出来なくてごめんなさい。もっと沢山あなたにしてあげたかった。沢山抱っこして、世界がどれほど明るいか見て欲しかった』

と泣きながらお腹につたえました。まだお腹に残っていると信じて。

私はこの日を一生忘れないと思います。

私は以前、Instagramで胎児記憶のある子供の事を綴ってる方の投稿をみました。

流産した子は戻ってくる。違うと思います。ごめんなさい。この言葉で傷つたらごめんなさい。

でも、流産した子供は神様に流産する事を理解した上でお腹に入ることを承諾した子供なのです。本当は魂を綺麗に治してまたお母さんを探そうと進めてくれた神様の言葉を振り切って。

お母さんと繋がる道は二度と通ることが出来ないと知っているから、早いお別れになると知っていながらも、それでもお母さんのお腹で貴女の声を、温かさを、愛情を感じたかったのです。

そして、お空で待ってる赤ちゃんになる予定の子供達に『お母さんにあえたよ!とても幸せだったよ!』といいながらもどってきて、また、神様に魂を綺麗にしてもらうそうです。

その子が貴女のもとへ戻ってくるかは分かりません。でも、その子は貴女のお腹に宿れて幸せだったのです。

今は前を向けないかもしれないです。

でも、貴女がいつか心を癒し、幸せな日々を送ることを願います。

お大事になさってください。

もし、傷つけるような内容があればすみません。