※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばしこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけがうまくいかず困っています。助言をお願いします。

私の寝かしつけが下手なのか夜中全然寝てくれません。
母乳をあげてもミルクをあげても、ゲップさせても、オムツ替えてもだめです。
今日も0時から7時までずっと起きてて寝れませんでした。
赤ちゃんも辛いだろうし、私も辛いです。

皆さんがやってる寝かしつけ法教えてください!
あと背中スイッチが発動しない布団の下ろし方も!

コメント

はじめてのママリ🔰

昼夜逆転してるんですね!
その時期は仕方ないと思います💦
うちの子も毎日そんな感じでした😅
まだ夜だから寝なきゃって分からないですしね…3ヶ月になった頃、やっと曖昧ながらも区別ついてきたように思います。
家事は後回しで、お昼赤ちゃんが寝てる時にママも一緒に寝ましょ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かせよう寝かせようと思うとしんどいので、眠くてずっと泣いてるとかじゃなければ諦めて、テレビも電気もつけて一緒に起きてましたよ!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

毎日夜勤お疲れ様です💦
うちの子も魔の3週目のときそんな感じでした💦
おしゃぶりとドライヤーの音、POISONに頼りっきりでした😂
背中スイッチはおくるみに包んであげると多少マシになりました✨
生後1ヶ月からはおくるみ効果絶大で突然夜は1回しか起きなくなりました✨

  • ばしこ

    ばしこ

    下に置くときに巻くかんじですか??抱っこしてるときに抱っこしてますか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団に置かれたときにヒヤッとして起きる子がいると聞いて、寝かしつける前に巻いてましたよ😊
    モロー反射で起きやすい子にもいいみたいでした🎶

    • 3月15日
まねきねこ

毎晩お疲れ様です。
うちの子も1か月くらいまでは夜通し起きていて朝6時に寝る…というサイクルでした。
新生児は朝晩の区別がつかず、仕方がないことと周りからは言われるのですが、辛いですよね。決してばしこさんの寝かしつけが下手なわけではないですよ。
スワドルアップという服を着せるとよく眠るとききます。試されてはいかがでしょうか?(我が子はそれもダメでしたが^^;)

あとは1か月くらいになると少しずつ寝てくれるようになります。2か月半になる息子は今では夜間授乳なしで寝ます。

私は寝てくれる日を待ってただひたすら耐えました。何をしても寝てくれず、精神的にしんどいので諦めも肝心でした。
早く寝れる日が来ることを祈っています。

  • ばしこ

    ばしこ

    ありがとうございます!
    夜間授乳なしでいけちゃうんですね!

    授乳したらすぐ寝ちゃうかんじですか??

    • 3月15日
  • まねきねこ

    まねきねこ


    寝るまではグズグズですが、反町隆史のPOISONを聴きながら寝てくれることもあれば、しばらく抱っこしていたら寝付くこともあります。

    一ヶ月の頃はPOISONも効きませんでしたが、赤ちゃんによっては効果あることもあるようなので試して見てください♪

    • 3月15日