![いちにちいちぜん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の女性が、コロナの影響で職場復帰や保育園入園について悩んでいます。妊娠可能性もあり、収入と安全のバランスが難しい状況です。みなさんはどうするか、アドバイスを求めています。
コロナ 保育園 仕事 関係の質問で
みなさんのご意見をお聞きしたいです!
状況
北海道在住
私は 4月14日まで育休 15日から職場復帰予定
札幌駅周辺で事務職
復帰後は9:30-16:30 の時短勤務
主人は大規模なショッピングモールで販売業
1歳2ヶ月の息子は4月から保育園入園予定
2次募集で決まり入園準備中
コロナの影響で 市からの家庭保育のお願いが届いて
本来は4月から入園する場合 育児休業は4/14までですが
6/1以前に復職した場合は 4/1の入所取消は行わない
と記載されていました
ということは
保育園は入れるけれどもコロナの影響を考えて
5月末まで育休を延長してもいいということなのでしょうか
職場にはまだ言っていませんが
妊娠検査薬で陽性が出ていて妊娠している可能性があり
再来週受診予定です
職場が札幌駅付近ということでとても不安です
(職場に確認すると通常通りみんな勤務しているとのことです)
育児休業給付金がなくなるので
お金を稼ぎたい気持ちと
コロナがこわい気持ちが混ざって
よくわかんなくなってきました
みなさんなら
・通常通り4月から職場復帰する
・保育園入園が決まっていても
コロナの影響を考えて5月末まで育休延長を
交渉してみる
・その他
どのようにされますか?
また同じ状況の方がいらっしゃったら
お話を聞かせていただけると助かります
文章が下手で 説明不足の部分があるかと思いますが
よろしくお願いします。
- いちにちいちぜん(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
とりあえず給付金は1歳半まで延長済みですよね? それなら復帰前日までは給付金がでるので、急いで復帰しないといけない理由がなければ育休はとりあえず5月まで伸ばしていいんじゃないでしょうか。
そのころには妊娠も確定してると思いますので、次の産休まで短期間復帰するのか、復帰せずそのまま連続して産休育休とるのか考えてみては?
保育園はもし入れなくてもいいなら今回は辞退して2歳まで育休延長するのもありかと。でも妊娠中や産前産後のサポートなしなら保育園は辞退しないほうがいいと思います。
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
私も今育休中で、2人目妊娠中です。
4月から娘は保育園に、私は復帰予定でしたが、この用紙が届いたので、
希望としては妊娠中だし、育休延長したいと考えてます。
でもこれって希望すれば絶対育休延長できるのかも分からないし、1度保健センターと会社に連絡してから判断しようと思います(><)
-
いちにちいちぜん
同じ状況なんですね!
コロナで今年のスケジュールがぐちゃぐちゃになってしまいましたね。
月曜日電話混みそうですが保健センターと会社に確認した方が良さそうですよね!
お身体大切にしてください💓- 3月15日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
札幌市です。
うちの場合は5月なかばで2歳なのでそこまでは給付金出ます。
4月いっぱいは自粛にするかなぁ〜なんて思ってます。
育休自体は会社がOKすれば取れますよ。ただし、延長の手続きされてないので給付金はなしですね。
決して感染者が減ってきているとは言い難いので、私なら復帰を第3週くらいまで伸ばすと思います💦
そうしたらすぐにゴールデンウィークも来るので、そこは休めますし。
-
いちにちいちぜん
他の方からご指摘いただいておそらく1歳半まで給付金手続きしていたみたいです!知識不足ですみません。
5月下旬目処に職場復帰できるか相談してみたいとおもいます!- 3月15日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
主人がコロナと関わるので札幌から実家に避難してきているのですが、そんな通知が来ているのですか??✨
うちの子も春から保育園に預けるのですが、できればこの状況で預けたくないなぁ…と思っていました。
回答ではなくてすみません💦
-
いちにちいちぜん
週末にポストに入っていました!
この通知があれば会社に
こういう通知が来てるんですが、、、と交渉できそうですよね!- 3月15日
-
おまめ
ありがとうございます!主人に聞いたら確認してくれました!
早速職場に交渉してみようと思います!給付は出なくても、この状況で預けるのは心配ですよね😭💦- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずは会社の都合を確認した方が良いと思います。4月復帰で色々調整していると思いますので。
そして個人的な意見としては、私なら育児が苦手なので予定通り4月に復帰します😁
-
いちにちいちぜん
コメントありがとうございます!
まず上司にもう一度相談してみようと思います!
こどもと少し離れて社会と関わりを持てるのが久しぶりなのと収入も変わってくるので悩みどころです。- 3月15日
いちにちいちぜん
コメントありがとうございます。
4/15に職場復帰の予定だったので1歳半までは延長していないです。
保育園を辞退しても育休延長は可能なのでしょうか?
月曜日に保健センターや会社に確認してみようと思います!
だおこ
一歳時点で延長していませんか? してたら雇用保険上は1歳半まで延長されてますよ!
一歳の時に延長手続きしてなければもう給付金は終わってますが…
雇用保険上の延長と、会社の休みの延長は別物です。
次は1歳半になる月の入園を申し込んで落ちれば2歳まで受給期間は延長可能です。ただ、4月を辞退して同じ年度の途中入園を申し込めるかどうかは自治体によるかもです。うちは減点になるけど申し込めます☺️
いちにちいちぜん
1歳になる2019/12までに保育園入園希望出して途中入園ができなかったので 2020/03末まで育休を伸ばしている状況です!会社の育休と雇用保険上の延長を同じと考えてました!それなら1歳半まで手続きされているということになりそうです!
丁寧に教えていただきありがとうございます!