
コメント

気分屋ねこさん
うちも4月から保育園です!
離乳食は園の給食で使う食材を家で食べられるようになったら、園でもあげてくれます!
朝、あげるしかないですよね😅朝あげて1時間くらい様子みて変化なければ大丈夫かと思います!

ままま
その感じだと朝あげてから預けるしかできなそうですね。
わたしが4月から預ける保育園も、家で食べたことのある食材しか保育園であげませんって言われてあります。
-
まい
コメントありがとうございます👍🏻そうなんです😭家でこの種類の食べ物を食べさせてくださいみたいなリスト渡されたので順調に進めていかなきゃなんですけどなんでも朝の7時や8時の離乳食なんて大変ですよね😭がんばります😭
- 3月14日

ママリ
下の子を4ヶ月から保育園に預けています。
うちは朝あげるのは時間的にムリだったので、夕方帰ってきてから新しい食材試していました。
今でも夕方か土曜日の午前中にあげています。
仕事しながら離乳食は本当にキツイです💦
-
まい
コメントありがとうございます💓やっぱりそうなりますよねー😭平日の午前中の病院がやってるときに、、とは書いてあるけど実際ワーママからしたら厳しいですよね😭😭わたしもきつかったら夕方にしてみます😭😭
- 3月14日
-
ママリ
夕方にあげてもいいかどうかは3ヶ月検診の時に保健師さん、出産した病院での助産師さんに確認とってからにしましたよ。夕方でも病院が閉まる時間までにあげたら大丈夫だと…。
基本的には平日の午前中だと言われていますが、働いていたら実際にムリです💧
うちは2人目ということもあって家の離乳食はかなり適当です。。もはやアレルギーが出るかでないか試しているだけみたいな…。本当はきちんとしたご飯作ってあげたいんですけどね😂- 3月14日

退会ユーザー
4月中は慣らし保育だから給食も食べないからミルクで対応って意味ですかねー?
しんどいけど登園前しかなさそうですね💦
-
まい
コメントありがとうございます💓うちの保育園慣らし保育がなくて、そのままフルタイム勤務になるのですが、家で試してアレルギー反応が出なかったと確認が取れた食材しか与えないと言われてるので、家での離乳食が順調に進んだ1ヶ月後くらいからご飯与えるみたいです😭朝っぱらから厳しいです、、
- 3月14日
-
退会ユーザー
慣らし保育無いんですね!
それは更に時間が無い😭💦- 3月14日
まい
コメントありがとうございます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)やっぱり朝しかないですよね😖💦2回食になったら朝と園でのお昼で2回、、ってことでいいんですかね??むずかしいいい、、
気分屋ねこさん
朝と園で上げてもらうしかないですよね😭
ただでさえ時間の無い朝に離乳食は大変ですが😱
まい
ほんとです😭朝の7時くらいに起こして食べさせて家事して、、なんて大変過ぎて今から壮絶です、、。がんばります😭