※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
west
子育て・グッズ

①哺乳瓶の乳首サイズについて、生後31日の赤ちゃんにMサイズを使っても大丈夫かどうか、またスイマーバの使用についての不安を相談しています。

こんにちは、お世話になっております!

生後31日ベビーの新米ママです。

グッズ系で2点質問があります!

①哺乳瓶は、ピジョンのスリムタイプのSサイズを使っていました。そしてMも買い足しました。Mでミルクをあげるとかなり勢いよく飲んでくれて15分で120ml飲めたのですが、普段のSの乳首では同じ量を30分近くかかってしまいます。
私はこれからすぐにでもMでやり続けたいのですが、(30分かかると夜中の授乳かなりキツいのですが💦)
Mサイズは一応ピジョンの規定では生後4か月〜となっています。
これは、生後4か月〜を守って使用した方が良いでしょうか?
乳首がワンサイズ大きいと、飲む側の赤ちゃんには負担が大きいのでしょうか??(>人<;)


②そろそろ1か月健診があり、その後からお風呂が大人と一緒になります。その際、初めての育児で不慣れなので、お風呂に入っている間はスイマーバで少しの間持たせようがと思ってるのですが、
(もちろん目を離さずに使うつもりで、ただ「3秒だけ手を片手持ちにしたい」とかそのくらいの希望を叶えられるかな⁉️という心つもりです!)
同じようにスイマーバを使われてる方はいらっしゃいますか?(^^)

スイマーバは本来「プレスイミング」のトレーニング用のものとネットに載っていたので、私のような使い方でも良いのか不安です(>_<)


よろしければこの2点、回答お願いします!
どちらかでも構いませんので、よろしくお願い致します☺︎



コメント

はじめてのママリ🔰

スイマーバは怖いなと思って使ったこと無いです。首すわる前だと余計に…
バスチェアはどうですかね?

  • west

    west

    怖いんですかね💦💦
    レビューを見ても結構高評価☺︎だったので、いい感じに使えらかなーと思ってたのですが。。(>_<)
    バスチェアーも考えました!ただ、湯船に浸かる時に少しでも浮力があれば、しゃがんで→お尻をつく  っていう事がうまくいくんじゃないかなーと。。

    • 3月14日
ママリ

哺乳瓶の乳首については私も早めからMに変えていました!その子の成長に合わせてでいいと思っています😊
あと、スイマーバつけたことありますか?大人2人で取り付けるよう推奨されていますし、実際つけてみたら結構硬いので両手でしっかり開いて入れないと無理です💦
1人でお風呂に入れる時は脱衣所にバスタオル巻いてバウンサーで待たせて、自分が終わったら一緒に入るようにしてます!

  • west

    west

    哺乳瓶の乳首のこと、回答ありがとうございます!助かります〜!かなり眠い中で30分やってたので、もう噛む力も少しはついたみたいだし、Mに変えていっちゃおうと思います!(^^)

    スイマーバは持ってもいなくただ「良いのでは?」という推測で考えていました!
    色々と難点があるのですね…。
    1人でお風呂にいれ、その差湯船に入る時はどうしてますか?両手塞がっていて更に浴槽をまたぐの、怖くないですか??(>_<)

    よろしければお答えお待ちしてます!

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    裸同士で抱っこって怖いですよね💦最初は恐る恐るでした😵今思えば、長いフェイスタオル(濡れる前提)で巻いて手から滑らないようにして浴槽をまたぐとか、浴槽のフチに一回座ってからまたぐとかやり方は色々あったなぁ〜と思います😃

    • 3月14日
  • west

    west

    私もそこが怖くて、なんです( ; ; )
    なるほど、いいアイデアですね!!私、そうやってやってみます!!!助かりますーーありがとうございました!!!(^^)✨🙏

    • 3月14日
エリザベス

スイマーバは首すわる前に1人でつけるのはかなり難しいですよ💦
1人でお風呂に入れるのの比じゃないくらい難しいので、私は2ヶ月頃に旦那と2人がかりでつけて数回使っただけでした😭

その後首がすわってから私1人でつけられるかなぁと挑戦しましたが、本人がものすごい嫌がったので結局お蔵入りになりました😅

  • west

    west

    そうだったんですね!やはり、お持ちの方の経験談はすごく役に立ちます!!貴重な回答ありがとうございます(^ ^)!!!
    難しそうですね💦

    • 3月14日