
産休育休手当の金額と支給時期について教えてください。会社に提出した書類は今月中に受理される見込みです。他の手当についても詳しく教えてほしいです。
産休育休手当について
丸3年勤務
基本給168000円
手取り150000円程
3月12日から6月17日まで産休
6月18日から4月21日まで育休
この場合、2ヶ月に1度もらえる産休育休手当?は大体いくらくらいになるんでしょうか?
また、いつからもらえるんでしょうか?
会社への書類提出は一昨日したので、今月中には受理されると思います。
出産手当金、育児休業給付金、出産育児一時金
これらについて調べたりしたんですが訳分からなすぎたので
詳しく優しく教えてくださる方いたら教えてほしいです💦
- ピピ美(4歳11ヶ月)
コメント

まんぷく
手取りの7割と考えると良いと思います☺️
なので10万ちょい。
貰える日付は出産予定から半年経つか経たないか位を目安にすると良いかと~
給料を会社から貰っていないことの証明期間が必要のようです。
めちゃめちゃ遅いですよね笑

すっぴん母
出産手当金と育児休業給付金の計算サイトがあります!
https://www.office-r1.jp/childcare/
毎月の額面給与を168000円、出産予定日を4月22日にした場合、
出産育児一時金は42万円
出産手当金は約37万円
育児休業給付金は約102万円(1年休んだ場合の合計)
となります。
このサイトのいつごろ支給される?をクリックすると大体支給される時期と金額が分かります。
育児休業給付金は2ヶ月に1度約22万円が3回、その後は2ヶ月に1度約17万円が2回支給されるみたいです。
-
すっぴん母
因みに私は10月4日に出産して、出産手当金は1月末、育児休業給付金の初回は3月末に支給されました。
- 4月9日

ママリ
出産手当金は標準報酬日額×日数分です。
日額は引かれている保険料を組合の等級表などで確認すればわかります。または昨年9月に人事か給与関係の部署から保険料更新の通知などがあればそれでわかります。
育休の給付金に関しては書類を作っていたので詳しい立場ではあるんですが非常に説明がややこしいので、特に欠勤等がなければ産休前6ヶ月間の給与平均に支給%をかけたものだと思ってください。出産日によって見る月が変わり平均額を下げる場合もあるのでこちらは期待しすぎない方がいいです。
-
ピピ美
遅くなってすみません💦
育児休業給付金、
産休育休期間中はいつから手当が支給されるんでしょうか??
やはり出産予定日から半年経つか経たないか…くらいなんでしょうか?
出産手当金と育児休業給付金は何が違うのでしょうか?- 3月16日
まんぷく
あ、すみません!
2ヶ月ごとの支給なので支給額は20万ちょいかと!