※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

九月中旬の仕事復帰する場合は、育休や育児休業給付金はいつまでの計算…

九月中旬の仕事復帰する場合は、育休や育児休業給付金はいつまでの計算になりますか?
先ほど会社に聞いてみたら、今日までと言われて「ん?9月までじゃないの?」となったので、詳しい方教えてください!
子供は8/6誕生日です。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休の延長をされていないのであれば誕生日の前日までが育休かな?とおもいました

9月の中旬までは無給って感じなんですかね?それは延長してなければ会社との相談にはなると思いますが給付金は出ないかと思います!

はじめてのママリ🔰

育休延長の手続きをしてないなら、誕生日前日までだとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手続きしてます!その場合はいつまでですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは育休延長の手続きですか?そのためには、延長せざるをえない証明(だいたいが保育園に落ちた証明)が必要になるんですが、8月入園は落ちて、9月に入園できるようになったってことですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休延長の手続きです!
    8月に保育園に入れるように申し込みしましたが落ちたので、会社にその証明の書類も一式提出しました。
    9月入所は受かりました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、9月復職日の前日までもらえるはずです!手当が振り込まれるには、会社が延長手続きをして、育休厳格化に引っかかることなく承認されることと、この期間働いてなかったってことを会社が伝えないといけないので、その手続きをまだしてなくて、会社の人が勘違いしたとかですかね?🤔

    • 1時間前
こんこん

8月入園なら8/7まで、9月入園なら8月末か復帰前日までかと思います🤔

8月に保育園入れない通知書を提出して育休手当延長されていての9月入園なら、8月末までは出ると思いますが、会社が育休延長しかしなかったんですかね?🤔