
4ヶ月の娘が夜中に何度も起きるので、ネントレを始めたが、まだ授乳が続く。夜中の授乳についてアドバイスをください。
4ヶ月の娘、ネントレ始めてみました。
来月から保育園&仕事復帰ということもあり、夜少しでも長く寝られるようにダメ元でゆる〜くネントレを始めてみました!
ネントレ始めて数日、寝付くまでは一人でできるようになったんですが、まだ夜中に何度も起きます🥱
起きて最初はトントンやおむつ変えたりしてたんですが、泣き止まずに結局授乳。まだ母乳だけだし、お腹が空いているのかと思うんですが、2時間おきとかに起きる…😭😭飲ませたらすぐ寝るからまだ楽なんですが、これが続くのもしんどい😣
しかも私も子供も寝ぼけながらで、自分が気づかない間に添い乳してる😂
ネントレを始めるときに、添い乳をやめようとも思っていたんですが、中々😭💦
ネントレしている方、夜中の授乳はどうしていますか?
夜中起きないようにするには他にどんなことすれば良いのでしょう、、、
- Saaya(21)(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ネントレしてないですがほぼ完母でもしもの時にと時々ミルクです。
今は19時半頃授乳して20時頃勝手に寝て(上の子の寝かしつけの間に寝てます😅)
そこから朝8時ちかくまで寝ます。4ヶ月で二時間おきはなかなか辛いですよね💦
夜寝る前だけミルク足すのは駄目ですか?
復帰の友達はそうしてました。来月から保育園ならその間はミルクですもんね?
今は完母ですか?
Saaya(21)
そんなに長く寝てくれるんですか!!羨ましい😂
今は完母ですが、寝る前だけミルクやってみようと思います!!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
保育園で哺乳瓶使うなら慣らしておいたほうがいいかもですね。
長く寝てくれるの私もまさかでした😳
せめて二時間以上は空きますように!復帰したら寝不足辛いです😭