※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにー
妊娠・出産

産婦人科で腹囲測定や内診は毎回されるべきか疑問。前の病院との違いに不安を感じている。

妊婦の方に質問です。
通われてる産婦人科は腹囲はかってくれますか?
また、内診って毎回ありますか?

前に出産した病院では毎回あったのに、今回通っている病院は腹囲は1回も図られないし、内診もエコーになってからは2回ほどしかないので不審に思っています(*_*)

コメント

はじめてのママリ🔰

腹囲は測ってくれません!
内診はなにか不安なことを
伺った時にだけある感じです!
でも通ってる病院
安いのでとくに
なにも考えてませんでした笑笑

もち( ・∇・)

毎回腹囲測ります(T . T)

内診はないですね( ; ; )

miki

今、入院してる病院は腹囲をはからないみたいです。
昔は腹囲や子宮底長をはかって赤ちゃんが大きくなっているかを確認していたので今もその名残でしているだけみたいで、エコーでちゃんと大きくなっていることが確認できているから腹囲ははからなくてもいいと言っていました。
内診は心配なことがなければしないことも多いので、気になることがあるなら聞いてみてはいかがですか???

はじめてのママリ🔰

毎回腹囲はかります!内診もします!

優しい麦茶

もう妊婦ではないですが…
生後22日のママです!

毎回腹囲、子宮底長測ってくれてました‼︎臨月入ってからは内診も毎回あり、赤ちゃんの下がり具合と子宮口の開き具合と柔らかさをみてくれてましたよ🙆‍♀️

2児の母

腹囲は図ります。
内診は先週久しぶりにありました。
経腹エコーになってから内診は全然なかったです!

しま

1人目の病院では全く内診ありませんでした。
予定日になって内診してグリグリされるまで。

2人目(今)の病院では毎回腹囲も測るし37週からは必ず内診をしています。
37週前は張りが酷いと言った時だけ、頚管を測るために内診しただけです。

ままり

何年か前から腹囲は意味ないから診察項目から外れたらしいですよ😲
まだ図る病院もあるみたいですが💦

まめうさぎ

昔からあるような産婦人科なので、腹囲、内診は毎回あります。
ただ、エコーはまったくありません。心音確認だけ。
その病院の個性だと思います😅
内診はお腹の張りが気になる〜などいったら見てくれないでしょうか?

こにー

皆様ありがとうございます🙊💞コメントこちらに失礼します!やはり病院によって違うんですね💦いま通っている病院も人気で有名なところですが、前に比べて見てもらうところが少なく少し不安を感じていました☠️