※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
家族・旦那

文も下手ですが書かせてください💦明日3回目の結婚記念日です。3回目なの…

すみません、愚痴です…
文も下手ですが書かせてください💦
明日3回目の結婚記念日です。
3回目なので、ちょっといいレストランにディナーに行き旦那にはサプライズでデザートプレートを
出してもらう予定です。
喜んでくれるか楽しみにしてました。
ですが、旦那の会社の人が辞めるから
そのディナーが終わったら
二次会から参加するっと勝手に約束したみたいで…😢
嫁も連れて来ていいよっと言われたらしく
一緒行こう!て言われたのですが、
会社の人達で話も合わないだろうし
気も使うしで楽しくないだろうな、、と。
私達夫婦を除いて 女 3人 男4人だそうです🙄

私としては、ディナーが終わったあとは
家に帰ってふたりでゆっくり過ごせたらいいな
っと思ってたのでショックでした😞

一人で帰って家でゆっくりするか
付き合いで会社の人達がいる場に行ったほうがいいのか…

みなさんならどうしますか?

せっかく楽しみにしてた結婚記念日なのに〜〜

だる〜〜〜(´-`)

コメント

エイヤ

それは旦那さんふつうに記念日だからって断れよって思いますね😂

  • 🌷

    🌷

    本当そうです💦
    私が楽しみにしてたのが
    バカらしくなりました🤷🏻‍♀️🌀
    ちょっといいディナー予約せんければよかった!( *`н´* )

    • 3月13日
えるさちゃん🍊

うちなら帰りますし、なんなら二次会キャンセルしてもらうように行っちゃいます😂
絶対二次会のことでそわそわしてご飯もゆっくり食べれなそうだし、二次会行ったところで疲れるだけなので😅

  • 🌷

    🌷

    キャンセルしてって言っても
    もう行くって言っちゃった〜
    て言うんです😞
    うちの旦那はバカなのか〜〜!

    • 3月13日
はじめてじゃないママリ🔰

まぁ、軽い気持ちでOKしてしまったんでしょうね
私なら、普通の飲み会だったり「奥さんもぜひ連れてきて」みたいなニュアンスだったら、もしかしたら行くかも?とも思いますが、
送別会なんて会社の人が主役の場所に部外者ひとり、しかも連れてきていいよ、なんてニュアンスのときは行かないかなぁ。二次会から参加の時点でご主人にも用事があるとあちら側も分かっていると思うので、奥さんと出掛けてると言ってあるんでしょうね。それで連れてきていいよ、って仕方ないから連れてきていいよみたいに思えてしまって

  • 🌷

    🌷

    はぁ〜〜ため息が出ます(∵`)

    会社の人に
    わ〜嫁がきたきた
    と思われるの嫌です…。

    • 3月13日
ぽんたろ

それは。。。
えりりさんのショックな気持ちわかります〜😔
送別会ってことですかね。
歓送迎会が断れないのもわからなくはないけど、なにも結婚記念日に行かなくても。。。と思っちゃいますね。
私ならディナーの後は、一人で家に帰ります。
で、当たったりイライラした感じではなく「ディナーの後は二人で家に帰ってゆっくりできると思って楽しみにしてたから、ちょっとショックだった」ということは伝えます。
その上で、歓送迎会だし仕方ないよね、と理解のある妻感を出して、行ってらっしゃいと送り出します(笑)

  • 🌷

    🌷

    共感嬉しいです…🥺
    やっぱり帰ったほうが
    気が楽ですよね🤔💦
    いい嫁だ!!!
    私も見習います🥺✨👏

    • 3月13日
ぴーまん

えー、なにそれ行きたくないー
男の人って記念日どうでもいい感じで思ってますよね笑っ
ほんとやんなる
こっちの気持ち考えて欲しい!!

まあ、私は記念日一年目なにもなしでしたけどね~♪笑っ

って考えたらまだいい方かもですよ~
気楽に考えましょ〜
もっとひどいひといますよー!きっと

  • 🌷

    🌷

    喜んでくれると思って
    ちょっといいレストランを
    予約した私がバカらしくなりました〜😞

    そうですね…💦
    まだ一緒に行こうって言うだけマシなのかも(笑)
    さっき帰っててよ
    て言われた方が寂しいし🤔

    • 3月13日