
哺乳瓶の練習について悩んでいます。保育園入園のために哺乳瓶に慣れさせたいのですが、うまくいかず困っています。成功した方法を教えてください。
哺乳瓶の練習について
こんにちは😃
現在7ヶ月の男の子を完母で育てています✨
4月から保育園入園を控えており、保育園から「哺乳瓶に慣れさせてください」と言われ、日々哺乳瓶の特訓をしていますが、毎日惨敗です😢
哺乳瓶の中身を搾乳した母乳に替えても、オーボールの先に乳首をつけて練習させてもダメです😣💦
直母であげて、半分以上眠ったところに入れ替えるとうまく行く時もありますが、気づかれて反り返って拒否されることもしょっちゅうです😖
哺乳瓶の練習はどのようにしたら成功しましたか?
是非皆さんのお力を借りたいと思います💦💦
宜しくお願いします🙏
- あつこ(5歳8ヶ月)
コメント

りっちゃん
うちは体重が軽いからとゆー理由ではありますが、完母で寝る前の一回のみミルクを出すことになりました。
おっぱい大好きすぎて、最初の一か月は基本泣いて拒否され続けましたが、とりあえず飲まないにしても習慣付けの為に40だけ作ってあげるようにしてたら、ある日急に40飲み切って、追加で40足したのも飲んだことあって✨
今も飲む量はMAXで120でその後のおっぱいがっつり飲む感じですが、おもちゃで気をそらせながら咥えさせると飲んでくれることが増えてきました😊

ゆり
娘も完母で哺乳瓶完全拒否でしたが、生後7ヶ月頃から哺乳瓶にお茶入れて少しでも慣れさせるところから始めました。
ミルクも嫌がってたので全然飲んでくれなかったけど、お風呂あがりにまずミルクを飲ませて足りない分母乳にしてめした。
100ml作って最初は10mlでもOKて感じで少しずつ時間かけてでも飲ませるようにしてました。
最初は逃げるし泣くしてかなり時間かかってましたが今では200ml5分足らずで飲んでしまいます(笑)
-
あつこ
ありがとうございます😊
お風呂上がりに最初にミルクもいいですね😆
200を5分!
凄いです!ww
お風呂上がりが喉渇いていて飲んでくれそうですね!- 3月13日
あつこ
ありがとうございます😊
やはり最初は暴れますよね😅
急に飲むことあるんですね😊
私も根気よくやってみます😅