
結婚式に呼ぶメンバーについて相談です。友人10人の少人数婚で、7年ぶりのAちゃんや5年ぶりのBちゃん、1年に1.2回会うc先輩を呼ぶか悩んでいます。他の仲良しも呼ぶ予定で、ABに声かけないのは変かなと感じています。どうしたらいいでしょうか?
結婚式に呼ぶメンバーの質問です!
呼ばれたら呼ぶのが基本だとは思うのですが
こんな場合はどうしますか??
ちなみに少人数婚で友人はお互い10人だけ呼びます。
Aちゃん→高校の同級生。同じグループ
式に呼ばれて以来7年は会ってない。
snsでたまにやりとりのみ。
住んでる所も少し遠い
Bちゃん→高校の同級生。Aと私と同じグループ
5年はあってない。snsでやりとりのみ。
住んでる所も少し遠い
c先輩→昔の職場の先輩。
1年に1.2回は会ったりする。
呼ぶとなればひとりになってしまうので
関わりの薄めの後輩も呼ぶことになる。
ちなみにA.B.私と同じグループだった
とあるひとりはずっと仲良くしてるので
呼ぶつもりです。
なのでこのこを呼んでABに声かけないのも
変かなあ、、ってかんじで。。
ただ少人数婚なので、本当に仲良くしてる人に
お祝いしてもらいたいです!
みなさんならどうしますか??
- rimo(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

うさ
cさんの場合、関係薄い後輩は呼ばなくて良いと思います!
一人参列はよくあることですし、仮に一人で参列したくないと言ったら幼稚すぎるので「じゃあ欠席でいいですよ。」となりますね(^_^;)
cさんは会ってますし招待してもいいとは思います。
友人10人をすでにオーバーしそうであればa.bさんは呼ばなくて良いと思います✨
少人数制なら、今の関係性からもわかってくれるとおもいます!
rimo
気にしませんかね😫
1人なんですけど、、って聞いてみてそれならやめとく〜となればそれまでですよね🤔❣️
abを付き合いで呼ぶか悩んでいて、呼ばないで済むのであれば今仲良くしている人を追加したいとおもってました!
ただ、呼ばれたら呼ぶというのが基本と調べたらあったので悩んでいた所です😫😫
少人数だしあってないならいいですよね!
うさ
むしろ、一人参列嫌だから誰か呼んでほしいとか、欠席したいっていう人は、大人として、人としてどうなの?と思います(^_^;)
お祝い事ですし、私も私の周りも一人参列してますよ✨
隣になる席の子に、仲良くしてあげるとよいかと!
確かに自分が出席した人は呼ぶのは基本ですが、呼ばなくても問題ないですよ!予算やその他の付き合いもありますしね💦むしろ今仲いいのに呼ばれなかったらショックかもです(;_;)
うちも主人は3年間で40回以上結婚式参列してますが、人数の関係で、自分は参列したけど呼んでない人結構いました!
その関係性ですし、グループ一緒といっても5~7年会ってないんですよね💦?それなら相手も納得すると思いますよ!
グループ内で呼んだ子は、会ったり連絡とったりしてるし、仕方ないよねってなります!
うさ
隣になる席の子に、仲良くしてあげるとよいかと
→隣になる席の子に、仲良くしてあげるよう言うと良いと思います
でした💦
rimo
40回すごいです!!
そうなんです😣そのグループのうちの1人とはランチいったり、産後も病院きてくれたりと会うのでよびたいのですが、後の2人は何年もあってません😂😂
あ!それはいいですね!
他にもひとり参加になるこが2人いる予定なので話しておきます💕💕とても参考になりました!
ここ数日悩みすぎて眠れないくらいだったので心が軽くなりました😭💓
うさ
何年もあってないと、友達とは言い難くなってしまいますよね💦けど式には呼ばれたし、、、と悩むお気持ちわかります。誘いづらいのもありますよね💦
ほぼ連絡とらない、かつ2年以上あってなければ私の中では友人ではないので、少人数制であれば誘わないです(^_^;)
自分の式に参列してもらった方の結婚式に行くのはマナーですが、今回は逆パターンですし、マナー違反でもないので呼ばなくて良いと思います✨その分今仲いい友人を呼んであげてください❤
一人参加の子他にもいるなら心強いですね❤素敵な式になることを祈っております!