※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるも
ココロ・悩み

母親に虐待され、自分の子供に対して怒りや暴力を抑えられず、家出したいと悩んでいます。

家出したいです。お母さんやめたいです。

今日も娘の頭を叩きました。
鬼に連れて行ってもらうよと脅しました。
お母さん、もう出て行くと言って泣かせました。
暗い部屋に閉じ込めました。
大きな声で怒鳴りつけて、出て行って!と玄関まで引きずって行きました。

まだ2歳なのに。

イヤイヤ期だとわかっているし、
悪気があったんじゃないってわかっているし、
言うことがいけない時期だってわかっているのに、
自分の気持ちがコントロール出来ません。

娘がママー!大好きだからー!出ていかないでー!
って泣いてるのに無視して私も一人で泣きました。


片付けても片付けても、部屋の中はぐちゃぐちゃになるし
ご飯を作っても全然食べない
ダメだよって言っても全然言うこと聞かない。
やっと寝かせた下の子をすぐ起こすし、
テレビをひっくり返したり、
引き出しの服を全部出してビニール袋に詰めたり
素っ裸になって部屋中におしっこ漏らして走り回ったり…。
昨日はサラダ油を部屋中にぶちまけました。
その前はレゴの箱の中に牛乳注いだり。
DVDを全部ケースから出したり。
想像もつかないような事を毎日毎日繰り返して、
頭がおかしくなりそうです。

あらゆる棚にロックをかけたり、
手の届かない所に物を置いても、鍵は外すし椅子を使って登って取って全身醤油まみれになっていたり。。

毎日寝かしつけに2時間かかるし、1時間おきに夜泣きします。私の育て方がいけないからこうなったんだと思います。

こんな母親を持った娘が可哀想で、もうお母さんをやめたいです。家出したいです。
叩くのをやめたいのに、気づいたら頭を叩いていたり、
怒鳴ったりしています。

叩くなんてありえない、虐待だし、しつけのこうかなんて無いって思ってるのに、止められない。
いっそ自分のことを誰かズタボロにしてくれないかなと思います。


どうやったら叩くのをやめられるんだろう。
自分の手を切り落としたいです。



コメント

ままり

毎日お疲れ様です。
小さい子いて疲れてるのは
分かりますが、少し度が過ぎてるので児童相談所に相談してはどうですか?
一時預かってくれるかもしれません。

  • まるも

    まるも

    ノイローゼになっていると思い、一時的に3日ほど義理の両親に預かってもらったのですが、余計ママべったりになり、ますます酷くなりました。
    義理の両親の家ではすごくいい子にしていたらしく、全然手がかからないし、着替えもネンネも全部自分でやって、トイレも一人で行けたよと言われました。娘も楽しそうにしていたと聞いたので、またおじいちゃんちに遊びに行こうと言うと、大泣きでママと一緒がいいと大暴れします。
    そうなると可哀想になってどこにも預ける気持ちにならず…結局一日中自分一人で見ています。下の娘が先日まで入院していたので、そちらにも手がかかり、ますますひどいのかもしれません。下の子を妊娠してからずっとこのような感じです。

    • 3月12日
ぴ

一度保健師さんに相談されてみてはいかがでしょうか?
こんなことをする。こんなことをされて困っている。ってお話してみてはと思います!

  • まるも

    まるも

    今度、市の保健師さんのところに相談に行ってみます。

    • 3月12日
ことり

毎日育児お疲れ様です。
娘さんはママにかまってほしいのかな?
わざと困らせているのかもしれないですね。
私も娘のことを毎日叱ります。怒鳴っても仕方ない。もっと優しくすればよかった。よく後悔もします。
何かで読みましたが叱る前に一呼吸置いて落ち着いてから叱るようにすると感情のままに叱らず冷静になれるそうです。
とは言えなかなかそう上手くいかないんですけどね💦
無理せず、もしご主人やどなたか預かってくれる人がいるならば30分でも1時間でも少し距離を置いてみたら違ってくるんだと思いますよ。
ご無理なさらぬよう…

  • まるも

    まるも

    主人も協力はしてくれているのですが、いると余計に邪魔というか…帰ってくると娘が喜んで興奮するのか全然寝なくて、夜中までまだ遊び倒す感じです。
    主人も土日勤務が続いたりして家にいないし、今コロナで外に出かけたり、お友達と遊んだりするのを自粛したりしていて、余計娘も私もストレスがたまっているのだと思います……
    あとは娘たちに会いに、義理の両親が週末に突然やってきたりするので全然気持ちの休まる時が無くて、自分の気持ちの持っていく所がわかりません。

    いつも寝顔を見てゴメンねゴメンねと言いながら泣いています。

    • 3月12日
はじめてのママリ

自らお子さんの保護をお願いしたらどうですか?

虐待してしまいそうなので保護してほしいと伝えて、自身は精神療法した知人がいます。

辛い決断かもですが、お子さんを守るためなら考えてみてください😔

  • まるも

    まるも

    そうした方がいいと思う気持ちと、少しの間でも手放すなんて出来ないと思う気持ちが入り混じっています。

    • 3月12日
ままり

下にお子さんが生まれてママの気を引きたくてやってしまうんですかね??
旦那さんとか親とかにお手伝い頼めませんか??
一度家事も下の子もほっぽって(授乳以外)上の子だけを見てあげる時間を作ると何かが変わるのかもしれません。
その年ならもうしていいこととダメなことの区別はついてるはずですし。

私は下の子がうまれてしばらく家事放棄するから!むり!出来ない!と旦那に宣言してましたよ!(笑)
部屋なんて散らかり放題でした(笑)
でも上の子と私の精神安定のために散らかってても気にしない👍(笑)
頑張りすぎないで肩の力抜いてくださいね☺️

  • まるも

    まるも

    私も部屋が散らかっていてもいいのにって頭ではわかっているのに、散らかっていると余計に気持ちが落ち着かなくてキレそうになるので片付けてしまいます…。毎日毎日、娘のまき散らしたパズルを拾い集めていて気が狂いそうなのですが、ほっとけばいいのにやってしまいます。
    下の子は心臓に穴が開いていて、あまり泣かせると心不全を起こすと言われて、常に抱っこ紐で体に縛り付けてる状態です。それが上の子にしたら余計に嫉妬する要因なのか、四六時中抱っこ抱っことせがまれて、抱っこは出来ないので前に5キロの子を抱いて、後ろに16キロの子をおんぶして過ごしています。
    子供が寝ている間に自分も休めば良いのに、散らかっているのが気になって、また一人で片付けてしまいます。こんな自分が嫌になります。

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    それは大変ですね😭😭
    おんぶ出来るようになればまた状況違ってきそうですが首すわりまで待ってらんないですもんね😭😭

    私もこないだブチ切れて「片付けしろー!!しないなら捨てる!!!」と言ってどんだけ泣かれようが気にせずゴミ袋にゴミ捨ててって「じゃ捨ててくる」と言って車に持っていってしばらく反省させてたところです😂
    今のところそれ以降片付けしてくれています!
    参考にならないと思いますが参考までに😂

    気持ちに余裕があれば「片付け競走よーいドン!景品はおやつ!」とか出来るんですけどなかなか出来ませんよね💦
    あと私は下の子の手がかかる間は「下の子くんに優しくしてくれたからご褒美ね!ありがとう!」とかなんでもいいので理由つけてあくまでも“ご褒美”“特別”を強調してお菓子あげちゃってましたね😅
    自分の精神たもつためにはお菓子くらいしゃーなしということで😂

    • 3月12日
  • まるも

    まるも

    私もそんな風に楽しくお片付けが出来るように気持ちを切り替えてみます。
    毎日の目標が怒らない、って事なのに、なかなか達成出来ません。でも、ここに書き込んで、皆さんから色々励ましていだだいて、昨日と今日は怒らずに過ごせました。深呼吸して、散らかっててもいいし、娘がイタズラしても死ぬわけじゃ無いしいいやって開き直る事を心がけてます。

    • 3月14日
* thk *

ほんとに毎日お疲れ様です💦

まるもさんもお辛いですよね😥

二人目のお子様が生後1ヶ月なので、お姉ちゃんも少し赤ちゃん返りでママに注目してほしくていろいろイタズラしちゃってるのかもしれないですね💦

産後でまだ体も心もぼろぼろで、ホルモンのバランスも整いきれてないと思うので余計にカーッとなるんだと思います💦
自分だけのせいじゃないですよ💦

ご主人やお友達、両親にも頼れないようなら保健師さんに相談きてみてはどうでしょうか😥?

下のお子さんの生まれて2ヶ月後くらいに保健師さんが訪問してくださる機会とかがもしあれば、そのときにでも胸の内を話してみるのもいいかもしれません。

  • まるも

    まるも

    ありがとうございます。
    今度、保健師さんの訪問があるみたいなので、その時に相談してみようと思います。

    • 3月12日
deleted user

うちと姉妹の年齢差同じぐらいです。
大丈夫ですか??
2人育児お疲れ様です。
上の子可愛くない症候群ですかね。
上の子についつい怒っちゃいますよね。私も下の子が産まれてから怒ってばっかです😭
まるもさんの娘さんは少しハードですね😓
おしっこも、サラダ油も、牛乳も、醤油もされたら相当怒鳴ると思います!
私、今日キッチンにお水ぶちまけられた(お手伝いしてくれてて手が滑った)だけで怒鳴りましたから😓娘はもちろんギャン泣き😭
1時間起きに夜泣きは妹ちゃんが生まれる前からですか??
ママも睡眠不足だし辛いですよね。睡眠不足だと心が荒れますよね。
上の子ちゃんは保育園とか行ってないんですか??
頼れる人はいないですか?ファミサポとか、一時保育でもなんでも使えるものは使ってみると少し楽になるかもしれませんね。

  • まるも

    まるも

    保育園は激戦区で、認可外も含めて隣の市まで全部電話をしましたが、どこもいっぱいでダメでした。一時保育も親のリフレッシュなどの用途では使えず、通院証明などが無いとダメだそうです。

    夜泣きは産まれる前からずっとです。何度もママーと叫んで起きての繰り返しです。
    子供を産んでから3時間続けて眠ったことがありません。
    ただ、下の子を出産して、入院している時に旦那が寝かせたのですが、その時は自分から布団に入って3分で寝て朝まで起きる事なく、ぐっすり10時間寝ていたと聞きました。
    私がいないとわかると諦めるようです。

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一時保育リフレッシュで使っちゃダメなんですか😓それは辛いですね、、、。
    実家や義実家は遠いですか??ファミサポはありませんか?
    近くに住んでたらお子さん見ててあげたいぐらいです。

    3年近く夜泣きがあるのはつらいですね。上の子不安なのかな?下の子は夜は寝てくれますか??

    お家にいると親も子供も煮詰まるのでお出かけするとリフレッシュできますよ!もちろん下の子がまだ小さいので厳しいかもしれませんが、ベランダとかでシャボン玉するだけでも家の中にいるよりマシかなと思います!


    心配です。

    • 3月13日
  • まるも

    まるも

    実家は遠く自営業なのでなかなか来てもらうのも難しく…義理の両親はむしろめちゃくちゃ来すぎて逆にストレスで……。ふと考えると家族だけでのんびりするって事が全然出来てないなと思いました…旦那が休みの日は決まって義理の両親が朝から家に来て、ずっとお茶を入れたりご飯を用意したりして気を使っているし、他の日はずっとワンオペで……。
    下の子が先天性の心疾患があるので、なかなか外に連れ出せ無かったのですが、ベランダで上の子とシャボン玉をして、簡単なお弁当を作って日向ぼっこをしながら食べてみたら、すごく喜んで、そうやって気分転換をしていこうかなと思いました。まだ2日ですが、怒らずに過ごせています。

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気分転換できましたか^ ^よかったです!春になったらもっとお外出られますもんね!下の子ちゃんも少し身体が大きくなれば今よりも外出できますね。
    うちも実家遠方なのでわかります。義実家も遠方ですが。
    義実家に産後2か月で気なんか使わなくていいんですよー。子供見ててー寝てくるから。夕ご飯もつくっといてよ。ぐらいしていいです!うちは義両親が来るとそんなかんじです笑
    夜も寝れないで大変なんだから人に頼っていいんですよ^ ^
    義両親も毎週とか暇なんですかね。旦那さんに、せめて2週に1回ぐらいは家族でのんびりしたいって伝えてみてはどうですか??

    • 3月15日
初めてのママリ🔰

うちも2歳の時は嫌々期結構ありましたけど、おもちゃに調味料を入れたり全身醤油まみれなんて事はなかったので正直少しびっくりしました。
下のお子さんもいらっしゃるようですし、一時的にキッチンに入れないようにベビーゲートなどを使ってみてはどうでしょうか。
2歳だとベビーゲート自分で開けたりできますが、一瞬の足止めには使えると思います。
私も未だに叩いてしまうこと時々ありますけど、頭だけは叩かないようにしています。
他の方もおっしゃっているようにやはり下のお子さんが生まれて自分に注目してほしい、かまって欲しいと思っているんだと思います。
こんなに毎日いろいろされて上のお子さんに一生懸命関わると言うのはなかなか難しいかもしれませんが、私は自分の子供に対して理不尽に腹が立ったときは、もし自分がその子供だったら母親にそんなことされてどんな気持ちになるかを1人の時間に考えるようにしています。
もし親子の関わりだけで辛いようでしたら、地域のファミリーサポートさんや親族の方に一時的に預かってもらったりして頭を冷やす時間を作ったほうがいいと思います。それは決して悪い事でも情けないことでもないですからね。

  • まるも

    まるも

    ベビーゲートもつけたのですが、もう自分で開けるとかのレベルではなく、、柵ごとぶち壊されました。ドーンと突進して、壁紙ごとゴッソリ外れるというか……。毎回それでも付けてたのですが、付け直す方が大変で、むしろ壁がボロボロになって…。

    頭も絶対叩かないって自分で決めてるのに、3日に1回手が出てしまいます。

    人に預かってもらいたい気持ちもあるのに、引け目も感じて、余計ストレスになるというか、ずっとソワソワしてしまい躊躇してしまいます。

    • 3月12日
mee

大丈夫ですか?
お気持ちすごく分かります。
お母さん、いろんな手段を使ってまずは休んで下さい。
そして出来ればまわりに相談してみませんか。誰でもいいです。
少しでも楽になりますように。

  • まるも

    まるも

    引っ越してきたばかりで相談できる友達もいなくて、途方に暮れています。ここで吐き出すのが良いのかなと思って書き込みました。。
    保健師さんに相談した方がいいとみなさん書かれているので、そうしてみます。

    • 3月12日
✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨

下の子、生まれたばかりですか?
おそらく、上の子は…赤ちゃん返りになってるんだと思います…😅💦

しばらくの間、散らかり放題になっても、優しく放置してあげても良いと思います✨

  • まるも

    まるも

    赤ちゃん返りすごくしてると思います。今まで出来ていたことが全部出来なくなった感じです。歩けない。着替えられない。トイレ行けない。ご飯一人で食べられない。というか状況なので、常におんぶしたり、あーんで食べさせたり、脱がせて着替えさせて……。
    なのに部屋が散らかってると気になって片付けてしまいます。洗い物もほっとけば良いのに洗って、シンクに飛び散った水まで全部拭きあげないと気が済まないのです……新築な訳でもなく、古い賃貸マンションなのに、バカバカしいと自分でも思っているのにクセなのか、やってしまいます……。

    • 3月12日
min

すごくよく分かります😢私も同じでした。
産後赤ちゃん返り&イヤイヤ絶頂期、私の上の子可愛くない症候群が重なり毎日本当に辛かったです。私もまるもさんと全部同じことしました。コントロール出来ないことも抑えられない、エスカレートする気持ちも痛いほど分かります。

おそらく人生で今が一番大変な時です!しかも産後1ヶ月、体もしんどいのによくやってらっしゃると私は思います☺️✨ただあと数ヶ月もすればきっと上の子も少し落ち着いて話せば通じるようになりますし、下の子も少し位放置しても大丈夫になります💡さらにもう少しすれば一緒に遊んでくれてとても楽になりますよ✨

今だけの辛抱です!思ってなくても口先だけでもいいので大好きだよ、良い子だねと頻繁に抱き締めてあげてください🤗呪文のように毎日繰り返してると少し落ち着いてくるかもしれません(娘には効果あり)。

あと私に響いた言葉は、とにかく無(観音様のよう)になること、イヤイヤが激しい子は将来豊かに育つ、ママが大好きな娘さんに毎日少しでも笑顔があれば子育て正解、です😊✨ファイト✊‼️

  • まるも

    まるも

    毎日怒鳴りつけて叱りまくっているのに、娘は「ママが一番大好きだから。ママがいいの!」って追いかけてきます。
    ご飯もお風呂もトイレも歯磨きも全部ママじゃないと嫌で、主人がやろうとすると火がついたように泣きます。

    もう何年かしたらきっとこんな風にママーって追いかけてくれるのも無くなるんだと思って、今の時間を愛おしいと思って頑張ろうって思っているのに、毎日怒鳴りつけてしまいます。
    娘に申し訳ないです。

    • 3月12日
  • min

    min

    お気持ち察します。娘もどれだけ怒ってもママじゃないとパパ嫌!と言います。下の子産まれるまでは上の子だけを可愛がってあげられていたのにと思うと可哀想になります。
    ホントにこの時期もあと数年ですよね、幼稚園とかに入ったら急に大人びたりすると聞くし。うちは来月から入園させます。お子さんもかなり好奇心旺盛ですし早めの入園を考えられたらいいと思います☺️きっと先生やお友達との社会で急激に成長してくれるはずです!
    今コロナもあり下のお子さんもいて仕方ないですが、お家に籠りっきりでストレス溜まってるのもあると思いますよ(お互いに)🤔
    コメント見ててきっと責任感が強くきっちりした方だと思われますが、何でも完璧にやろうとせず力を抜いてハードル下げて、誰でも頼って乗りきれることを願っています🤗✨

    • 3月13日
  • まるも

    まるも

    ありがとうございます。ここ2日だけは怒らずに過ごすことが出来ました。部屋が汚くても、娘が裸で走り回っても、死ぬわけじゃないからいいかって思って、無視できることは無視するように気持ちを切り替えてみたら、少し楽になりました。もう少ししたら、こんな風にべったりする日々も少なくなってしまうと思うと、今の時間を大切にしようって気持ちになりました。

    • 3月14日
ママリ

イタズラの限度がすごいと思います。
なにか発達障害とかないですか?
なぜそんなイタズラをするのか保健師さんに相談した方がいいと思います。
なにかストレスがあってのイタズラなら一度施設とかに預かってもらってお互い落ち着くことも出来ます!

2人のお子さんいて頑張ってます。
部屋中ごちゃごちゃにされたらそりゃ主さんだって一人の人間だし怒っても仕方ないです。
今の状況を変えない限りお互いぶつかり合うと思います!
なので一度相談した方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ほかの方のコメントでなぜ主さんに対してさらに煽るようなコメントができるのか、、私がおなじ状況でさらにそんなコメントきたらさらに自信をなくしちゃいそうです…
    優しくしてあげてというコメントも見えますが正直私が同じ立場だったら絶対主さんのようになってしまいます……
    醤油はあちこちシミになるし臭いし、油なんてなかなか拭き取るの大変だし…
    皆さん醤油や油、牛乳とかばらまかれたことあるんでしょうか(><)
    以前、主さんのようにすごいイタズラをして悩んでたお母さん見た事あります。
    その子はお米をばらまいたり
    小麦粉とかお米を排水溝とかにながしてつまらせたり写真載せてたんですがほんとに悲惨なのが分かりました。
    その方は早朝からそんな感じでイタズラされてさらに小さいお子さんもいて手が付けられないと相談してました。
    その方は耐えれず一時的に施設に預けるように考えてました。
    もし、赤ちゃん生まれて上のお子さんがストレスでそういうことしてるなら保健師さんと一緒に今後どうするかを考えた方がしんどくないんじゃないですかね。

    • 3月12日
  • まるも

    まるも

    私もあまりにも奇想天外な事をするし、注意された事を逆に率先してやったりするので、発達を疑って検診で相談したのですが、全く問題ないし、むしろ他の年齢の子よりも色んなことがきちんと出来ていてすごいですよ、と言われました。
    年齢の割に、言われたことの意味もしっかりわかっているし、キチンということも聞けると。。2歳半だけど、3歳半の子と間違えてたと保育士さんにも言われました……。

    いたずらなのは興味があるとやってしまう時期なので、今は仕方ないと。

    私以外の人の前ではものすごく良い子なんです。
    でも、私と2人になると全然言うことを聞きません。いくら注意しても叱っても全く響かないというか、むしろ事前に注意したら余計にやりたい気持ちに火をつけたりしてしまい、とんでもない事をするので、迂闊に注意もできないです。

    一時、義理の両親に預けたらとても良い子だったと言われ、家に帰ってきた瞬間にさらに酷い癇癪を起こすようになりました。
    誰かに見てもらったりすると、一時的に自分が楽になっても後から倍大変になるのではという恐怖もあります……

    • 3月13日
momo

誰か頼れる人はいませんか?
児童相談所ダイヤル189に電話して助けを求めることができますよ!
24時間対応しています。

ひとりでかかえこみすぎないでくださいね😊

  • まるも

    まるも

    そんなダイヤルがあるの初めて知りました。今度手を上げてしまいそうになったら、そこに電話して助けを求められると思うと少し気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます。

    • 3月13日
りんご

お疲れ様です。日中の一時預かりとかは難しいですか?誰か見てくださる方とか、ベビーシッターとか。もう少し大きくなったら下のお子さんも。それが難しければ児童相談所ですかね。1週間くらいで立て直せますか?上のお子さん何か手持ち無沙汰ではないですか?

  • まるも

    まるも

    一時保育もお願いしたのですが、無理と言われました。
    娘は誰かに預けるとすごく良い子なのですが、帰ってきた後の癇癪が酷いというか…我慢したものが全部吹き出して私に全力でぶつけてくるという感じです。
    受け止めてあげたいのに、受け止めきれずに自分も潰されてしまいます。

    自分が子供と1週間も離れるのが考えられなくて…、
    下の子の出産の入院でも、お見舞いに来てくれて帰る時には毎回泣き喚いて、足にしがみつき、主人に羽交い締めにされて家に帰って行ってたので、そんな姿を見ているとどうしても離れる決心ができません。退院も1日短くしてもらって帰りました…。
    自分も上の子に依存しているような気がします。上の子がいないと寂しくて夜中泣いていました。

    • 3月13日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね。預けるとお利口さんとか聞くと多分マルモさんの目を引こうとしているのでしょうね。驚くようなことをするのは驚かそうとしているのでしょう。怒られてでも目をひこうとしているところです。どなたかに来てもらって下のお子さんを見てもらえませんか?家事とかも。一度立て直しが必要だと思います。

    • 3月13日
  • まるも

    まるも

    義理の母が色々手伝ってくれようとはするのですが、自分のやり方でやりたくて、めっちゃ気になってしまい……洗濯物の畳み方とか、食器の洗い方とか……やってもらっても後から自分でこっそりやり直したりして、よけいストレスで……。自分の母ならこうして欲しいとか素直に言えるのに、他の人には言えなくて、ファミサポさんにも頼れないんです…。
    なので、自分を変えるしかないなと思って、とりあえず汚くても死なないって自分に言い聞かせるようにしました。
    おもちゃを片付けたい衝動にかられたら、ダンボールに全部ぐちゃぐちゃに詰め込んで見えない様にする事にしました。全部きっちり分別したくなるのですが……諦める事を受け入れていくように気持ちを切り替えていきます。

    • 3月15日
ちるちりら

独りで頑張ることないですよ!
皆さんが言うように、誰かに頼りましょう!保健師さんや支援センターなど😊
寝不足だったりすると余計に負のオーラでますからね…
心が壊れてしまう前に。頼ってみましょう!

  • まるも

    まるも

    下の子の夜間授乳よりも、上の子の夜泣きの方が10倍くらい辛くて…どうしたら寝てくれるのか、色々調べて実践してますが効果がなく。
    昼間に叱ったり鬼で脅したりしてるので、怖い夢をみて夜泣きするのかなと思います。いつも寝顔を見ながらごめんねと謝っているのに、次の日にまた叱ってしまいます。
    自分が嫌になります。

    • 3月13日
  • ちるちりら

    ちるちりら

    本当に頑張ってますね😭とってもとっても頑張ってます💦
    気持ちが分かるって…簡単に言えないのですが、ママのことが大好きな娘ちゃんで、ママも娘ちゃんが大好きなんですね。
    だから悩んで苦しくても頑張って…。
    うちも鬼電話で言うこときかせたりしてしまってます。。時々、夜驚症という症状もでて、夜泣きとは違う泣き叫びが続くことがあります😓本当に夜中に泣かれるのはシンドいですよね。
    何か出来ることあれば…
    何がいいんだろう。。一緒に考えていきましょう!
    ここに吐き出せば、色んな方のアドバイス貰えるから、溜め込まず、いつでも吐き出してくださいね。

    • 3月13日
  • まるも

    まるも

    ここで、たくさんの方に励ましていただいて、自分で自分を変えていかなきゃいけないと思いました。
    片付けなくても死なないし、娘にとってはおもちゃを散らかしてるんじゃなくて、思いっきり遊んでいる途中なんだと気持ちを切り替えることにしました。
    怒鳴りたくなった時は、深呼吸して娘の立場だったらなって思うようにしました。
    まだ子供なのに、我慢も難しいのに、親の言う事を聞かせる方が無理なんだと自分に言い聞かせています。
    そして、無視できることは無視して聞き流す事にしました。しばらくは脳みそ30パーセントの稼働で生きていこうって思います。

    • 3月15日
だおこ

赤ちゃんの方を誰かに預けてみて、上のお子さんと遊ぶ日を作ってみてはどうですかね…?
もしくは、そのくらいの年齢だったら赤ちゃんのお世話お手伝いできないでしょうか。オムツをゴミ箱に捨ててもらうとか、洗濯物を洗濯機に入れてもらうとかくらいでもいいと思います。お姉ちゃんがいてくれると助かる、ありがとう! っていって、役割を与えてみるのはどうですかね…。
私自身ですが、下に双子がいまして。歳の差も似たような感じです。そういうふうに母に言ってもらってて、手伝いができることを誇らしく思っていた記憶があります。必要とされてるって思ったら、そういうイタズラしなくなるんじゃないかなーと…。

あと、知人でやはり二人目が生まれたときに上の子手に負えなくて一時期児相に保護してもらったという人がいます。18年くらい前の話なので、今はどんな風に対応するのかわからないのですが…そういった機関に相談してみるのもいいと思います。

  • まるも

    まるも

    下の子はちょっとした心疾患があって預けられなくて、上の子もそれがあってますます赤ちゃん返りをしているのかもしれないです。
    基本的には全部上の子優先でやっているのですが、外にお出かけしたりが出来ず…旦那が休みの日に公園に連れて行ってもらったりしています。ただ、私が付いていけないので、すぐに帰ってきてしまいます。。

    お手伝いも良くしてくれて、下の子をとても可愛がってくれるのですが、可愛がりすぎるというか、、何度もチューして風邪がうつって下の子が入院したり、寝ているのにぎゅーっとしたくて起こしたり……

    褒めるととてもよくやってくれるのですが、自分でやった方が早いので、余計イライラしてしまうというか…気持ちに余裕がある時は良いのですが、急いでいたり、下の子が泣いている時にやられると、もういいからっ!と怒ってしまったり…本当に理不尽な叱り方をしているなと思います。

    • 3月13日
deleted user

とっっても好奇心が旺盛で元気いっぱいの娘さんですね☺️

ふと気になったのですが、
イタズラをする理由って、
娘さんに怒る前に優しく冷静に『なんで〇〇したの〜?』って聞いたことありますかね😀?

ハードなイタズラで、
お母さんからすれば仕事が増えるし怒りMAXになりますが、娘さんから見えている景色や考え方を聞いたら、何か彼女なりに理由があるのかもと思いまして😌💭

ママも寝不足や日頃の疲れでいっぱいいっぱいなんですよね。精一杯頑張ってますよ。
だから自分を決して責めちゃダメですよ。
むしろ頑張ってる自分をもっと褒めて、自分自身を愛してあげてほしいです。

娘さんに申し訳ない、もっと愛したいと葛藤して悩んでいるのは素晴らしいことです。

とっても優しいお母さんなんだと私は思います☺️✨✨

きっと大丈夫です。
娘さんに必ず笑顔を向けられます。明日1回でも良いから笑顔で『おいで~☺️』って呼んであげてギューッと抱き締めて、ママは〇〇が大好きだよって伝えてあげてほしいです。

娘さん喜びますよ💓
ママの優しい顔を見たらイタズラも少し減るかもしれません。
娘さんに笑顔を向けられたら、きっと母親としての自信にも繋がります。

怒りの積み重ねで自己嫌悪になるように、優しさも毎日の積み重ねです。
絶対自分の自信に繋がります☺️まだやり直せます。

  • まるも

    まるも

    ありがとうございます。涙が止まらなくて、また頑張ろうって思えました。
    娘に対して、もっと笑顔で接していこうと思います。
    怒りたくなった時は、キチンと理由を聞いてみます。
    色々やらかしてくれますが、これも面白かったエピソードの一つとして、大きくなった娘に話して聞かせられるように、簡単な日記をメモするようにしました。
    今も隣で寝ている娘が愛おしいです。
    明日から、またたくさん抱きしめようと思います。

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんとても優しくて良い子ですね💓
    他の方のコメントを拝見しましたが、ヨシヨシとママの頭を撫でて慰めてくれる心優しい子でママは幸せですね✨

    どんなに怒っても不甲斐ない自分を許してくれて、心から大好きだと慕ってくれるのは子供だけだと私は思います。
    どんなお母さんでも子供はママが大好きだから。
    優しいママだってちゃんと子供は知ってるから、たとえ怒ってもママが好きなんです☺️

    簡単な日記ですか✨とても素敵ですね〜😍きっと1ヶ月でも自分とお子さんの成長が感じられて良いと思います!
    気持ちを書くことって心の整理に繋がるから凄く良いですね💓
    数年後に娘さんに笑いながら本当にイタズラばっかりで大変だったんだから~😑💭って言ってあげたいですね。笑

    毎日毎日思いもよらぬイタズラやイヤイヤで騒がしい日々が続きますが、きっとそんな毎日もかけがえのない貴重なら1日なので。
    なるべく笑顔で子供達と笑い合えたら良いですね(*'▽'*)♪

    まるもさんなら絶対大丈夫ですね!! 毎日少しずつでも自分が変われたら上出来です😋
    たとえ怒っても怒りは長引かせずに、『まっいっか』って切り替えちゃえば大丈夫。
    魔法の言葉です🧙‍♀️笑

    2人育児大変だと思いますが、
    頑張りすぎず自分を追い込みすぎないで、1日1日楽しく頑張っていきましょう🙌
    私も頑張りますっ!!😘

    • 3月15日
こに

私もお気持ちわかります。うちも下の子産まれてしばらくは上の子にすごい怒ったり、いたずらしたらお尻ひっぱたいたりしちゃってました…。泣きわめく娘を残して違う部屋にこもったこともあります💦ほんとに毎日自己嫌悪で、泣きながら主人に相談したりしてました。
今思うと、産後で自分も余裕なく、ホルモンの影響とかもあったんだと思います💦

半年たったくらいから、一気に楽になったきがします!
授乳は上の子がヤキモチやいてけっこう大変だったので、完ミにしちゃいました。
上の子も下の子の存在を受け入れたのか?落ち着いてきましたし、私の精神面でもだいぶ余裕がでてきました。
夜泣きも同じようにありましたが、今は1回も起きません!
今では2人で笑い合って遊んだりしてる姿が見えるので、あの頃はなんだったんだ!?ってくらい幸せです!

今が一番大変な時期ですよね💦
うちはテレビの周りをぐるっとガードで固めて近づけないようにして、触られて困るものとかはそこに全部入れてます。
キッチンも入れないようにできれば良いですよね💦うちは洗面所で詰替用の柔軟剤をぶちまけてました。たまになら笑って片付けられますけど、毎日だと辛いですね…
この状況がいつまでも続くわけではないので、今は一時的にでも頼れる人に頼って乗り切れるといいですね(>_<)
保健師さんに相談でもいいと思いますし、ご主人がお休みの日に預けてリフレッシュとかでも違うと思います!今の時期は大変すぎるので、義理のご両親のアポなし訪問はご主人に止めてもらいましょう!

まるもさんは頑張っておられます!!
ごめんねって思った時にぎゅーって抱きしめてあげるだけでもぜんぜん違うと思います!
あと、自分を落ち着かせるためにも、いたずらされたり、イライラしたら「みんな落ち着いてーー!!✋」って大きな声で言ってました!
頑張りすぎないでくださいね!😊
必ず幸せに思える日々がきます!!

  • まるも

    まるも

    みんな落ち着いてーって大きな声で言うの、とっても面白いです!私もやってみます!
    私もよく癇癪を起こす娘を羽交い締めにして「落ち着いて!どうしたの!」って言ってたけど、もっと楽しく言ってみます。

    上の子も、出産で私が数日家に帰ってこなかったり、下の子の入院が立て続けにあり付き添いで家に帰れなかったりしたので、
    お母さんが突然いなくなるっていう怖さがあって、余計に癇癪を起こしたり、気を引きたくてイタズラというか、お手伝いの失敗(?)をしてるのかなと思います。

    もっとおおらかな気持ちで受け止めて、怒ってしまっても、ちゃんと娘にごめんねと謝るようにしていきます。

    あと半年、頑張ります!

    • 3月15日
みー

私も同じ状況なので、とても良くわかります。以前から少しずつ叩いたり怒鳴る事が増えて、後で後悔してます…。

私の娘は少し前、私が妊娠した頃ベタベタくっついてかまって欲しいようになり、流産した時や怒って後悔し泣いている姿を娘が見た時に、そっとそばに来て頭をなでてくれました…。今は、分かっててもグズリ反抗したり保育園終わっても遊び足りなくて家に入るのも大泣きして大変ですが。
お子さんも、まるもさんの気持ち分かってくれると思います。
私は今のところに引っ越して数年経ちますが頼れる親族も、相談出来る友達も近くに居なかったので保健師さんに相談した事もあります。
保健師さんに相談して気持ちが楽になったので、それも一つの方法だと思います。
ただ、どこかでストレスを発散させる事も必要なんじゃないのかなぁと思ってます。

長くなってしまいましたがまるもさん、自分を責めないで下さいね。
お互いに、後悔しないように無理せずにいきましょうね。

  • まるも

    まるも

    一度手が出ると、どんどん手を挙げるハードルが下がってしまって、
    はじめは手を軽くパチンだったのに、次はお尻をぺちんとして、、気づいたら頭を叩くようになっていました。
    思いっきりではありませんが、この書き込みをした日、娘が破った絵本で頭をバシッと叩いてしまい、やってしまった…と大後悔しました。

    私がゴメンねと言いながら泣いてしまったら、娘が「ママも痛いの?後で先生のとこ行こうね。治してもらおうね」ってヨシヨシしてくれて、娘の前でまた号泣してしまいました。

    もっと、娘の優しい気持ちを尊重できるように、私も寛容になれるように気持ちを切り替えていきます。

    また煮詰まったら、保健師さんに相談したり、先日教えて頂いた救済電話相談に電話してみます。

    一人で抱え込まずに、相談する勇気も持とうと思います。

    • 3月15日
ママリ

めっちゃわかります。部屋が散らかっているとイライラ。おしっこ漏らすとイライラ。たぶん、自分に厳しいタイプで、潔癖ぎみで、完璧主義なところがあるんじゃないかなーと思いました。私自身と似てるので。。子供がしたことに、いちいち気になっちゃって子供のすることに妥協してあげれないんですよね。余裕もないし、叩いちゃいそうになる気持ちだとか、1人で泣くとか。お気持ちよく分かります。可愛くて仕方ないのに酷いことをしてしまう自分がいや、負の連鎖ですよね。イヤイヤ期ほんとにまいるのも分かります。が、子供のすることに妥協するしかないです。散らかしてもしょうがない。漏らしてもしょうがない。私も本当に細かいことでよく怒ってしまいがちなのですが、自分が反省する度に怒ってしまって、親がまず何度もそれを繰り返すのに子供にだけ、繰り返すな、ちゃんとやれ、というのも筋が通ってないなとまた反省の日々です。
私も本当にすぐ怒ってしまうので、子供が、自信のない子に育ってしまう、それが怖いです。だから極力怒るのを制御しつつ、怒ったあとはスキンシップをとる、どうして怒ったのか、落ち着いてから理由を説明すると子供もわかってくれました。あとは、有難うの言葉や、大好きの言葉も怒る言葉以上に伝えるようにしています。貴方が産まれてきてくれただけで、その存在だけが有難う、と、子供に自分に価値を持ってもらいたいからです。親が理不尽に怒ると、子供も自身の価値を下げてしまうような気がして怖いからです。(;_;)
子供と同じ目線にたたないと、イライラするばかりです。親からの目線だと、どうして片付けないの、とかで理不尽に怒ってしまうから。。子供の目線にしてみれば、下の子が抱っこばかりみたいなので、余計にかまって欲しい気持ちが強いのかもしれないし、ママと一緒に片付けたいのかもしれないし、頭ごなしに片付けろと言われても嫌だとつい反抗してしまいたくなる時期でもありますし、つくづく子供は親を振り回す天才だなと思いますが同時に親を喜ばす天才でもありますよね。イライラするけど、愛おしくて仕方なくなる時もある。もう顔も見たくないと思うけど、居なくなったら悲しくて胸が苦しくなる。矛盾してしまう気持ちがしんどくなりますよね(;_;)。
でも怒っても怒っても子供は全力で泣きながらママ大好きと伝えますよね。それでこちらも勝手に泣けてくる。大好きなのに突き放したくなるこの矛盾した気持ちが辛いからですよね😢でも大好きって気持ちは間違いなくあるんだから、まるもさんは大丈夫だと思います。ただ、今は下の子がいて、余裕がなくてしんどいだけです。上の子を預けるのではなく、下の子を預け、上の子と半日だけでもいいから、2人だけでいれる時間を作ってあげたら、上の子はすごく嬉しいんじゃないかなと思いました。こんなにも怒るのに、子供は大好きと言ってくれるんだから、本当に泣きたくなりますよね。(;_;)
プロの母親なんていないし、同じように苦しむ母親もここに居ます。でも子供のすることにだ、とどこかで諦め、最悪片付けはパパがすりゃーいいさ。くらいの気ままな気持ちで。今これを打っている今、下の子の夜泣きにヘトヘトです(笑)お互い、肩の力抜きつつ明日も子供と馬鹿なことやって笑って、思いっきりハグしましょっ✨

  • まるも

    まるも

    返事ができておらず、すみませんでした。久しぶりにママリを開いたらコメントを頂いていて……半年前のことですが読み返してみて、本当に過酷だったと、そして記憶が抜け落ちている…と驚きました。

    あれから半年経って、娘のイヤイヤ期は少し良くなった気がします。夜中も1時間おきだったのが、今では2〜3回起きるくらいにかわりました。

    とんでもない悪戯も無くなり、わざとやった系の事は少なくなりました。
    いまだにお茶をこぼしたり、ダメだよと言っても我慢できずにやってしまう事はありますが、きちんと言葉で伝えて理解させるようにしています。
    今では子供を叩くこともなくなりました(いや、、1ヶ月に1回くらいお尻をパシンとはあるかも……)

    下の子の心臓病も良くなり、病院通いも少なくなりました。

    あの頃の自分は自分ではないような感覚で、育児ノイローゼだったと思います。
    毎日毎日布団の中で泣いていましたが、今はそういうこともなくなりました。

    わたし自身、子供とあまりにもべったりなのが良くないと思い、仕事を始めて子供が事業所内保育園に通えるようになったのも良い転機だったのかもしれません。
    私の再就職で主人も家事を積極的に手伝ってくれるようになり、負担も減りました。

    仕事から帰ってきてからの育児は大変ですが、あの頃にくらべたらかなり精神的には楽になりました。

    励ましのコメント、本当にありがとうございました。

    • 11月13日