※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が同じ質問を繰り返し、不安で辛い思いをしています。どう対処すれば良いでしょうか。

多分発達に何かある息子が何度も何度も同じ質問をしてきて辛いです。
同じ言葉しか返って来ないよ?何度も同じこと聞かないで。と何度も伝えてますが、不安症で何度も何度も確認してきて、一生懸命違う言葉で答えたりして納得がいかないようなわかった。と言われて会話が終わるまで辛いです。本当に最近イライラします。どうしますかね🫩

コメント

ママリ

うちの発達障害児の息子もそれよくやります!!
パパは?パパはお仕事?って鬼リピで聞かれて耳にタコができるかと思うくらい言われるのである程度返事したら無視してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月に発達検査行くまでモヤモヤします😶‍🌫️予約の時普通の子に見えるけどね〜って言われて何も無かったらないでこれ性格なの?!ってなるのもきついです💦息子さんは何の診断がおりてますか?

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    9月なんですね!ドキドキですね💦
    うちはASDとADHD多動です💦
    軽度知的もありでした💦

    • 7時間前
ままり

紙に書いて渡すと落ち着きました。学校の先生にもそう伝えました。

旅行に行く時は、自分でしおりを作ってます😊

バナナ🔰

ASDとAD/HDの息子も一時期そういった事がありました。
見通しが効かないのが不安だったみたいなので、カレンダーやホワイトボードに分かるように書いて説明してました。
それが理解出来るようになると落ち着いてきましたよ。

はじめてのママリ🔰

うちもイライラします。
話しかけないでって今日も言っちゃいました 😇