![ちゃもにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れさまです!
夜の睡眠のお話でしょうか?
うちの息子は、新生児期から、夜に寝ず、、、抱っこしていないとだめでした。
あとは、たまに添い寝で寝てくれましたが、上の子と一緒に寝ていたのでなかなかそれもできず。
置いても起きてしまったり、なんでーとなりますよね😭
助産師さんにきちんと教えてもらって、おくるみをするようにしたら、寝てくれました!!
ただし、手足を動かすことも大事なので、夜のみと決めていました。
退会ユーザー
毎日お疲れさまです!
夜の睡眠のお話でしょうか?
うちの息子は、新生児期から、夜に寝ず、、、抱っこしていないとだめでした。
あとは、たまに添い寝で寝てくれましたが、上の子と一緒に寝ていたのでなかなかそれもできず。
置いても起きてしまったり、なんでーとなりますよね😭
助産師さんにきちんと教えてもらって、おくるみをするようにしたら、寝てくれました!!
ただし、手足を動かすことも大事なので、夜のみと決めていました。
「布団」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃもにゃ
お昼の睡眠です😖
夜寝てくれないよりかはマシなんですがお昼は家事をやりたいのにまとめて寝れくれないので家事が全然進まないし、睡眠時間も少なく…って感じです💧
ゆきあさんを参考におひなまきしてみたら寝てくれました❣️❣️
コメントありがとうございます^_^
退会ユーザー
お昼は、体力がついてきてなかなか寝なかったりしますよね💦
首がすわればおんぶできますが、、、
よかったです😊❗️
巻く時間が長すぎたり、股関節の脱臼などにも気をつけてくださいね❗️
なにより、寝てくれるようになって
よかったです(*´ー`*)