※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃもにゃ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが寝ても1時間もせずに泣いて起きることが増えています。他の同じ年齢の赤ちゃんはどうでしょうか?

1ヶ月半の息子が最近寝ても1時間もしないで泣いて起きることが増えました💧
背中スイッチ発動して布団に寝かせたら起きるし…
ネットで調べた1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間より短い気がします。

他の1ヶ月半のお子さんはどうですか???

コメント

deleted user

毎日お疲れさまです!

夜の睡眠のお話でしょうか?

うちの息子は、新生児期から、夜に寝ず、、、抱っこしていないとだめでした。
あとは、たまに添い寝で寝てくれましたが、上の子と一緒に寝ていたのでなかなかそれもできず。
置いても起きてしまったり、なんでーとなりますよね😭
助産師さんにきちんと教えてもらって、おくるみをするようにしたら、寝てくれました!!
ただし、手足を動かすことも大事なので、夜のみと決めていました。

  • ちゃもにゃ

    ちゃもにゃ

    お昼の睡眠です😖
    夜寝てくれないよりかはマシなんですがお昼は家事をやりたいのにまとめて寝れくれないので家事が全然進まないし、睡眠時間も少なく…って感じです💧
    ゆきあさんを参考におひなまきしてみたら寝てくれました❣️❣️

    コメントありがとうございます^_^

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お昼は、体力がついてきてなかなか寝なかったりしますよね💦
    首がすわればおんぶできますが、、、

    よかったです😊❗️
    巻く時間が長すぎたり、股関節の脱臼などにも気をつけてくださいね❗️

    なにより、寝てくれるようになって
    よかったです(*´ー`*)

    • 3月13日