※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai..h
お金・保険

母の代わりにアパート契約者になると、将来のローンなどに影響が出る可能性があります。支払いが滞ると請求が来ることもあります。

母の収入が不安定なので
代わりにアパートの契約者になってほしいと
頼まれたのですが、契約者になった場合
今後不利になることなど(例えばローンで車を買えないなど)
困ることってありますか??
支払いが滞ったら私に請求がくるんですよね?

コメント

deleted user

契約者なので支払いが滞ればもちろん請求されます。
でも車のローン組めないとかないですよ!
賃貸に住んでて車のローン組んだことあります!
デメリットはお母様の収入が不安定なら家賃払えないから今月お願い…とか言われたりしそうなことくらいですかね?
今はお母様はどこに住んでいるのですか?

  • mai..h

    mai..h

    やはりそこが心配ですよね💦
    我が家から5分くらいの場所で、新しく住む場所もすぐ近くです!毎週会っていて親子仲は良好です😢

    • 3月12日
かな

支払いが滞ったら信用情報に傷がつくのでローン組みにくくなると思います。

ジャック

契約者になるだけでは特に不利になることはないですよ!
ただ、お母様が家賃の支払いを滞ったり、アパートで問題があったときは連絡がいくので少々面倒かと😅

あと、大きな落とし穴?が、
もし滞納したまま放置してしまうと(この時点ではブラックにはなりません)
保証会社が一時立て替える形になるのですが、
一度でも保証会社が立て替えると不動産屋さん同士で履歴には残りますので、
今後ご自身でアパートを借りるときに中々貸してくれない…とかはあるはずです。

それだけですと、
車のローンとかそういう系のブラックにはなりませんので大丈夫なはずです。
が、車のローンやらなんやらで同じ保証会社だった場合アウトなので、響くといえば響くと思います。

  • mai..h

    mai..h

    詳しくありがとうございます😢

    私は、一戸建てに住んでいて主人の名義で住宅ローンを組んでいるので、賃貸を借りる。という可能性は低いかなと思いますが、今後どうなるかはわからないですよね💦

    支払いを滞りなく払ってもらえるよう話してみます!

    • 3月12日
りりり

質問者さまは働いてあるのですか?
契約書をお母さまにして自分が保証人じゃだめですかね?

  • mai..h

    mai..h

    正社員で働いています!
    違いはなんでしょうか😢

    • 3月12日
  • りりり

    りりり

    単純に契約書と入居者違うって良いのかなーって思ったのと支払い関係もあるので契約者になりたくないなと思いまして😅
    ググッたら契約書と入居者違うのは親子なら大家や不動産屋さんに言っておけば良いみたいですよ🌟

    ちなみにお母さま若いなら良いですが物件によってはシニアはお断りみたいです…😟

    • 3月12日