
子供が緩いうんちが続いていますが、元気で食欲もあります。消化不良か胃腸炎か不安です。病院に行くか、様子を見るか迷っています。家で気をつけることはありますか?
ここ4日ほど子供が緩いうんちが続いています。
1日1〜2回だったのに、今は4〜6回ほどです。
朝起きて出る、ご飯食べてる途中で出る、食べ終わってからも出る、、といった具合です。
水っぽくはなくジェル状だったり、ゆるいペースト状だったりです。
匂いは普段のうんちよりキツくないくらいです。
色は明るめの黄色で、母子手帳のウンチの色で確認したら4番くらいでした。
元気はあって熱もありません。
食欲もあります。
朝食べたものが昼にはそのままの形で出てくるといった感じなので消化不良なのかなぁ…と思いますが、胃腸炎の可能性もあるのでしょうか?
とりあえず食欲あって走り回って遊んでいるので病院には行っていません。
住んでるところが離島なため、小児科が無く、島を出るにも悪天候のためにフェリーが止まっていて出られないのもありますが…💦
このまま様子を見て大丈夫でしょうか?
やはり病院に行った方が良いのでしょうか?
家で様子を見る場合、食事や普段の生活で気をつけることはありますでしょうか?
- にじこ(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

むー
私の場合ですが、胃腸炎は嘔吐と熱がありました!娘の嘔吐物を手でキャッチしたら次の日には私も胃腸炎になってました笑
元気なら市販で売っている3ヶ月から飲めるビオフェルミンで様子みます!

a
月齢も近く、今まさにめちゃくちゃ状況似てます😂
違うのは、うちは今日1回水様便がでました😖💦ただ、その後は柔らかめのコロコロうんちでしたが😊
うちもめっちゃ元気で熱はありません!
昨日とおとついに、下痢まで行かない程度の軟便が出ていました💦普段は1日2回程度快便ですが、今日は4回でてます😅食べたものがそのまま出てくる感じでもあります💦
うちの場合はかかりつけ医が近くにあって、明日念のため受診する予定です😊
状況似てると思うので(うちは1回水下痢してるのでうちの方がひどいかもですが💦)先生の話や受診結果をお知らせできたらしますね😊
お大事になさってください☺️
うちも、このまま何もなく治ることを祈ります😖🙏💕
-
にじこ
ありがとうございます!
同じ状況ということですが、お子様大丈夫ですか💦
お尻荒れたりしてませんか💦
水様便も出たんですね!?
元気があっても心配ですよね😭
実はうちも昨夜水様便に近いのかなー?といううんちが出ました💦
今朝は泥状便まで戻ってましたが😅
受診結果教えて頂けるのとってもありがたいです‼︎
私も内科しかないけど島の病院に行ってみるか悩んでいたところです💦
あ、でもお忙しいと思いますので、本当に時間があればで大丈夫ですよ💦
お子様、何もなければ良いのですが…😢- 3月13日
-
a
にじこさんもお子さんのこと心配だろうに、息子の心配をしていただきありがとうございます😖🙏
息子はあれからは便が出ておらず下痢が治ったのかはわかりませんが、変わらず元気でおしりも特にかぶれなどありません😊
今朝朝イチ受診してきました!検査などはしておらず、胸やお腹の音を聞いてもらいました。結果からすると、全然大丈夫でした😌✨
心配なのは、便に血が混ざる(大量じゃなくても)、明らかに白い便、お腹を痛がる様子がある、という症状だそうです。このような場合は、救急でも受診すべき、とのことでした!
ウィルス性の胃腸炎ということはないか?と言うことも聞きましたが、そのような場合は明らかに下痢が止まらず1日に10回とか下痢が出るそうです💦息子は明らかな水様便は1回だけと言う事だったので、整腸剤もいらないねと言うことでお薬も無しでした😊
もちろんお子さんによって違うとは思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです😊
このままおさまるといいですね😖💕- 3月13日
-
にじこ
とっても丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます🙇♀️
aさんのお子様、何か病気などではなく安心しました😌
これからどんどん回復していきそうで良かったです☺️
うちの子も教えて頂いた緊急性のあるウンチではなさそうです!ホッとしました。
判断の目安となる物が分かるだけで本当に救われますね✨
皆さんに相談してよかったです‼︎
ありがとうございます🙇♀️
ただ、しばらくは消化に良さそうな食事にして様子見を続けておきます😌
病院帰りでお疲れの所、お時間とって返事下さってありがとうございました✨- 3月13日
-
a
グッドアンサーありがとうございます😊💓
とってもうれしいです🥰✨
そして優しいお言葉、感激です😢💕ありがとうございます😊!
にじこさんのお子様も、緊急性のある感じではなさそうでよかったです!!!✨
症状を読ませていただく限り、元気なうちの子よりさらに大丈夫な感じがあるのでこのままおさまりそうですね😊👏
早く完全回復してくれますように😌✨
お大事になさってくださいね😊💓- 3月13日

(˘ω˘)
胃腸炎だとしても整腸剤くらいしか貰えないので(ウイルスをうんちで出しきる以外に方法がないため)、今なら様子見かな
嘔吐や下痢が酷くて脱水症状が出てるなら点滴とかになるでしょうが
食べた物でゆるくなりそうな物とかもないんですよね?
この前、親がお好み焼きを作って食べさせたんですが、お好み焼き粉自体に山芋の成分が入っていたみたいで次の日かなりの下痢になりました🤣
予想だにしてなかった成分とかもあるかも…?
ひとまず消化に良さそうな物を中心にするといいんじゃないでしょうか
-
にじこ
ありがとうございます!
水分を元々あまり摂らない子で…なんとかご飯の時に飲ませたり水分のあるメニューにしてはいますがそれ以外では2〜3口しか飲みません😭
とりあえず脱水にはならないようこまめに与えます!
ゆるくなる前日にみかんを多めに食べ、牛乳も結構飲んでいたのでそれかなー…と思い、次の日からは柑橘と乳製品はやめているんですが続いているんです。。
食べ物でゆるくなる場合は何日か続くのでしょうか??- 3月12日
-
(˘ω˘)
続くと思いますよー
消化不良だとしたら数日は様子見かな- 3月12日
にじこ
ありがとうございます!
こうして緩いうんちが続く事が初めてだったので胃腸炎との違いか分からず困ってました…
嘔吐も熱もないので胃腸炎ではないかもですね!
ただそうなるとほんと何が原因なのやら😅
食欲はありますがやはり柔らかめのご飯の方が良いですかね??