※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキ
産婦人科・小児科

息子が便秘で軟便体質で悩んでいます。小児科相談を考えていますが、薬や牛乳は避けていて、食べる量も不安定です。同じ体質の子供を持つ方いますか?

息子なのですが
生まれてからずっと便秘で軟便体質です
だいたい5日〜1週間に1回のペースです

男の子は軟便体質が多いとか
女の子より腸が弱いからとか
3歳くらいまでは安定しないとかって
よく聞くので
大丈夫なのかなと思ってましたけど

最近になって
うちの子は大丈夫なのかな…と
もう幼稚園生になるし
オムツもまだ取れなくて
先生にお願いするにしてもオムツにベッタリだし…

小児科に相談しようか悩んでるんですが
薬を処方されたところで
薬は飲まないし
牛乳とかそういうのも飲まないし
食べむらあるし…


こういう体質のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

薬飲めばかたまりますが
無理となると
なにもしようがないですよね😭

  • キキ

    キキ


    そうなんですよねぇ〜
    薬がもう何してもダメで…
    粉をゼリーに混ぜてもダメ
    シロップもダメ

    八方塞がり…

    でも、病気とかじゃないといいなとかの心配も😔

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね...
    男女ともにいるんですが、
    とくに男の子だからどうとかもなく便は普通で2歳でオムツとれました。
    娘は便秘で固くてだせないのでジュレに薬まぜて改善してます!

    • 3月12日
はじめてのママリ

ウチも1歳頃から便秘で、小児科で薬貰ってましたがあまり変わらず…

または、イヤな薬は飲まず😭

結局、便秘外来?的な病院探して行きはじめましたよ!

まだ行って2週間くらいですが、毎日浣腸→出る→夜ごはん前より食べてくれるようになる…

浣腸は大変ですが💦

一度便秘外来的な専門の病院探してみてもいいかもですよ〜

  • キキ

    キキ


    そういう専門の外来があるのですね!
    ありがとうございます!

    毎日浣腸ですかぁ…
    出来るかなぁ〜
    てか、させてくれるだろうか…
    大変ですよねぇ😅

    調べてみます
    ありがとうございます!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    便秘外来、小児外科で調べると出てくるかもです!

    • 3月13日