
育児休業給付金の手続きがまだ進んでいない状況。再度必要書類を取り寄せて会社に提出するか、どう動けばいいか悩んでいる。忙しい上司に連絡するのも難しい。
育児休業給付金のことです。
パートなのでもらえるのは雇用保険分です。
職場で初めて育休取得したので
上司は手続きの仕方は分かっておらず…
忙しいと思うので
必要書類は私がハロワに貰いに行き
記入できるところは記入して
あとは会社側の記入欄と
会社が用意する書類だけにして
郵送で言いたいわれたので
ハロワ宛の返信封筒もつけ会社に送付しました。
ですがまだ手続きされてないみたいです…
会社に早くしてくれ。なんか言えないし
もう一度書類取り寄せて
再度会社に要る書類を伝えて
自分で提出するか迷ってます。
どうしたらいいのでしょうか?
なんで言えば動いてもらえるのでしょうか。
忙しいの分かってるので電話すらしづらいです…
- ママリ(妊娠22週目)
コメント

あや
いやいや!
早くしてもらいましょう🥰
堂々と、どうなってますか?って確認して大丈夫ですよ!
あとはハローワークに行った際にまだ手続きされてないか確認できますよね?
めっちゃ困った態度を出すと、ハローワークの職員がその場で会社に電話してくれるかもですよ🤣
私は会社の総務だったので、雇用保険の加入喪失手続きよくしてたんですが、バイトの子が全然加入できなくて、困ってたらその場で前職の会社に電話問い合わせとか、よくしてくれました🤣
やんなきゃいけなきことやってない会社なので、ハロワの職員さんはガンガン行きますwww
もしずっと手続きされないならハロワの力を借りましょうw
ただ、ご自身で催促するよりはかなり角が立つと思うので🤣最終手段にしてくださいね🥰

はな
私なんか1週間毎に
『今どのくらい進んでますか?いつ頃提出されますか?』と言いまくりでした😂笑
まずは書類提出されてないとハロワに確認しても意味ないから
職場に直接言っていいと思います🙋♀️
ママリ
忙しいの分かってるし
また会社戻るからスムーズに済ませてよ…って感じです😅
ですよね。ハロワの力は最後に借ります😳