※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が発達障害の疑いで検査するように言われました。保育園での様子について不安があり、普通の発達と比較してどの程度の行動ができるべきかわからない状況です。既に検査予約は入っており、今からできるサポートについて相談したいです。

今月で2歳1ヶ月の息子が発達障害の疑いありで検査するように保育園から言われました。

今まで発達について特に不安もなかったので、びっくりしてしまいました。

保育園からは寝る時にお喋りが多い、オムツ置き場にある自分のオムツが分からない、静かになどの注意が分からない等の理由から病院を受診するように言われました。

家ではオムツ取ってきてと言えば取ってくるし、服脱いでや、ゴミ箱に捨てて等の意味は通じます。
夜寝る時も、ねんねしようと言えば寝室まで一緒に行き、絵本を読んだらお布団に自分で入って添い寝して寝ます。
自分の物は分かっていますし、家の物の片付ける場所は覚えています。
靴下を持ってきたら喜んで履いて行こう!っと言って玄関で靴をひとりではきます。

保育園には4月で入園して1年になります。
保育園では20人分(1人5枚)のオムツがオムツ置き場があり、一人一人にその子用のイラストがあります。
まだ自分の物とイラストが関連付けできていないみたいだと言われました。同じ物が沢山ある中から自分のものを探すのが難しいみたいで、別の場所に個別に置くと分かります。
静かにしないといけない所で騒いで静かにっと言うとあーあ!っと怒った顔で言い返しできたりしますが、静かにしてといえば2歳ぐらいの子は静かにしてくれるのでしょうか?
お昼寝の時のお喋りは元々歌ったり踊ったりするのが好きでまだ寝たくないからだとは思うのですが、寝る時間になったら静かにして寝るということが理解出来てないと言われました。

最近では帰り道の公園などに行きたがって中々家に帰れません。
2歳ぐらいになればすんなり帰れるのでしょうか。

インターネットにある2歳時の発達の目安はほとんどできます。
二文語は数種類話します。ぱぱいた、車行っちゃった等
単語は30ぐらいです。
あまり発達の遅さも感じていなかったのでとてもびっくりして、まとまりのない文章で申し訳ないのですが、皆さんのアドバイスを頂ければと思います。

既に発達障害の検査をするように予約はしています。
保育園に紹介された人気なところで中々予約が取れず7月10日に予約しました。
今からでもやれることはあるでしょうか?
保育園で指摘されたことがおかしいのかもよく分からず、どの程度まで普通は出来るべきでしょうか?

情報が少なくアドバイスできない場合はどのような情報がいるか教えてください。

コメント

かに

お話読む限り全く心配なさそうに思えますが……。
2歳なんていやいや期真っ最中で、すんなり言うことなど聞かない子供が多いと思います。

検査して問題ないとお墨付きを貰えば保育園側が納得すると思うので、あまり心配せずに、予約の時までこれまで通り過ごされれば良いように思いました…

  • しおり

    しおり

    すんなり言う事聞かないとおかしいのかと思って息子が嫌がる度に心配してました。
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 3月12日
あいこ

文章読んでる限り、問題ないかなぁとウチは思います🙂
たった一つ、2つ、保育園で出来ないことを指摘してくるのは園側に疑問持ちます🤨
単語も喋れるなら全然いいと思います(^^)
うちは、心配ないかと思います🥰

  • しおり

    しおり

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

    • 3月12日
ぐっちゃん

元保育士です。
2歳の時点でそんなにズバッと発達障害の疑いと先生に言われたのですか?
様子を読んで見た限り、目立って気になるほどではないような💦
なかなか発達障害についてはナイーブな話でもあるので
少しびっくりです😭

専門の方に見て頂けるようなので、それが間違いないと思いますが…

保育園には通っていないですが、うちの娘も同じぐらいの月齢で、同じような様子かと💦

  • しおり

    しおり

    発達障害ですとはっきりと言われた訳では無いです。
    ただ発達が遅めということを言われた後に発達障害についての話や発達障害の種類やどんな特徴があるかを書いた書類、子育ての相談窓口などの書類を渡されました。
    その後病院に受診するようにと何度も言われて発達障害の疑いがあると思ってしまいました。

    • 3月12日
ruu

病院受診して、何にも問題がなければ
園側に不信感や怒りが出てきちゃいます私だったら…。

  • しおり

    しおり

    私も問題なければそう思ってしまうと思います。

    • 3月12日
栞凜ママ

うちは3歳児検診で
発達の遅れの可能性を言われ、


引っ越しが多く保育園も
なかなか入れず、保育園入ったと思ったら


同じように
皆に説明してもうちの子は理解できないと言われました


そうなんですよねー
確かに5歳の子の基準といわれればあるんですが性格?とあたしも思っている部分は正直ありました


でも
専門の人からは、色んな面をみて
発達障害と言われました
 

小学校も
うちは支援学級の方が本人は楽
と言われています


はじめは泣いてた
こともありましたが


今は元気ならそれで!と
思います


上の子を妊娠したとき
旦那といっていた言葉が


元気に育てよ?
でした


なので勉強は
ママが教えるからできなくてもいい!と言っています

お風呂場では必ず
数を数えてます!本人が好きなことを伸ばしたいので、


今は迷路をさせて
線の練習をしてます


二歳くらいだったら
絵合わせゲーム楽しめると思います!


はじめは分かりやすい
うさぎとりんご、等

カード四枚だけ出して


りんごおいしそうー!
どれだろーねと


できたら
カード6枚、8枚と
増やしていったりして無理なく



大丈夫です!
今は教育も厳しくなってきてるようですし
発達については個人差もあります


  

  • しおり

    しおり

    アドバイスありがとうございます!
    絵合わせゲームや専門の人からのアドバイスを素直に聞いて頑張ります!

    • 3月12日
らすかる

大丈夫な気がしますけどね😅
うちの子たちも寝る前や給食のときぺちゃくちゃおしゃべりしているみたいですし、5歳の子でも先生にお口チャック!って言われても喋っている子いますしね。
オムツの件はちょっと理解が遅いかな?とは思いますが…。

まぁ、専門家に診てもらうのであれば先生のせっかちなのか本当に遅れがあるのか分かると思うのでそこからでもいい気がします。
お家では出来るんですもんね。先生と相性が悪いだけかもしれないですね。

  • しおり

    しおり

    おつむに関しては確かに1年いる訳ですから遅いかなと私も思います。

    先生と相性が悪いと私も思います…。
    保護者いじめとかあるのでしょうか。
    元々担任の先生がそのような部分があってあまり良い印象がないです。

    • 3月12日
みー

保育士です!
1歳児クラスですよね?
読んだ限りそんなに発達を疑うようなことはないかと思いましたが…

2歳1ヶ月くらいだと、静かにって言ったって静かにする子はするし、動きたい子は動きます(笑)

寝る時に歌ったり踊ったりの件に関しては、保育士の関わり次第かなぁと言う気がします。
保育士も静かにゆっくり話したり、落ち着いて周りのこととか伝えたりすることで少しずつその子のモードを変えていく必要がありますし…

オムツは、オムツ自体にイラストが描かれてるのですか?それとも、オムツ置き場の中にケースがあって、ケースにイラストが描いてあるのですか?
例えば車のイラストだったら、お家でも車のイラストを描きながら「○○くんのおむつは車だね〜」と話してみたり、ケースに入ってるなら同じようなケースを買って、そこにイラストを描くなり貼るなりした中に紙オムツを入れておいて、そこから取ってくる〜という風にしてみるとかですかね?

  • しおり

    しおり

    寝る時に踊ったり歌ったりしている訳ではなく、おしゃべりしているそうです。
    中々寝付かないとも言われました。

    オムツはケースにイラストがあります。一人一人にケースがある訳ではなく、大きめのケースにオムツ5枚分が入る仕切りがあり、5人にひとつのケースになっています。
    なので沢山入っているとどれがどれか分かりにくいです。

    同じケースは難しそうなのでイラストをつけたケースにオムツを入れてみます!

    アドバイスありがとうございます!

    • 3月12日
しおり

心配になってばかりなので少し安心します。
ありがとうございます。

miichan(22)

2歳なんてまだ小さいし家と保育園じゃ全然違うので大丈夫ですよ!!
それに、2歳で発達の心配した所で様子見になるだけですし😅
読んでいる限り心配な点も特にないです!

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます。
    焦らず様子見ようと思います!

    • 3月12日