![べー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子は10ヶ月ですが寝返りできたの7ヶ月でした!
今はまだつかまり立ちもずり這いもハイハイもできません😓
人見知りが始まったのも最近です😂
発達が遅れているのかな、と私も心配で調べるのですが、ほぼ当てはまっている気がして😓
心配になりますよね😓
でも今の時期は成長に本当に個人差があるみたいですよ☺️
![れいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいママ
私のばあちゃんから聞いた話なのですが、
私のばあちゃんが、私の母を育てている時
寝返りはまっっったくしなかったらしいです(笑)
反対に母の兄は寝返りをしすぎて大変だったり…。
私の母から聞いた話では、私はハイハイは全然しなかったらしいです🤣
ほんとに赤ちゃんの成長って様々だと思います⭐️
あくまで目安、なのでゆっくりマイペースにいって大丈夫だと思いますよ🙈✨
-
べー
コメントありがとうございます。人それぞれなのはわかりますが、何ヶ月で〇〇ができてないと!という周りの声に焦ってしまってます😢
- 3月11日
![ri🤴🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri🤴🏻
今10カ月の息子がいますが寝返りしたのは7カ月頃でした☺︎
その後も寝返り全くしなくなり、9カ月すぎたあたりからコロコロ寝返りするようになりました!!
私がトイレに行くと泣く時もありますが大抵けろっとしてます(笑)
初め私もすごく気にしていて調べたりしていましたが気づいたらできるようになってたので、ほんとに個人差があると思います😭
-
べー
コメントありがとうございます。気づいたらできるようになってたらいいです😢今は気になって気になって、支援センターで同じ月齢の子を見るとさらに気になって焦ってしまいます😢
- 3月11日
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
息子もずっと上向いて一人で遊んでました😂🙌
寝返りも7ヶ月近くになってやっとでした🤔🤔
今まで人見知りもほぼせず、後追いもなく、誰にでもニコニコでとても愛想良いねって良く言われます😂
私も心配でしたが、とくに検診で引っかかることもなく、保育所でも手のかからない良い子って言われてます😂
大人しいタイプなのですかね?😊
-
べー
コメントありがとうございます。そうなんですね💦このまま何も引っかからないことを願いたいですが、こないだかかりつけ医に寝返りまだなの?って言われてしまって、かなり気になります💧
- 3月11日
べー
コメントありがとうございます。心配で仕方ないですが、個人差って思って見守るしかないですよね😭