※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かばさん
家族・旦那

主人に私の家族が共依存と言われました。私は家族の為に大学やめて働い…

主人に私の家族が共依存と言われました。
私は家族の為に大学やめて働いて家にお金入れてってやってきたのですが、姉弟に何されても親に何言われても最初は傷付いてなくんですが2日もすれば私が悪かったのかって思って誰にも怒りや憎しみなんか湧かなくなります。
主人曰くそれはおかしいらしい…。
私も娘と主人の家族を持ったので実家の方には感情移入にないようにしてますが、周りからしたらまだまだらしいです。
過去がどうあれ今が幸せだからと思ってしまうのは逃げでしょうか??

コメント

♡Mママ子♡

そんな生活の中で自分の心を守るために身についたのだと思います😣
逆に自分に家族が出来て守らないといけない子供が出来たからこそ、同じような環境で育った友達は自分の親が嫌になったって言ってました😢

  • かばさん

    かばさん

    母も姉弟も大変だったのだろうと考えてしまい私がなんとかしないといけないのだと動いてしまいます。主人はまだそれが抜けていないと言っていました。私的にはそんなことはないと思うんですがなかなか客観視ができません💦

    • 3月11日
deleted user

旦那さんがそういうかばさんに対してどうおもぅているかだと思います。別にそのことで平和に仲良く夫婦がいられるなら共依存でもメインは旦那さんになってくるでしょうし。ただ大事にすべきなのは旦那さんです。そこさえ旦那さんが不満に思っていないのであればいいのかなと。今の幸せって旦那さんあってじゃないですかね?お子さんがいるとお子さん第一ってなるかも知れませんが、これからの人生一番長く連れ添うのは自立していくお子さんでもご両親でもなく旦那さんです。ご両親には感謝や必要時の手助けをしても家族の気持ちを蔑ろにしてまで干渉し合うこともありません。ご主人はどういう意図でおかしいと言っているかかなと思います😊

  • かばさん

    かばさん

    そうですよね。主人は不満タラタラです💦
    もし治らなくて娘と主人を巻き込んだら離婚と言われましたが巻き込むとは?とピンと来ません。どうして巻き込まれるのか…。なにがいけないのか、私が依存してるのかさえわかりませんでした。

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんはどういう巻き込まれ方をするのを懸念しているのかそこかなと思います。たとえばお金であったりすると家族の大事なお金をメインで稼いでくるのは旦那さんなのでそういう使い方を危惧しているのか、言動なのか。きっとご両親の言動の方を危惧されているのかなと感じましたがどうなのか。例えばひどいことや言葉遣いなど子どもの心や性格に関わってきます。傷つけられるような、叩かれるような育ちをするとやはり親の初期設定がそう育ってきたので無意識に我が子にしてしまったり。いわゆる毒親に育てられた家庭ってそれが当たり前だったりします。お皿を不注意で割ってしまったとき、ソファーに牛乳をこぼしてしまった時など、「どうしてそんなことするの!」って怒る家庭と「大丈夫?着替えようか?」って反応が返ってきた子どもってやっぱり違います。そういうの育てられ方、言葉のかけられ方などが育ちに影響してきますし。心がしっかり育たないと判断ができなくなります。自分のお子さんがかばさんの母親に育てられたいかそういう目線で見ると少しは客観視できませんかね?旦那様はあまり関わり過ぎないように距離を置いて欲しかったりするなら、それも一つの客観的な意見として聞き入れるのが良いのかなと思いますよ☺️

    • 3月11日
  • かばさん

    かばさん

    そういうことは一切なかったのですが、祖父母と暮らしてた時は母がリンチにあっていました。それが20年続いてそんな母を助けたいと思ったのでやれることはやったつもりです。姉弟は私とは違いましたが…。
    母のリンチは家族全員でやらないと祖母に怒られるので私もやっていました。それの罪悪感は今もきえません。だから何されても私は文句を言わないようにしてます。
    これは共依存でしょうか??💦

    • 3月11日
かびるんるん

それって共依存ですかね…?
共依存って「相手と関わるのはダメだと思っているのに、“でも…だって…”と結局離れない」みたいな事を言うんだと思ってました。

感情移入が何の事かちょっとよく分かりませんが、今でも実家が干渉してきたり、お金を要求してくるようなら離れるべきだと思います。

  • かばさん

    かばさん

    過去に弟に殴られて鼻を折ったことがあります。
    姉には大学の学費を数十万かしてかえってきません。
    母は就職しなくても家にお金入れなくても姉弟が1番です。
    私は母の過去も祖母からの仕打ちも知ってるので助けないといけないとずっと思ってました。
    主人曰くそれが共依存だと…。私はあまり自覚はありません💦

    • 3月11日
ちまこーい

毒親育ちで自己肯定感が低いのかなと感じます。
接触は控えて離れましょう💦
逃げてはないですよ😃
幸せに暮らす権利があるので、自分に悪影響あるなら逃げて下さい。

  • かばさん

    かばさん

    離れ方がいまいち分かりません💦娘を可愛がってくれてるし…やっぱり家族だし。
    許してしまいます(/;ω;\)
    実際なにがいけないのかわからないです💦

    • 3月11日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    毒親について書かれたものを読んだりしたことありますか?
    毒抜きが必要なように感じます💦
    実母との関係おかしいのは主人に言われて気がつきあれこれ読んで離れて楽になりました。

    • 3月11日
  • かばさん

    かばさん

    全く読んだことがありません💦読んでみます!

    • 3月11日
ママリ

共依存かどうかはわかりませんが、今は実家との関わりはどのくらいなのでしょうか?
特に何かしてくれとか、お金を入れろとか、言ってこないですか?
今、もし実家との距離が良いくらい保たれてるのであれば、良いのかなーとは思いますが、旦那さんが今も共依存と言ってくるのは何か理由があるのですか?

  • かばさん

    かばさん

    弟がなかなか就職しないので手助けしようとおもったのですが、20歳過ぎた大人なんだからと言われました。
    月に数回娘に合わせるくらいです。お金の要求はしてきません。過去に家のことを全て私がやっていただけで今はしてません💦

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、かばさんは気付いてないだけで、旦那さんの言うことが正しいのだと、すれば、今家庭を持ってお子さんがいるのなら、旦那さんの言うことに従いますかね💡
    なんとなく読んでて毒親なのかなーって気がします😅
    確かに弟さんのことは、心配だと思いますが、こちらから手助けまではしなくて良いと思います💦
    全て家族のことを手伝ってたら、かばさんの家庭が大変になってしまうと思います😣
    それを旦那さんも心配してるんじゃないでしょうか💦

    • 3月11日
  • かばさん

    かばさん

    そうなんですね(/;ω;\)
    自分が依存してるなんて考えても見なかったので少しショックでした。
    主人の話をしっかり聞いてみようと思います!!

    • 3月11日
あんぽんたん

それってただいいように親から使われてるだけじゃないですか?

私と親がそんな感じで毒親だったみたいなのでもう関わるのは辞めました

  • かばさん

    かばさん

    主人にも言われました💦
    その自覚がないと言われました。私的には平和に暮らせてるつもりなんですが、あんぽんたんさんはどうやって気付きましたか??

    • 3月11日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん


    私もかばさんの旦那と同じ事をいわれそこでああ自分の母親って毒親で私っていいようにしか使われてなかったんだということに気づきました

    少しずつ連絡を減らして行ったり会う回数を減らしてみるでいいと思います

    孫の事を可愛がってくれるという事はわかりますがそのまま子供が大きくなって子供に会うも言うと少し危険かな?思います

    私の娘も可愛がってくれはいましたがやっぱり自分の弟とかの方が可愛いと言ってましたね

    • 3月11日
  • かばさん

    かばさん

    こころが痛みますね💦
    自分の親が毒だなんて思ってなかったのでショックですね

    • 3月11日
まみ

たとえばそれが共依存だったとして、それの何が悪いんでしょうか?
結婚したら
実家とは縁を切るくらいじゃなきゃだめなんでしょうか?

旦那さんが言ってるのはお金のこと?気持ちのこと?

お金のことなら話し合いでなんとかなるし、
気持ちの面なら私は家族が大切だし、実家大好き人間なので別に依存しあってても良いと思ってます。

  • かばさん

    かばさん

    私もそう思ってたんですが家庭を崩しかねないと言われました💦
    何が良くて何がダメなのか自分の感覚じゃ分かりません…。普通に実家も主人も娘も大好きじゃだめなのかな?と

    • 3月11日