
コメント

Na🖤
旦那が1人親方の配管工ですよー!

あやこ
うちも自営で配管工です
-
ももこ
ありがとうございます!
私の彼氏も
そうなんですが仕事の依頼が
なくなったらどうなっちゃうのっておもってて
また彼氏なのでそんな仕事についてお金について
グイグイ突っ込めない部分もあるんですが、、- 3月11日
-
あやこ
仕事は絶えなくあるそうです。今までの経験で信頼されてる会社から仕事をもらってます。スプリンクラーの設置なので、新しい建物がどんどん建設するのに、必ず付けなければいけないものなので仕事は切れないといっています。
給料は少なくても80くらい多いと180万くらいです。でも経費か30万くらいかかります。- 3月11日
-
あやこ
もし、仕事がなくなったら、親元の会社に入ってくれと言われてるのですが給料が安いので旦那は行きたくないといっています。現場系の仕事してると、何かしら声がかかるとは思いますよ。
- 3月11日
-
ももこ
ありがとうございます!
スプリンクラーの設置なんですね。たしかに今は必須ですもんね!!
すごいお給料高いですね!
羨ましいです!
確かに道具とかは自分で
揃えないとだからその辺は
かかるといってました<(_ _*)>- 3月11日

ぽせ
うちの父が自営で防水工事などしていますよ😌
新築に関わらず一般家庭、学校、ショッピングモールなど色々行きます!
-
ももこ
ありがとうございます!
私の彼氏も専門学校だったり
その寮とか私の行ってた高校のトイレを直したり
してたんですが
仕事の依頼がなくなったら
どうなんだろうって
最近おもってしまって。
会社につとめてるというわけではないということは
依頼がこなくなったら
おわりってことですよね?- 3月11日
-
ぽせ
父の場合、仕事が途切れることはなく雨で工事自体が休みの日以外は毎日仕事に出ていました。逆に雨でなければ休めないくらいです。場所によっては雨関係なく行く時もありますし…
休もうと思えば仕事を断ったりアルバイト?のような時々お願いしてる人に任せたりして休めますが、仕事人間だったので事前にどこか行く約束してたりじゃないと自分の意思では休まなかったですね💦
夏休みになれば学校系の依頼が増えたりしますしまとまった休みは年末年始の1週間くらいでした😅
昔から良くしていただいてる建築系の会社に専属ってわけじゃないですが、毎回呼んでもらったり個人的に受けたりって感じですね。
やっぱり自営でやるならツテとかコネは大事だと思います💦- 3月11日
-
ももこ
ありがとうございます!
そうなんですがね!
そうなのに忙しいことも
あるんですね!
彼はいまのところ
休みは日曜日だけです
私と知り合う前は休みがあってもすることないしとかいって2ヶ月3ヶ月休み無しで
仕事してたこともあったといってましたが、、
たしかに今日外だったら
大変だったーとか
今日は中だけど地下だから
暑かったとか言ってるので
現場にもよるんですよね、、- 3月11日
ももこ
一人親方とは
自営業扱いと同じですか?
それって現場がいろいろあって2.3日の短期もあれば
1ヶ月以上の長期もあったりしますか?失礼ですが
どのくはい稼いでますか?
Na🖤
1人でやってる自営業です!
旦那は現場を請け負ってやってる長期がメインで、たまに単発で人の応援もやってます。
給料はかなり波がありますが、最近だいたい30~40万円くらいですね。これより多い月も少ない月もあります。
ももこ
ありがとうございます!
私の彼氏もそうゆう
かんじで5年くらいになるそうなんですがそれって現場とか
なくなったらどうならんだろうとおもいはじめました。
会社勤めならまだいいでしょうが1人でとなると
どうなんだろうって。
給料は40~50とはいってましたが、、
Na🖤
もちろん現場がなくなったら給料0です。東日本大震災の後とか悲惨でした…給料10万円の月とかありました。かなり景気に左右される気がします。
自営業で不安定なので、私だけは安定しようと正社員になりました。
ちなみに上で書いた給料は経費諸々を引いた金額です。
ももこ
やはりそうですよね、、
自分でする分、他の人よりは
いいといってましたか
仕事がないと終わりですよね。。。震災とかあると
仕事なくなるんですか??
正社員になられたんですね。
確かに、社保のほうが
いいですもんね。