![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子の発達が心配です。言葉が出ないし、できることが少ない。1歳半検診までに進歩するか不安。同じような方いますか?
1歳4ヶ月になる息子の発達が心配です。
バイバイ、いただきます。発語なしです。真似はたまーにするくらい。
パチパチも勝手にします。
ご飯などおやつの時に、座ってというと座り、クック履くよというと玄関で座って足をだします。
指差しはいろんなものや、欲しいものは指します。
ちょうだいはします。おいでは来ます。
積み木は7段つみます。
発達に差はあると思いますが、やはり出来る事が少なく心配です。言葉もでるのか。。
1歳半検診までに、発語でるのか出来る事が増えるか心配です。
同じような方みえますか?
1歳3ヶ月
1歳5ヶ月
1歳6ヶ月
1歳7ヶ月
1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![すみっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっこ
特に問題ないように思えます☺️
うちも全く喋りません💦
まんま、いないいないばぁ、はい
くらいで他の子と比べちゃいますが、
個人差あるし、あまり気にしないようにしています。
お子さんのペースもありますし、まだゆっくり見守っていていいと思いますよ☺️💐
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
特に問題ないと思います!
私もそんなに喋りません。他の子と比べて心配になる気持ちわかりますがどうしても個人差がでてしまうので気にしてたらキリがないのであまり気にしないようにしてます!
お子さんのペースもありますしお喋りに関しては今はいろんなものを吸収してる時期でそのうちいきなり喋りだすって言ってましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
今はため込んでる時期ですかね。ありがとうございました。☺️
- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも話さないです!むしろ、まだちゃんと歩けなくて💦指さしもしません。
名前を呼べばはーい!はするし、何歳ですか?って聞けば指を1にしてイッチ!と言うくらい😭
なんだかできる事が飛び級してて💦
-
はじめてのママリ🔰
その子により出来ることが色々違うのですかね!1歳できるのすごいですね!
- 3月13日
-
退会ユーザー
1は結構しつこく教えました!最初は得意げにやってたけど最近はまたか〜みたいな顔されます💦
出来ないことは気長に見守っていこうとおもってます。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えていけば出来るなんてすごい!
- 3月13日
-
退会ユーザー
最近は、しつこいくらいのママー!ママー!です!
他は変わりないです!- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ママー!言うなんて羨ましいです!😂
- 6月24日
-
退会ユーザー
お子さん何歳ですか?
言うようになったのはここ1ヶ月くらいです!
他の言葉はあまり話しません。
指さして、んーん!!って言うだけです。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
先週1歳7ヶ月になりました。発語あるだけ羨ましい😊
- 6月24日
-
退会ユーザー
周りの子に比べたら全然ないです。
一歳半検診もあるのかないのか分からずで💦
毎日話しかけて本読んでやってますが、、全然です。- 6月24日
![みぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぅ
うちも全然喋りません(>_<)
まんま ぐらいで、あとは ダーーーとかアワアワアワーと何かを伝えてはくれているようですが.....💧
こっちが言っていることは色々理解しているようなので、気長に待つ事にしました❗
-
はじめてのママリ🔰
個人差がありますよね!うちも待ってみます!
- 3月13日
![ゆいまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまむ
うちもそんな感じでしたけど、一歳半検診過ぎたあたりに色々発語が増えてきました〜!
二言文に関しては2歳になってからでしたので、ある程度意思疎通出来てるならそこまで気にしなくても良いと思います‼️
-
はじめてのママリ🔰
じっくり系なんですかね!ゆっくり見守ります☺️
- 3月13日
![momonosuke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momonosuke
うちはまだひとりで歩けません😅積み木もまだ崩す専門です‼︎笑
7段も積めてすごいです👏
言葉も少ないです。
はっきり言うのは、バイバイと(いないいない)ばぁー、ハァーイ、くらいです。でも、起きてから寝るまでずぅーっと何かしゃべっているので、おしゃべりになるのかなぁ⁇と思ってます。笑
こっちの言うことは理解してるみたいなので、あまり心配はしてませんが、ゆっくりだなぁとは思ってます😅
何かあれば1歳半検診で言われるだろうしアドバイスなどももらえると思うので、それまではいいかなぁーと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
何か一つでも発語出ると嬉しいですが、気長に待つことですよね!うちも何か喋ってます。ちゃんと分かるようになるといいです😂
- 3月13日
![YYY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YYY
うちもこちらが話してることはわかっているものの、はっきりとした発語がほとんどないので心配になっていたところでした。
皆さんのコメントで少し安心しました!ありがとうございました!😀
-
はじめてのママリ🔰
発語ないと心配ですよね!何か一つでも話したら泣いちゃうかも!お互い気長に待ちましょう☺️よければ、発語でたらまたコメントくださいね🥰
- 3月13日
![たれウサ@低浮上・気紛れにログインします](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
気にしなくて大丈夫ですよ😄
娘もホントは先月末が1歳半検診でしたがコロナの影響で延期、その頃は全然喋らずでしたがつい最近、ワンワン・ニャンなど言うようになりました!!
ホント急に言い出したので驚きましたよ🤣ww
-
はじめてのママリ🔰
検診までは発語ゼロですか?嬉しいですね!☺️
- 3月13日
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
大丈夫だと思いますよ🙂
むしろ積み木7段は凄いです😳
うちもあまり意味のある言葉は話せません💦
おいちぃ、あい(渡したり、返事したり)、たまにまんまって言うくらいです😅
拍手や美味しいの仕草、こんにちは等のお辞儀、バイバイと手を振るのはできるかな?🤔
個人差が結構出る時期ですよね🙂
少しずつ成長してるからいいかなって思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
積み木はすごい好きみたいで。
おいちぃとか話すって可愛いですね!
うちはバイバイもお辞儀もできないから凄いです!気長に待ちます😊- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです。その後、発語ありましたか?うちはまだです😂
![YYY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YYY
お久しぶりです。
まだまだ宇宙語が炸裂していますが、親バカフィルターを通してだと笑
以前よりは少し、おかーしゃん、おとーしゃん、バナナ、チャチャ(お茶)くらいですがハッキリしてきたかなと思います。😃
でも早い子はそろそろ2語話し出したりな時期ですかね?😅差は縮まらず😂1歳半健診も延期のままなので相談もできぬままな感じです!
指差しについても、自分からはどんどん指しますが、こちらから絵本などを見せて「わんわんどれ?」などと聞いても指してはくれません。。
はじめてのママリ🔰
お返事おそくなり申し訳ありません。そうですよね。。比べたら可哀想ですよね。ゆっくり見守ります☺️