※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

復帰後の生活について不安な方がいます。復帰後の家事や育児に対する負担が心配で、前向きなコメントを求めています。

復帰してからの方が楽って方いますか?
子供といるのが幸せすぎて復帰するのが憂鬱です😭
通勤は片道1時間強、時短で復帰し、主人は激務なので家事も育児も全部私がやるつもりです。
復帰に前向きになれるようなコメントいただけると嬉しいです。

コメント

ゆうな

私は9〜17で働いてます!
正直仕事してた方がいいです😅
娘は可愛いし大好きですが私自身が
24時間ずっと一緒は辛かったので今のが楽しいです!
仕事終えて寝るまでがあっという間です!
大変だけど充実してます!!

deleted user

どう考えても専業主婦より楽だなと思ってます!笑
体力的には大変ですが私にとって家にずっといて子供と接することのほうが大変でしたし専業主婦だと金銭的にも家事のできなどに対しても負い目を感じてしまって…🤣💦

うちの主人も朝早く夜遅いので全て私ですが出来てますよ(^^)

ぴぴ

私もフルタイムで復帰しましたがずっと家にいるより良いです!
子どもは可愛くてたまりませんが、1日中いっしょだと日常がマンネリ化してしまって😵仕事があるとメリハリが出ますし、保育園で色んな経験を積んでくれることも嬉しく思っています!
もれなく風邪菌もしょっちゅう持ち帰ってきますが🤣
ただ、家事は分担しているのと職場が近所、妊娠中で業務軽減してもらっているというのが大きいです。
ご主人の仕事具合は分かりませんが、少なからず働きに出るのであればできる家事は頼むと楽だと思います!

はじめてのママリ

仕事している自分と、家の自分と、違う自分でいられる時間って貴重だと思います。
仕事をして家事育児は確かに大変なんですが、離れてる分だけ子供を愛しく思いますし、可愛い子供を自分や夫だけではない他人(先生方)が可愛がってくれていて、ありがたいことだなって思ってます。
私には私の世界が、子供には子供の世界があって、うちの下の子は3歳ですが日々たくましく成長していますよ😊

あまりネガティブに捉えずに、復帰後はなるようになる!くらいの気持ちでいた方が楽ですよ!
離れていたって可愛い子供です❤️
わが家も夫は朝早く、子供が寝た後に帰ってきます。
それまでは私がひとりじめして子供たちと過ごしてますよ!

deleted user

元々仕事が好きですし、復帰してから定年まで働けば少なくとも1億円は稼げる計算なのでやる気がでます!

ママリ

たくさんのコメントありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません💦

みなさんすごいです💦私は子供が生まれてから一人になりたいとか離れたいとか思ったことが一度もなくて本当に楽しく育児をしてたので(それはそれで珍しいのかもですが😅)復帰したあとの生活が想像できず…
お給料もいいし辞めたいとか働きたくないとかではないですが、どう頑張っても子供の睡眠時間も減るなぁとか色々と考えてしまって未だ悶々としてしまいます😢

みなさんのお返事を読み返して前向きになれるよう頑張ってみます!
ありがとうございました‼️