![アジュモニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の32歳女性が、移植のタイミングに悩んでいます。残り1つの受精卵を待つか、新しい受精卵を採卵して移植するか迷っています。先生や鍼灸の意見もあり、自分で決めきれず悩んでいます。
みなさんこんばんわ!
不妊治療中の32歳です。
昨年一度目の冷凍胚盤胞移植(4AB)は陰性、今年2月の移植(5BB)は陽性判定が出たのですが、その後8週で完全流産してしまい、この度5/13に再び移植(5BB)をしましたが、またもや陰性でした。。
あと残る胚盤胞は4BBの一つのみです。
少し内膜等を考えて移植は休憩をしたほうがいいとのことで、7月か8月の生理からまた開始しようとはおもっているのですが、ここでみなさまにご相談です。
1.このまま7,8月まで残り1つの受精卵の移植を待つか
2.採卵をして新しい受精卵を確保してから7,8月移植にのぞむか
どちらがいいと思いますか?
ちなみに、先生は、採卵はお金がかかるし、年齢もそこまで高いわけではない。一度妊娠した経緯もあるからあせらないでもいいのではないか。と言っています。
あと、不妊鍼灸も通っているんですが、そちらでは、体調も整ってきているし、7,8月に移植なら、それまでの期間ももったいないから、採卵してもいいのではないか。
と言ってくれています。
万一、採卵するとなると明日明後日には病院に行かなければならず、旦那さんには焦ることないけど私が後悔しないようにはしてほしいとは言われています。
どうも決めきれず。。
長くなりましたが、みなさまだったらということで一意見を参考までにお聞かせ願えないでしょうか。自分で最終的に決めるのは重々承知しておりますが、何卒宜しくお願い致します。
- アジュモニ
コメント
![ぽにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょにょ
体外受精で授かり妊娠中のものです。
採卵の際は誘発していますか?完全自然周期ですか??
もしお金に余裕があり、完全自然周期なら採卵してもいいのかなぁと思いますが、クロミッド等少しでも誘発するのであれば内膜に影響しちゃうのかなぁと思うのですが(>_<)
私はアジュモニさんとほとんど年齢が変わりませんが、受精卵を使い切ってから採卵していました。
ちなみにですが、私は3回目、2回目の移植で妊娠しましたが、卵の質が悪いのか胚盤胞まで育たないことがありました。しかし、メラトニンサプリが卵子の質をよくすると知って自己責任で飲み始めたところ、その時の採卵でとれた卵がすべて胚盤胞になり、ほとんどがグレードAAでした。もしすでに内服していたら余計なお世話ですいません(^_^;)
![ころすけ1217](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ1217
こんばんは🌙
同じ年で、体外受精にて娘を授かりました。
私なら、採卵して貯卵します!実際、私がそうしました。
理由としては…
①元々AMHが低いため、どんなに誘発しても取れる卵が1-3個しかなく、年齢が上がれば上がるほど採卵が難しくなる
②採卵した時の年齢での卵になるため、若ければ若いほど質の良い卵が取れるのでは
これまで採卵は7回、移植は4回しました。
移植を半年辞め、その間に4回ほど採卵をしました!
結果として、その間に4個凍結し、その内の1個で妊娠・出産することができました。
残り2個凍結しているので、落ち着いたら移植をしたいと考えています。
お金はかかりましたが、やってよかったと思っています。
もちろん、最終的に判断するのはご自身になるかと思いますが、どの選択をしたとしても後悔ないようにされてください^_^
治療中は本当に出口の見えないトンネルを彷徨ってる感覚になりますが、適度にリフレッシュしながら過ごしてくださいね(^^)
-
アジュモニ
コメントありがとうございます!
ころすけ1217さんも採卵を選択するのですね!
実は私は一昨年に卵巣の手術をしていてAMHが平均より低いのです。。
なので、焦りや不安が人一倍すごくて。。
採卵7回もされたのですね!
身体も結構大変だから本当にがんばりましたね!その上で授かったとのことでとても励みになりました!私もまだまだいけますよね!
本当にゴールが見えなくて不安になりますが、言っていただいた通り後悔しないようにしたいと思います!
旦那さんにも、採卵の方向で話そうと思います!
ありがとうございました(*^_^*)- 5月26日
![マンキチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンキチ
こんばんは😊希望を持てるよぅコメントします。
私は27で不妊治療し、最終体外受精で現在やっとの思いで第一子を授かる事が出来ました。
全部で6回の移植をしています。採卵は2回です!質の高い受精卵ばかりなのに何故かなかなか着床してくれず😭3度目で妊娠も双子流産。医師にも何故妊娠しないんだろと言われた位⤵️
アジュモニさんも1度妊娠しているので、必ず妊娠するはずです😆👍今後2人は産みたいと希望があるなら採卵を選びます。
年齢的にもまだ若いですし卵子の質のいい時にって思います。
次はハッチング法とかされる予定ですか❓私はハッチング法で2度着床出来ました😊
ストレスをためず、気楽な気持ちで挑んで下さいね😊応援してます❤️
-
アジュモニ
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ハッチングは毎回してもらってはいます!
やっぱりハッチングしてるのとしてないのでは違いますもんね!
移植6回目されたのですね!
本当に治療中は大変だったと思いますが、
お話聞けてとても心強いです(*^_^*)
本当毎回ことごとく落ち込んでしまって。。正直出来ないんじゃないかとか思ってしまい、次でまたダメだったら立ち直れなそうで。。
でも、そうですよね!きっと妊娠できますよね!2人は欲しいと思ってるのでやっぱり若いうちのほうがいいですよね!
採卵を前向きに考えたいと思います✨
ありがとうございました!- 5月26日
ぽにょにょ
すいません、3回目の採卵、2回目の移植です!
アジュモニ
早速ありがとうございます!!
そして妊娠おめでとうございます!
説明不足ですみません!
私はアンタゴニスト法で誘発して1回目採卵しており、恐らくは2回目も同じだと思われます。
ちなみに移植自体は2回で妊娠されたのですね!すばらしい!
なんだか、私は自信が持てなくて。。。
サプリメントも病院推奨のサプリメントも飲んでしばらく経つし、鍼灸もやって3ヶ月ぐらいではありますが、今ならいい卵が取れるのかななんて思ったりします!
お金には余裕はないのですが、あとあと、また採卵をする可能性も踏まえるとやってもいいかなと思ったり。。
メラトニンは初めて聞きました!今飲んでいるサプリの成分に入っているのかな?家帰ったら確認してみます!
ありがとうございます!
ぽにょにょ
アンタゴ二ストだと内膜に影響しちゃいますかね??
1回目の移植で初期流産、2回目で妊娠できました。私も流産したときや胚盤胞に育たなかったとき、もう人生の中どん底って感じでした。。体外までやって妊娠できないと本当に不安になりますよね(>_<)
無事授かれますように!
アジュモニ
アンタゴニスト法もうちょっと調べてみます!
そうなんです。。どん底って感じで辛かったんですけど、ようやくまた前向きに行こうと思えるようになったので、後悔しないようにがんばります!
ありがとうございました!