
コロナの影響で入院中家族に会えず、旦那に休みを取ってもらう必要はないか悩んでいます。出産後は9日後にしか赤ちゃんに会えず、入院中は上の子を預ける予定です。
コロナの影響で入院中家族に一切会えません💧
それでも旦那さんに休みとってもらいますか?
4月に予定帝王切開で2人目出産しますが、
コロナの影響で病院の付き添い、面会、入院中の荷物の持ち込みもスタッフ対応で
退院するまで家族には一切会えません💔
夫でも赤ちゃんに会えるのは最短9日後の退院当日になります…。
入退院の付き添いは可能なのでその日は休んでもらいますが…
手術の同意書なども事前に書類のみ渡して持参で
分娩日の同伴も不可なので休みとる必要ないんじゃないかと思ってしまいました💧
ちなみに入院中は上の子預けます。
- みどりのかいじゅう(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
やることないなら休まなくてもいいと思います。退院後に休んでもらったらどうですか?

ママリ
普通のお産でもそうですが
出血多量になったり、不安があるならお休みにして貰っても良いかなとは思います。
病院の前まででも直前に会える時間は私なら必要です。
まぁ、考え方なので、連絡取れれば仕事でも問題ないとは思いますよ。
退院後に、多めにお休み取る方が助かるってのはあると思います。
-
みどりのかいじゅう
一度子宮の手術していて、
帝王切開も今回2度目で更に低置胎盤なので万が一のときは全摘と言われました。
手術は入院2日目なので直前も会えませんが、色々不安なので手術時間だけは何とかしてもらって、あとは洗濯荷物回収と退院後にしてもらいます。
ご回答ありがとうございました❗- 3月12日

hm(29)
私も病院立会い面会全てダメなので
とりあえず退院の日だけは休み取ってもらいます!
-
みどりのかいじゅう
やっぱりほとんどの病院がそうなんですね…😢
入院中の荷物とか洗濯とかどうされますか?
唯一お願いするならそれぐらいなのですが
仕事終わりだと間に合わないので1日だけとってもらおうと思ってます。- 3月12日
-
hm(29)
入院中の持ち物は
ほとんど無いので自分で持って行って
洗濯も病院側がしてくれるので
特に問題はないです!
それ以前に私の旦那洗濯出来ないので
もし洗濯…ってなったとしても
親に頼るかもです笑笑- 3月12日
-
みどりのかいじゅう
そうなんですね!前回の病院はコインランドリーあったのですが、今の病院はレンタルパジャマとベビー服のみ洗濯してもらえるのですがほかは家族にということだったので。。
うちの夫も洗濯できません🤣
この前切迫になったとき初めて洗濯機の使い方教えました💧- 3月12日

あみ
その状況なら休ませなくていいかなと思います。
ただ逐一連絡は取りたいのでいつでも連絡取れるようにはしてもらいますかね✨
あと、退院の時だけで(^ν^)
-
みどりのかいじゅう
ありがとうございます❗
わたしも手術中、それだけが気がかりで。
夫の仕事上、連絡難しいこともあって…
一応連絡取れるようにしてもらってできないなら、休んでもらうことにします。- 3月12日
みどりのかいじゅう
そうですよね!
ご回答ありがとうございます。