
コメント

いずみ
正社員フルタイムの人が優先になるので、もし激戦区とかならむりだと思います😩

退会ユーザー
申し込む時に会社に書いてもらう勤務証明書を提出すると思うんですがそれと同じ内容で復帰しないと退園になってしまう場合があります。
フルタイムと扶養内だと点数が全然違うので💦
扶養内で働く予定であれば勤務証明書を扶養内の時間で記入してもらう必要がありますが激戦区だと入るのは難しいかと。
私は来月から仕事復帰ですが元々フルタイム(8時間)でしたが育児時短勤務(6時間)で働きます!
-
花子
コメントありがとうございます😊
来月、復帰されるのですね🌟
ぽこさんは、スムーズに入所できましたか?
フルタイムと扶養内パートだと点数違うのですね‼️…
他に減点されるような事って何かありますか??- 3月12日
-
退会ユーザー
うちの地域は超激戦区なのでフルタイム勤続3年以上育休中の満点でしたが1次は全滅でした😵
2次募集でやっと2歳までの小規模保育園に決まった感じです😅
ちなみにうちの市は希望園をいくつ書いてもいいので20個以上希望書いて、決まったのは第15希望くらいに書いた園です😅
3歳からの転園に向けて仕事しながらまた今年保活です😂
公立私立決まった方は事前に無認可に入れて加点もらったりしてたみたいです😵- 3月12日
-
花子
情報ありがとうございます‼️
うわあ…‼️W(`0`)W
希望20個書いて15希望が通るってかなり激戦区ですね…
仕事しながら転園先探すの大変ですよね…(-_-
今回、入所する保育園は職場の近くですか?それとも家近くですか?
私が住む地域は、希望5個しか書けないですが第一希望に近所の保育園、第二以降は職場近くで考えていますが職場の近くは激戦区です。
近所の保育園も入れると思っていたら中途希望者多いと聞いて急に焦りました_| ̄|○- 3月12日
-
退会ユーザー
職場から2~3分の所です!家から近所のとこは落ちました😵
時間的に出勤時間と登園時間がちょうどいいのとなんかあった時すぐお迎え行けるので今思えば職場近くでよかったです😄
休みの日に預ける場合は家の近くの方がいいですけどね😅- 3月12日
-
花子
職場から近い所なんですね🌟
そうなんですよね、、休みの日に職場近くに行くのがデメリットなんですよね…
私もどうなることやら…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 3月15日

退会ユーザー
旦那の扶養内で、
週4 9時〜13時で働いてます!
-
花子
コメントありがとうございます😊
週4で働いているのですね(^^)- 3月12日
花子
コメントありがとうございます😊
フルタイムの正社員が優先になるんですね‼️‼️
うちは、田舎だから大丈夫かなと思ったら、入れなかった区域から入所希望者多いみたいです。。