
下の子が入院中で、上の子を見る日が1日だけ空いてしまいます。明日看護師に相談する予定ですが、上の子も入院できるかどうか知りたいです。他に解決策があれば教えてください。
困っています。
下の子が熱性痙攣の経過観察で入院しました。
まだ小さいので私も付きっきりで入院です。
上の子は今3歳なのですが、母や義母がヘルプできてくれて見てもらっている状態です。
旦那は仕事が飲食店勤務なので、昼に出て深夜に帰って来る感じです。
旦那も有給やシフトを交換したりして休みを取ってくれています。
ですが、
下の子が退院予定の日までの間で
1日だけ誰も上の子を見れない日があります。
どうしたらいいのでしょうか。
明日の朝看護師さんにも聞いてみるつもりなのですが
上の子も付き添いと言う形で入院することはできるものなのでしょうか?
それとも何か他に案がありましたら
教えていただけたら幸いです。
下の子ももちろん心配なのですが
家で待つ上の子のことが心配で仕方ありません。
- あおまま(6歳, 8歳)
コメント

もも
小さい子の面会禁止がないところであれば、もしかしたら可能かもしれないです。旦那さんが仕事終わり次第連れて帰るという感じであれば。
私が勤務していた病院ではありましたが、こればっかりは病院の管理などあるので、病院に寄るかなぁと思います💦

退会ユーザー
自治体によりますが、宿泊型の保育サービスもあります。
親が冠婚葬祭などで止むを得ず子供を連れていけない時に泊まりがけで預かってくれます。
あとは、24時間営業の保育所なら預かってもらえる可能性があります。
-
退会ユーザー
一時保育で自治体に相談してみてはいかがですか?
- 3月9日

ちゃこ
病院にもよると思いますが、小さなお子さんは面会自体もNGとなっているところとあるので、一度ご相談してみた方がいいと思います。
特にいまコロナで規制が厳しくなっていますので。
あと日中だけになってしまいますがファミサポの利用は難しいですか?
-
あおまま
コメントありがとうございます!
そうなんです…今小児病棟は完全に面会NGになっていてどうだろう…といった感じで💦
朝の検温で聞いてみたいと思います!
旦那がいなくなる14時から深夜まで見てほしい状況なので、ファミサポさんだと難しいかなと…
ベビーシッターも探したのですが、田舎なので全然いなくて💦- 3月10日

みい
次女が入院した時、長女も付き添い入院させてもらいました🙂
ただ、可能かは病院にもよりますよね。
うちの子の場合は病床に空きがあるという事で一応長女も「気管支炎」という病名が付き(実際に風邪気味だったので)、先生の配慮でできました。
ちなみに、中学生以下の小児の面会は禁止でした。
-
あおまま
コメントありがとうございます!
確認したところ、個室に移動してくれたら一緒に上の子も泊まれると言われました!
追加料金ですが💦- 3月10日
あおまま
コメントありがとうございます!
今小児病棟は面会が完全禁止なんですよね…厳しいですかね…一応明日聞いてみたいと思います!ありがとうございます
もも
退院予定までまだまだありそうな感じですか?
点滴やってなかったり、退院予定まで近い日なら退院早めてもらうことも可能かもしれないです✨
あおまま
まだ熱高くて、点滴とモニター付いてます💦熱が下がる+1日が目安かなと言われていて、困っている日が金曜日なのでギリどうかなぁ…というところです💦