
子供の寝かしつけについて相談です。抱っこで寝かしつけていた時期や布団で寝るようになった経緯、対策について教えてください。
子供が低月齢の頃、夜中ずっと抱っこしっぱなしで寝てた方いらっしゃいますか?
いつまで座って寝てましたか?
子供が布団に寝てくれるようになった、または背中スイッチが弱まったのはいつでしたか?
布団に寝てくれるように何か対策をしたとかですか?
それとも急に布団でコテンと寝てくれるようになりましたか?
月齢上がっても長い間抱っこで座って寝てた、
少し成長するとすぐ布団で寝るようになった、
何でも良いです、教えてください🙂💦
- はじめてのママリ
コメント

うどん
5ヶ月まで、抱っこしっぱなしで寝かせてました(背中スイッチが凄いので)結果、ずっと座ってた私が痔になってしまい…
もう背中スイッチが発動するならと、旦那協力のもと、最初から布団に寝かせてトントンで寝かしつけする様にしました。最初は泣いて大変でしたが、1週間もしないうちにトントンで寝てくれるようになりました。
はじめてのママリ
痔ですか😱💦💦
このままの方法でどのくらいやっていけるのか気になってましたが、意識して寝かしつけ方変えるべきですね😂
まだ月齢が低いのでどうしようか悩んでますが💦
やっぱり1週間で新しい方法になじむんですね!タイミング見て頑張りたいな💦
ありがとうございました!