
コメント

ルカルカ
私は今は二人めの育休中ですが、その前は朝5時前くらいに起きて7時出発でした。
洗濯は夜のうちにしてしまっていました。
朝はまず自分の身支度して、旦那と自分のお弁当と娘の朝御飯を作って娘を6時に起こしたら娘に集中できるようにそれまでにだいたいは終わらせてました。

milkchocolate
先月から仕事復帰しました。
朝は6時半頃起きて、家を8時に出ています。
保育園は家から近いのでとても助かっているのと、弁当作りはないのと、洗濯は前日の夜にしちゃっているので比較的緩いかもしれないですf^_^;)
-
non
洗濯は夜わたしもしようとおもいます♡
いつも部屋干しされてましたか?- 5月26日
-
milkchocolate
だいたい部屋干しです。
1室使ってない部屋があるので洗濯部屋になっちゃってますf^_^;)
天気予報で『今日は1日晴天』と言ってる時は、朝ベランダに移動させたりしてます。- 5月26日
-
non
なるほどですね!!
私も使ってない部屋があるのでそこに干そうとおもいます♡
部屋干しにオススメの洗濯洗剤とかありますか?( ; ; )
何度もすみません( ; ; )- 5月26日
-
milkchocolate
今までどおりの洗剤と柔軟剤を使ってます。
洗剤は液体洗剤を使っててアタックとかトップとか安いほうを買ってます(笑)
柔軟剤がソフランです。
今のところ部屋干しのにおいは気になってないです。- 5月26日

しーちゃんママ
私は夜派なのですが、
夜のうちにお弁当、明日の朝ごはん、明日の夜ごはんを作ってしまい、洗濯もしてしまいます。寝るのは12時前くらい。
朝は6時30に起きて身支度、娘にご飯を食べさせて7時30過ぎには出ます。
友人は9時に寝て5時に起きて家事をしているそうです。
朝と夜、どちらが自分に合うかやってみて考えるのもいいと思います。
-
non
わたしもお弁当夜にしようかなと悩んでいたところでした( ; ; )
洗濯はいつも部屋干しされてましたか?- 5月26日
-
しーちゃんママ
夜のうちに洗って部屋に干しておいて、朝に外に出しますよ。帰宅後すぐに取り込みます。
ただ、最近は窓をあけているので部屋に干しておいても朝には乾いているので、外に出す必要もないです。- 5月26日
-
non
なるほど!!♡
とても参考になりました!
ありがとうございました( ; ; )- 5月26日

詩子
5時過ぎに起きて6:40頃に出発します!
お弁当と朝ごはんは夜のうちにある程度準備しておきます(*^^*)
-
non
早いですね( ; ; )すっごく尊敬します( ; ; )
お弁当わたしも前の日にある程度しようとおもいます!!早いですね- 5月26日
-
non
最後の早いですね←♡の間違いです!
- 5月26日
non
5時!尊敬します( ; ; )
洗濯夜いいですね!
わたしもそうします♡
ちなみに夜は何時頃寝てありましたか?
ルカルカ
実は洗濯は旦那の仕事なので、
夜は子供を寝かしつけしながら一緒に寝ちゃってたので10時前には寝てます(笑)
なんで5時でも結構寝れてました。
non
私も旦那さんにもお仕事割りふりします!!♡
洗濯してもらえるとすっごく助かりますよね( ; ; )
ありがとうございました!!