
引越しを考えています。昨年妊娠したので子育てのために昨年の10月に新…
引越しを考えています。
昨年妊娠したので子育てのために昨年の10月に新築アパート1階に引っ越しました。
家の間取りと新築と言うことで決めたのですが、先週家の中にムカデ?ヤスデ?が出ました。
隣に小さな畑(家庭菜園レベル)と斜め前も何か栽培しているのかわからないほど草木がボーボーの土地があります。
私は虫が少ないようなマンションで育ったので新築であれば大丈夫かなと思ってたのです考えが甘かったようでとても後悔しています。
家の中はとても綺麗で住みやすいのですが、外にうじゃうじゃムカデ?ヤスデ?やダンゴムシがいるのとGも見かけます。
私はバッタもほんとに無理なのですが、草木ボーボーだと絶対これから出て来ますよね?💦
旦那はもう引っ越しても良いと言ってくれてます。
虫が出た日は無理すぎて実家に2日ほど子どもを連れて逃げましたが、母は考えてるうちに虫の季節も終わるからよく考えないで引っ越さない方が良いと言われました。
たった1回家の中に虫が出ただけで引っ越すのはおかしいでしょうか?
対策もたくさんしましたが外に出るとうじゃうじゃいるので気が気じゃないです。
私と同じく虫が本当に無理な方どうしますか?
(実家の隣のマンションの賃貸がちょうど出ていて私はそこに引っ越したいです。ただそこの地域の小中学校があまりよろしくないようですが、、、。)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

こまるみさん🐈
田舎に住んでいた頃、発狂しそうなくらいヤスデがいました。もはやシェアハウス状態でした。ヤスデはムカデのように噛んだりしませんが、見つけたらギョッとしますよね😖
枯葉を食べているようなので、やはり草木の多い場所だとどうしても家の中にも入ってしまいます💦
ムカデやヤスデ用の粉薬を家の周りをぐるっと囲むように撒いたら多少はマシかな?とは思いますが、、どうしても無理そうなら引っ越してもいいのかもですね💦

しゃん
対策してもダメなら私もほんとに虫は無理なので旦那さんが引っ越してもいいと言ってくれてるなら引っ越します😣
子どもがハイハイするのも気が気じゃなさそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよ💦自分一人ならスプレーとかで殺したりすぐに走って逃げれるんですが子どもがいるとそう言った事もやりにくいしハイハイ怖いです😱引っ越し考えて金曜日に不動産屋と話すことにしました😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
一応粉薬も勝手にアパートの周りに撒きました!めっちゃ死んでました🤮
どうしても入ってくるんですよね。。
やっぱり引っ越したいなと思います。