
コメント

かちん
年子で妊娠中です(ˊ˘ˋ*)
私は旦那が13歳上で年齢的なものもあり
2人目は早めが良いね~なんて言ってたら
2人目妊娠がわかり経済的には大変だとは思いますが育児は早く終わるので良いかなと😊
お腹の子は女の子と言われているので
旦那は男の子希望だったので
三人目は男の子!って言ってます 笑

wあーちゃんママ
うちは兄妹の1歳7ヶ月差です🎵
最近妹の行動範囲が広がってよく喧嘩するようになりましたが、兄がおもちゃをあげたり、ごはんのお手伝いをしてくれたりします。
2人で遊んでくれてるうちに家事が進みますよー❤
-
あいお
うちは生まれたら1歳4ヶ月差になりますので、そこまで変わらないですよね?(*^-^*)
年が近いと一緒に遊んでくれそうですね(о´∀`о)今から想像するだけで微笑ましいです(*ノ▽ノ)笑
家事が進むのはかなり有り難いですね!\(^^)/- 5月26日
-
wあーちゃんママ
友達のところは1歳5ヶ月差ですが姉弟なので、弟が大きく双子をみてるみたいです(*´ω`*)
- 5月26日
-
あいお
ある程度の年齢で、同じように何でもできるようになると、双子感覚になるんでしょうね(о´∀`о)
私の周りには年子がいないので、お話聞けて嬉しいです(*^^*)- 5月26日

あさみす♡♡
こんにちは♡
私は昨年5/15に男の子を出産し、年後で今三人目を授かりました(*´▽`*)♪
7月中旬頃出産予定なので、一歳2ヶ月差になります♡
やはり、聞いたところによると一緒に成長してくれるので育児が楽になるのが早いとよく聞きます(*˘︶˘*).。.:*♡
トイトレやお着替え等、きっと言わなくても2人で協力して大きくなってくんだろうな~と♡♡
あと生まれる時も、まだ上の子が生まれて1年なので産道が通りやすいらしく、出産も楽みたいですよ(*´▽`*)♡
これは助産師さんに聞きました☺✨
ちなみに次の子は女の子です💓
お互い頑張りましょうね~❤
-
あいお
もうすぐですね!(*^^*)上のお子さんも大きいので、色々お手伝いしてくれるんじゃないですか?(о´∀`о)
やっぱり、同じような工程を数年するだけで、あとは楽になりますよね!私も体力に自信がないのでそれを期待しています(^^)笑
昨日、産婦人科行った時に、私も看護師さんに言われました!ただ、上の子が陣痛から三時間で生まれてくれたので、切迫早産にならないように気を付けないとねって言われました(T-T)
女の子、かわいいですよね♪主人は男の子がいいみたいなんですが(*´-`)笑
はい、お互い頑張りましょうo(^o^)o- 5月26日
-
あさみす♡♡
ほんと初めての子と比べると、妊娠期間もあっとゆう間に感じます(*^^*)笑
次男が生まれてからは、長男もだいぶしっかりしました♡
お手伝いも積極的にしてくれますし、逆に母として教えてもらうことも多々です(笑)
年子だと離乳食もまだ作り方も覚えてますし、1から感が無いのできっと楽かな~と(*˘︶˘*).。.:*♡
眠れない日も一気に過ぎ去ってくれるので、はじめは大変かもしれませんが後々はきっととても楽だと思います😁✨
わぁーお♡同じです!笑
うちも次男が3時間だったので、つぎは要注意です😭💕
それに次男のときに切迫早産で1ヶ月弱入院していたので、今回もヒヤヒヤしています😭笑
上の子女の子だとつぎは男の子欲しいですよね☺💓
うちも3人目でようやく女の子です(笑)
お互い頑張りましょうね❤- 5月27日

かぉりン
1歳15日差の年子です。
男の子同士なので、服が着回しできるので助かります🎵
でもお下がりばかりもかわいそうなので、たまに下の子のも買うけど、割合的には9:1ぐらいですかね(・・;)
一緒に育ってくれるのは助かるけど、正直、1年前のことは忘れちゃってます(笑)💦
うちには12歳の女の子もいるので、色々助けてもらってます🎵
でも反抗期で色々とめんどくさいこともありますけど😅
-
あいお
やっぱり着回しできるのはいいですよね!私も次は男の子だったら…と思い、兼用で着れる服も買ったりしています(^^)小さい間は何着てるかわからないので、お下がりでもいいかなって思います(*^^*)ただ、上の子は夏生まれ、下の子は冬が予定日なので、季節が真逆になって着せれないかもです(;_;)笑
正直、私も生まれたての扱いとか忘れてます!笑 ただ、出産の痛みはまだ忘れられないので、無痛分娩希望してます(^^;
やっぱり上に大きいお子さんいらっしゃると、助かりますよね♪反抗期と同時で大変そうですが、女の子だったら何かとお手伝いしてくれそうです(о´∀`о)- 5月27日
あいお
育児が早く終わるのはいいですよね♪
私は子供と出かけるのが年子だと早く行けるなぁと、今からワクワクしてます(*^^*)
経済的なことはありますが、どうせかかるなら同じかと思いまして(^^;笑
もしかして、三人目も年子狙いですか?(*ノ▽ノ)
かちん
確かにお出かけするのは
年子だと早く行けますよね😊
私の場合女の子なので3人で親子のペアルックや姉妹でペアルック可愛いな☺️って思ってます❣️
流石に3人目は2歳ぐらい離そうかなって(^_^;)
今育休中延長中で産休に入るのでまた妊娠しましたってのは会社に申しわけないですし
離した方が旦那希望の男の子の産み分けできるかなと(^^)
あいお
ペアルックいいですね!\(^^)/まだお洋服のことは考えてませんでした(^-^)年子だと、古くなる前に着せてあげれますしね!
さすがに3人とも年子は子育ても大変そうですね(^^;特にお仕事されていたら、お休みも長くなっちゃいますもんね(><)
うちも主人は男の子欲しかったみたいで、今回楽しみにしてます(*^^*)私はどちらでもいいんですけど(*´-`)男の人って、やっぱり男の子欲しいんですね~(-ω-)笑
ちなみにですが、もしかしてうちと同じ学年ですよね?!(*^-^*)
かちん
男の子だとスポーツとか
一緒に出来るから🤔?
学年一緒です(^^)
上の子は今月1歳になったばかりなので
あいお
うちは、娘に嫌われたりした時、男だと一人になるっていうのと、男の子を育ててみたいって気持ちもあるみたいです(^-^)男同士で出掛けたりするのも夢みたいですよ!笑
うちは8月生まれなので、本当近いですね!(^^)二人とも同学年…なんか嬉しいですo(^o^)o笑