※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーまー
子育て・グッズ

幼稚園からの引っ越しで同じ小学校に入学する友達がいなくなる場合、途中で幼稚園を転校させるべきか悩んでいます。同じような経験の方、ご意見をお待ちしています。

幼稚園選びについて質問です。

やはり小学校に入学する際、同じ幼稚園からの入学の子がいないって寂しいですか?

今、入園予定の幼稚園があるんですが、今後引っ越しの予定があり、引っ越した場合、幼稚園から家が遠くなり、その幼稚園から同じ小学校に入園する子はおそらく1人もいなくなります。

引っ越し先の近くにも幼稚園はありますが、現在空きがなく、キャンセル待ち状態です。

その子や、その地域性にもよって、変わると思いますが、
途中でも幼稚園を転校させて、小学校前に近所や同じ小学校に通う予定の友達を作った方が良いか、
慣れた頃に幼稚園を転校させる方がかわいそうなのか…

同じような経験がある方、いらっしゃいましたら、ご意見お待ちしています。
よろしくお願いします。

コメント

うさ

うちは保育園ですが私の通勤ルート上にあるところに入れるので学区外になる予定です!私も小学校でお友達いないのかわいそうかなと思ったのですが、小学校の教員やってる友達に「小学校入っても同じ幼稚園とか保育園で仲良くしてるわけじゃないよ。子どもなりに気が合う子見つけて友達になってくから」と言われて安心しました😊
考えてみれば私も小学校の時幼稚園同じだった子何人もいましたが、仲良くなってよく遊んでいたのは出席番号近くて隣の席だった子とかです😊

  • あーまー

    あーまー

    ご意見ありがとうございます!
    そうですよね、自分も幼稚園一緒だからって仲良くしてた覚えはあまりないです。

    • 3月9日
🌈

私自身誰も知り合いいない状態で小学校入学しましたがすぐ仲良くなれましたよ\( ¨̮ )/🌼人見知りでしたけど( 笑 )

子供って慣れるの早いしあまり心配しなくてもすぐ打ち解けることできるのかなって思ってます😂

  • あーまー

    あーまー

    ご意見ありがとうございます。
    子どもがすぐ慣れてくれるなら良いなぁと思いますね。

    • 3月9日
atamy

私自身が引越しで、小学校は違う学区に行ったので友達が誰もいませんでしたが、なんとかなるもので、いつの間にか友達が出来てました😊
小学校は幼稚園だけでなく保育園からと色々なところからたくさん子供が集まるので、そこまで気にする事はないんじゃないかなーと思います😁
転園させて顔見知りはできると思いますが、必ず仲のいい友達が出来るかどうかもわからないですしね😅

  • あーまー

    あーまー

    ご意見ありがとうございます。
    引っ越し先が結構田舎なので、心配になりましたが、少し安心しました。

    • 3月9日
•*¨*•.¸¸☆*・゚

うちの子のクラスは半分が同じ幼稚園の子たちです。
遊ぶ友達は別の幼稚園だった子ばかりなので特に気にしなくていいと思います。

ただママたちは幼稚園のままグループが出来てるような感じになってますね。
ほぼ会うことはないですけど…

  • あーまー

    あーまー


    ご意見ありがとうございます。
    やはり、ママさんのグループはできてるもんですよね😅
    小学校だとあまり関わりないものなんですか?

    • 3月9日
  • •*¨*•.¸¸☆*・゚

    •*¨*•.¸¸☆*・゚

    役員になったら会うこと多いですがそれ以外は年2回ぐらいの授業参観、避難訓練受け渡し練習などでしか会わないです。

    子供会の方が旗当番、巡視当番、資源回収当番、プール当番などで関わりがありますね。

    • 3月9日
  • あーまー

    あーまー

    そうなんですね!小学校になると関わりは少なくなるんですねー!ありがとうございます!

    • 3月9日
まゆみ

うちの学区は三分の1ずつが、同じ幼稚園と保育園から持ち上がりという、極端な地域なので、その他四割からの息子は同じ園出身野子が二人いてちょっと安心したそうです。
でも一学期中には他の友達も増えてたし、子供同士はそんなに問題なかったですよー。

ただ、うちの長男は早生まれのわんぱく坊主で、手紙もってこなかったり、学校で怪我したさせたが多くて、本人の説明や先生にきいても???って事も多くて、近所のママ友の存在はほんと色々助かったので、保護者同士何人か仲良しさん作れた方がいいかなって思います❗

  • あーまー

    あーまー

    ご意見ありがとうございます。
    確かに何かあったときのために、知り合いがいた方が心強いこともありますね、参考にさせて頂きます。ありがとうございます!

    • 3月9日
3姉妹ママ

私自身は幼稚園、小学校、中学校とそれぞれ全く違う友達と一緒になりましたが、友達出来ましたし、全然問題なかったです😂✨

娘の場合は私が分譲住宅地に引っ越したので、近所の子が通うところと同じ幼稚園にしました!小学校や中学校まで近所の子と同じ安心感や自分自身も知り合いが出来て情報交換が出来る安心感はありますが、今は色んな幼稚園、保育園から小学校に来るので、全然違う幼稚園や小学校の子もたくさんいるそうです✨
また、幼稚園と比べるとクラスも全然増えるので、同じ幼稚園の子と一緒のクラスかは分からないです😂

同じ幼稚園から小学校に行く子がいると助かりますが、いなくても問題はないと思いますよ✨行かせたい幼稚園に行くことが一番です!

  • あーまー

    あーまー

    ご意見ありがとうございます。

    そうですね、まずは子どもが楽しめる幼稚園にしたいと思います。
    確かに小学校になると、クラスも多くなるし、仲良しの友達と同じになるとは限らないですよね。

    • 3月9日