![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が3ヶ月になり、寝る時間が早くなりました。夕方から忙しくなりました。同じようなママさんの寝るタイミングや睡眠時間を教えてください。
今日で3ヶ月になる娘✨だいたい19〜20時には寝たいとギャン泣きし、授乳をして寝かしつけるのですが、そこで1時まで眠り、授乳。次起きるのは5時です。同じくらいのママさん、寝るタイミングや睡眠時間を教えてください(^^)
生後2ヶ月までは23時過ぎてもハイテンションの事もあり、ぐったりしていたのですが3か月になって急に早寝するようになり、夕方お風呂、夕食準備と忙しくなりましたー💦
- おはな(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
うちの子は、18時あたりから黄昏泣き?でギャン泣きします。
18時半にお風呂、お風呂後授乳するとそのまま寝落ちするので、19時には就寝です!
それから朝の5時に1度起きて授乳し、朝の7時に起床します!
おはな
コメントありがとうございます!
やはり夕方以降、ギャン泣きしますよね💦結構心配になる程のギャン泣きです。。笑
19時に就寝して5時まで寝てくれるのは素晴らしいですね♡
うちも1時頃起きるのが無くなったらだいぶ楽になるのですが…✨
同じ3ヶ月ママ、頑張りましょうね(^^)
りんご🍎
何やってもギャン泣きなので、泣きたい時間だろうと解釈して泣かせてます🤭
はい!頑張りましょう!