
後輩とLINEで話していて、2人目を出産したら小学生の子供がいるので大変だろうと言われました。小学生を持つ方は大変でしょうか?
こんにちは🌞
2人目妊娠中で、地元の後輩も
私とほぼ同時期に妊娠しました。
その後輩も2人目ですが、上の子は小4です。
我が家は2歳になったばかりです。
後輩とLINEしてたのですが
うちは2人目産まれたら
小学生やから大変やわって言われたので
そうなんやねーお互い大変なりそうだけど
頑張ろうねって言ったんですけど
小学生をお持ちの方大変ですか??
または大変でしたか??
- Rie(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

🐥
小学生ならまだ子育て楽だと
思いますよ!
私は弟と8つ離れてて
小2の時に生まれたのですが
母からも
子育てした感じがないし
苦労もなかったと
言われました!
面倒見が良ければ
そこまでないと思いますよ!⭐️

みゆ
今上の子が同じ小4です(´・ω・`)
何が大変なのか。。寧ろ楽なような気がするけど。。
うちは女の子なんですが、ぱん焼くぐらいなら
自分でできるし、してくれるので楽だなぁと
思ってるぐらいなのに(●︎´▽︎`●︎)笑
敢えて言うなら学校行事の時が大変なくらい。。?
大変アピールしたいだけなのでは。。?
-
Rie
その後輩の子も女の子なんでしっかりしてそうです😆💕
パン焼けたら楽ですね😍!
行事は確かに大変そうです😢
多分そうですよね🤣- 3月9日
-
みゆ
女の子ならしっかりしてると思いますよ!
なんでも自分でしたがる所もあるので💦笑
お風呂はさすがにきちんと洗えてないかも
しれないので一緒に入ってますが(´・ω・`)
何が大変なのか考えたけど
全然わからなかったです💦笑
むしろ小さい子の方が抱っこしたり
トイレ気にしたりで大変やなぁと思ってましたよ!
しかも魔の2歳ですね💦
イヤイヤ期大変そうですね💦- 3月9日

キティ♬
2歳でも小学生でも育児はそれぞれの大変さがありそうですよね😅
小学生の子をもつ親ではありませんが、コメントしてすみません🙇♀️
-
Rie
小学生はまだ私には大変さが
分からないですけど、どっちの方が大変とかないですよね🤔
全然!ありがとうございます😊- 3月9日
-
キティ♬
小学生となるとお勉強とかですかね?後は食事面とか?
赤ちゃんと小学生ではだいぶ違いがありますよね😅- 3月9日
-
Rie
ご飯は大変そうですよね😂
比べる次元が違いますよね🤣- 3月9日

ママリ🔰
比べることではないのでアレですが、歳近い方が絶対大変そうな気がします😅
小学生ならある程度もう自分の事は自分で出来ますし、お風呂もトイレも1人で出来るし、送り迎えとかもないし…💧
もちろん反抗期とか、小学生は小学生で大変な事もあるとは思いますが😣
多分自分のが大変アピールしたかったんじゃないかなと思います😅
小学生いないのにコメントすみません😭
-
Rie
いえいえ!全然
ありがとうございます😊
比べる事なのかなぁと
私も疑問に思いました😨
小学生なりに大変さは
確かにあるとは思うんですけど私の方が大変アピール
したかったんですかね🤣- 3月9日
-
ママリ🔰
たまにいますよね、マウントをとると言いますか、なぜか自分のが大変アピールしたがる人😅
小学生と2歳児じゃそれぞれ大変な部分が違うし、同じ年齢だとしてもその子その子でまた大変さ変わるので、本当比べることじゃないし気にしなくていいと思います!!- 3月9日

ことね
楽な方だと思いますが、その子の性格にもよりますよね💧
私が小6次女6歳の時に三女が産まれて私がお風呂オムツ離乳食あげたり次女もお着替え手伝ったりしてましたよ!
今はその三女が私の子供のお世話をしてくれてます♡
Rie
やはりそうですよね🤔
その子は我が家より
大変みたいな言い方
してたので小学生でも
大変なのかーと疑問でした😅
🐥
小4なら大変そうな
イメージがそこまで
わかないですもんね💦
Rie
小学生なりに大変さは
確かにあるとは思うんですけどまだイメージ湧かないです🥺