
コメント

退会ユーザー
1歳4ヶ月で突然話し出してそこから爆発的に増えましたよ
周り見てても1歳から徐々にっていうよりはやはり1歳半くらいに突然増えた感じです
特に教えなくてもたくさん話しかけたり絵本読んでたら覚えてました

ゆき
一歳前で単語が出ていれば十分です。
長男も一歳前はそのくらいでしたが、一歳半には何十個も単語話していました!
特に教えなくても自然に出てくるとは思いますが、教えるなら、言いやすい物や動物の名前とかですね☺️
最初はワンワンや、ブーブーなどでもいいと思います。
発音出来るようになってきたら、イヌ、ネコ、イスなど短い単語ですね。
あとは、だるまさんの本で、はな(鼻)や、め(目)など覚えて言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
わんわんをイヌに直すのは言えるようになってからでいいのですね!順番って大事だなぁー!
だるまさんの本ですか⁇調べてみますありがとうございました!- 3月9日
-
ゆき
最初から難しい言葉で教えると発音出来ないため、言えるのが遅くなる場合があります。
検診の時に保健師さんは赤ちゃん言葉で聞くので、イヌと教えていると、ワンワンどれ?と言われてもわからなかったりもします💦
あと、検診では積み木のある自治体も多いと思います☺️
体の名前が出てくるのは「だるまさんの」という本です。
だるまさんシリーズは3冊あり、YouTubeでも読み聞かせで見れるので、ぜひ見てみて下さい😊- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん言葉で聞かれるのですね‼️余計に娘の頭の中をぐちゃぐちゃにさせていたんだなと反省💦💦
積木聞いた事あります!
だるまさん調べてみました‼️具体的なアドバイスありがとうございました!- 3月9日

ママリ
うちの子もうすぐ1歳1ヶ月ですが意味のある言葉は全然話さないかもです😅
まんまー!とバイバイは言えてるのかもしれないけどわかって言っているのかは謎です笑
上の子の時は1歳半でまんま、わんわん、ぶーぶ、バイバイ、くらいかな?😅でも再検査とかなにも引っかからなかったですよ🙆♀️
とりあえず3つくらい言えたら大丈夫です!わんわん、にゃーにゃー、ぶーぶ、アンパンマンとか物を教えたらいいんじゃないでしょうか?
1歳半健診は指さしもあるので覚えていたら完璧です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
指差してもあるのですか!物を教えてあげるのいいですね‼️バイバイすごいですありがとうございます!
- 3月9日

Sukeのママ
うちの子
まだちゃんと
聞き取れる言葉は
『あった』位しか
ないですよ💦
あとはなんだろうって感じです😁
-
はじめてのママリ🔰
あった‼️はすごいです!
難しそうで笑
あったも日常的に使っていくと覚えてくれそうですねありがとうございます!- 3月9日

ママリ
うちは1歳半くらいから急に喋り出しましたよ!
11ヶ月の時は、ほぼしゃべりませんでした。パパママもまだだった気がします💦
よく話しかけてあげてれば、大丈夫だと思いますよ!
今はまだインプット期で、アウトプットはまだ先なんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
急にくるのですね‼️よく話しかける事ですね!ありがとうございます
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️絵本大事ですね!ありがとうございます!