![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵愛病院で計画無痛分娩を考えています。説明を受け、不安になりました。経験者の体験やメリット、デメリットを知りたいです。
埼玉県の恵愛病院で計画無痛分娩を考えています。
経産婦で、自然分娩は経験しています。
検診の時に計画無痛分娩の説明は受けました。
良い所悪い所の話しを聞いて、色々不安になりました。
麻酔による、頭痛や吐き気が出ること。
赤ちゃんを吸引等で出さなくてはならない場合があること。
麻酔の痛みやバルーンを入れる処置の痛みはどのくらいか?
他にも色々・・
わからないから色々不安にもなると思うのですが(*_*)
無痛分娩を経験した方で、麻酔によって体調が悪くなったりとかはありましたか?
産む時の痛みのレベルはどのような感じで、吸引等器具などは使ったりしましたか?
出産後、どのくらい麻酔は効いていましたか?
後陣痛も、麻酔が残っていて感じないとかありましたか?
お産の進みはどうでしたか?麻酔によって進み具合が良くなかったりしましたか?
麻酔をする前処置で麻酔の痛みを軽減するようなテープを貼ったりとかはありましたか?
色々聞いてしまいましたが、お答え頂ける範囲で構いませんので、情報を頂けると嬉しいです。
また、ご自身が感じた(計画)無痛のメリット、デメリットがあればお話聞かせて下さい(^-^)m(__)m
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目2人目共に無痛分娩です!
1人目の時はしっかり麻酔聞いたんですが、2人目は効かなくて絶叫しました😰
1人目の時は吐き気がお産中と産後数時間してから凄かったです。
麻酔の痛みは我慢出来る程度でした、腰がズーンと重くなるような痛さです!痛みには弱い方ですが、耐えられました🙆♀️麻酔する前に刺す部分に注射での麻酔はしましたが、テープは特にしてません。
人それぞれだと思うんですが1人目の無痛は全く痛くなくてお産自体は楽でしたが産後痛みの反動が結構あって産後辛かったです。痛みはないけど、お腹の張りは分かるのでいきむタイミングはわかるけどいきみが足りなくて吸引分娩になりました。
2人目のときは麻酔全く効かず自然分娩と変わらずで絶叫ものでしたが産後はびっくりするくらい楽です^_^
デメリットとしてはお金がかかることと、麻酔が効かないときがあるというのがあることですかね😰
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
本当に無痛なら良いですよね
私は前処置のバルーンが痛くて痛くて、嫌だったので、2人目は楽と思い自然にしました。
-
はじめてのママリ🔰
バルーンは入れる時が痛かったんですか?入れてる最中が痛かったんですか?(>_<)
バルーンも未経験なので、想像がつきません。
入れてる間ずっと痛い感じなのでしょうか?- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
麻酔による頭痛や吐き気は産後凄かったです😓痛みがなくて楽した分、頭痛吐き気はかなりしんどかったです、、、
うちのこは吸引分娩でした!
産んで何日かは頭が長かったですが、抱っこちゃんのせいもありすぐに頭の形は綺麗になりました!
バルーンや麻酔の痛みは皆無でした!バルーン入れた後のお股の違和感はやばかったです!ガニ股で歩いてました(笑)
産むとかは痛みないです!
なのでどこでいきむかもわからないのでモニター見て、波が来たらいきみました!
吸引もいつされたのかわからないくらい痛みなかったです!
麻酔は4.5時間聞いてました!!
本来LDRで3時間休んだ後に病室に戻れるのですが、麻酔が切れず台から下りれなくて5時間後くらいに病室へ行きました💦💦
麻酔のテープなどはないです!ただ、麻酔の麻酔はします!
本当に痛みはないです!
無痛分娩はメリットしかないです!
2人目ももちろん恵愛で無痛分娩のつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(^^)
頭痛や吐き気は産後どのくらい続きましたか?
薬とかの処方はありましたか?
バルーンや麻酔の痛み、産む時も痛みはなかったんですね。
それはすごいです!😲
無痛はメリットしかないと言い切れるくらい良かったと言うお話も聞けて良かったです。- 3月8日
-
ぼーろちゃん
横から失礼します。
私も恵愛で今度2人目を無痛で産むつもりです。
1人目も恵愛だったのですが、自然分娩でしたので特に担当の先生はいませんでした。
もしよろしければどの先生に処置して頂いたか教えてもらえないでしょうか😣?
今からバルーンや麻酔時の痛みが怖いです😭💦- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
バルーンの処置はここでもすっごい好評の阿美先生でした!
麻酔打ってもらったりお産の直前まではこれまたかなり評判の良い船橋先生です!
この日は私含めLDRに8人もいたらしくお産の瞬間や吸引、会陰縫合は別の非常勤の先生でした!
陣痛がきつすぎて麻酔の痛みなんてみじんもなかったです😂
腕に刺す点滴の方が痛かったですし麻酔打つとき背中を丸めないといけない方が辛かったです!(笑)
バルーンは痛いってみんな言うけど全くでした😂
経膣エコーみたい感じで少し違和感あったかな?くらいでした!
入れた後は痛みはありませんが違和感はかなりありました!(笑)ずっとガニ股でした(笑)- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
早朝に出産でしたがなんだかんだ夜までは続きました……
めまいや、立ちくらみがすごく車椅子で病室まで行きました💦薬の処方はないです!
麻酔に関しては私は途中から無痛に切り替えたので陣痛が痛すぎてそれどころじゃなかったです💦(笑)- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
1日弱くらいは頭痛や吐き気はあったんですね。
自然分娩でも、頭痛や悪寒があったり立ちくらみはしたので、そういう感じなのかな?って😵
やっぱり陣痛の痛みより痛いものってないんですかね?😂
無痛は子宮口が5cm?だったかそのくらいになったら使うと言われたと思うんですが、途中で無痛にしたのは子宮口がどのくらい開いてからでしたか?
破水とかしてからですか?- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦陣痛や産む瞬間の痛みがないだけで他は自然分娩と変わらないのかなと思います😂💦
陣痛より痛いものないです本当に(笑)
私は高位破水して入院になりました!朝に入院して夕方にバルーン、日付変わるくらいにこれ陣痛か?ってものが始まりトイレに行ったらバルーン抜けてナースコールしたら子宮口6センチでした!
お産が進むのがかなり早くヘタレすぎて子宮口9センチで耐えられず無痛にしました!
基本的には5センチですね!
でもバルーン抜けたら基本そのくらいは開いてると思うので5センチと言うよりはバルーンが抜けるかどうかかなと思います🥰💓- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
子宮口9cmくらいの時って陣痛も痛いし、いきみ逃しも辛いですよね😫
今回3人目なんですが、一人目よりも二人目の方が陣痛も後陣痛も痛かったので、今から怖いです(T_T)
二人目の時は、流れとか痛みとかもだいたいわかってるし、出産の怖さはなかったんですが、経産婦さんって産めば産むほど陣痛も、後陣痛も痛いってこと聞くとものすごく不安です😰
まぁ、無痛はやってみないとわからないことも多いみたいなので、こればっかりはしょうがないですね😂
ありがとうございました☆- 3月10日
![のはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のはら
産んでから、すぐに赤ちゃん抱っこしながら旦那とかわいい〜かわいい〜
って言いながら急に気持ち悪くなってきて、赤ちゃん助産師さんにパスしてバケツ下さいバケツって言って、オケと床に吐いちゃいました!
そこから分娩台で休ませてもらってフラフラ車椅子移動しました。
助産師が、陣痛分からなくなるからってことで麻酔科医をぜんぜん呼んでくれないので最初の麻酔だけで追加してくれず…
自然での陣痛の痛みは分かりませんが、かなり痛かったです。足の感覚はあまり無かったので足に麻酔がかなり効いた感じがしました。
痛みに強いって申告してたのもありますが、前日のバルーンで子宮口3センチ開いて、翌日の陣痛促進剤の点滴入れて6センチまで開いてました。自分のなかでは訴えるほどの痛みじゃ無かったんで、余裕そうなのでこのまま自然で産んだほうがすぐ終わると思いますよ〜って言われたんですけど、産後のことを考えて計画通り無痛で進めました。
私は自然分娩の方が向いてたかな、って思いました。
10万払って痛みもほとんど無く、産後も回復が早いですよって麻酔科医から説明受けてたんで…人それぞれとも聞いてましたがなんだかなって感想です。
あと、助産師さんの無痛に対する考え方もあるかなって思いました!
-
はじめてのママリ🔰
出産終えてからの気持ち悪さもあるんですね。
他の方も言ってましたが、車椅子移動するくらいフラフラするんですね。
やっぱり無痛はやってみないと、合う合わないかはわからないんですね😰
産後の事を考えてとありますが、回復はどうでしたか?やはり早かったですか?- 3月9日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
私は自然分娩に耐えられず急遽、無痛に切り替えました💨
その前にバルーンをしましたが全く痛みはなかったです。
それより促進剤での急に痛みピークにパニックになりました😰
なので無痛の注射もいつした?って感じでした。
赤ちゃんはあまりいきめなかったからか看護婦さんがお腹に思いっきり乗りそれでもダメで吸引になりましたその乗られるのがツラかったです💨💨
その後は後陣痛も吐き気も頭痛も私は全くなかったので結果としては無痛にして良かったです❗
コメント見てるとホント人それぞれ違いますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんと十人十色というか、その人その人によって、違いますね😂
でも、色々なお話が聞けてとても参考になります😊
お腹に乗るってすごいですね😵💦
無痛だと、吸引になることも多いんですね・・
頭痛や吐き気がないのは麻酔が合っていたんですかね?それは良かったですね。(^^)
また、無痛にしたいと思いますか?- 3月9日
-
ゆっきー
やはり陣痛の痛みがない分イキミが上手くいかないのかもしれませんね😅
私の場合、麻酔の後遺症より出血によるなのか貧血が酷くて一晩LDR?の部屋で過ごしました💦
次も無痛で!と決めてましたが今回は帝王切開になります😰- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
貧血がひどかったんですね(*_*)
自然分娩の時も、出産後に少し貧血になったので、それは無痛でも関係なく、個人差なのかな?と思いました😌
次も無痛にしたいと思ったんですね😊
双子ちゃんをご妊娠されているんですよね?
今、色々なウイルスもありますし、上の子見ながらの妊娠は大変なことも多いと思いますが、お身体大事にして下さい(^-^)m(__)m
ありがとうございました☆- 3月10日
![りらくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらくま
私も恵愛で無痛分娩にしました。
最初は麻酔のおかげで全然陣痛の痛みも耐えれるくらいで、麻酔すごいー!ってなってたんですが、麻酔追加したら麻酔が効きすぎて感覚なくなってしまいました💦
そして私が寒気とか呼吸が苦しい感じになってしまい...💦
結局吸引分娩になりました。
出産後も麻酔かなり効いてるので、ほぼ感覚なかったです!
そしてなにが原因かは分かりませんが、出産後翌日は貧血気味でした。
麻酔で頭痛や吐き気は私はなかったです。
無痛で本当に楽だったー!って人の意見もすごい聞くので、本当にやってみないと分からない部分がある気がします💦
私は麻酔追加分で効きすぎてしまったので、追加しないであのままだったら違ったのかなーと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
麻酔ってやっぱりすごいんですね!
あの陣痛の痛みに耐えられるくらいって😲
悪寒や呼吸が苦しいって、うまくいきめなかったりしたのでしょうか?
やっぱり無痛は実際やってみないとわからないことが多そうですね(*_*)
また次があったら無痛にしたいと思いますか?- 3月9日
-
りらくま
そうですね。
いきむのはうまく出来ませんでした💦
だから吸引になってしまって...
本当麻酔一回だった時は余裕かもしれない!くらいに思ってたんですが😅
次やるとしたら無痛は最初は選択しないかもです。
でも痛くて辛い!ってなったら無痛に切り替えてもらうとか選択肢が増えるほうがいいかなーと。
でも麻酔が効きすぎるんです!って言うのは伝えると思います!- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
麻酔の効きも、やってみないと効きやすい人とそうでない人がいるみたいですね。
痛みの感じ方にもよると思いますが😅
自然分娩の経験もあるので、どのくらいの痛みかはだいたいわかっているので、無痛にした場合は、その記憶を思い出しながら麻酔の追加等のお願いをしようと思います🙆😂
ありがとうございました☆- 3月10日
はじめてのママリ🔰
一人目も無痛だったのですね。
一人目も二人目も恵愛(同じ病院)というとこですよね?
それでも、麻酔の効きに違いがあるんですね(*_*)
説明の時に、麻酔も入れてみないと効いてるかの確認ができないと言われました。
やっぱり効かないこともあるんですよね、、
でもやってみないとわからないしで、自然分娩よりも無痛の方が怖くて悩んでしまっています。
今回3人目なんですが、一人目よりも二人目の時の方が陣痛も後陣痛も痛かったので、あれ以上の痛みかと思うとそれもそれで怖いのですが(;o;)