
妊娠中の女性が、コロナの状況を考えながら4月に復職すべきか悩んでいます。安定期に入っているため、感染リスクや影響を考えています。復職する場合は日数を減らし、電車の時間をずらす予定です。
コロナが流行り出した頃に妊娠が発覚し、2.3月を休職(扶養外パートです)させてもらいました。
4月には安定期に入ること、きっとコロナ騒ぎも落ち着いてるだろうと思い(最初の情報ではそんなこと言ってましたよね😡)復帰するつもりでしたがきっとこの感じじゃ落ち着いてませんよね?むしろピークかもなと。
4月に復職すべきか悩んでいます。
仕事は好きですし人にも恵まれているためできれば辞めたくありません😢
延期しようかと思いましたが、職場に迷惑がかかるし、5月になったから6月になったからと言って終息してるかはなんとも言えないですよね🥺
職場へは空港からの快速電車に乗らないと行けなかったことも休職した理由のひとつでしたが、外国人観光客も減ってるし現時点ではあまり電車で感染とかも聞かないし感染予防対策すれば問題ないのかなと思います。
4月になればもう少し検査体制や治療についてもきちんとできるようになるのかな、とは思うのですが💦
妊婦への影響も少ないとのことで(初期とかの場合に関してはほんとかよと思うのですが)、安定期に入ってるしあまり過剰に考えすぎなくてもいいような気もします。万が一があったとき、めちゃくちゃ怖いのも事実です😫
復職するにしても、前よりは日数を減らし電車の時間もずらせるように調整するつもりではあるのですが。
みなさま復職、今後のコロナの状況についてどう思いますか?
- なっぴ(1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
普通に私も旦那も満員電車乗って仕事行きますし子供も保育園です🤔
自分だけどうこうしてもらう訳にもいかないし、仕事は仕事と割りきるしかないと思います💦
それがどうしても心配なら、首覚悟で相談ですかね…社会人である以上あれもこれも全部自分の希望通りってわけにはいかないと思うので、どこかで折衷案取るしかないかと😭

退会ユーザー
同じ週数ですね!
私は育休明けなので復職するしか選択肢ないです。
保育園がやっていれば…って感じですが。
扶養外パートとのことなので仕事内容や、育休要件にもよると思いますが…
そのままご主人と相談して家計など負担がないようなら休むのもいいのかなと思いますよ。
その結果を職場の人に決定事項ではなく、相談と言う形で伝えてみたらどうですか?
胎内感染については、まだ初期・中期で感染した方が出産してないので不明ですし、それは仕方ないかなと💦
わかる頃には私たちも出産間近…😅
-
なっぴ
同じですね🥰この時期に育休あけるの心配ですね😭
休職中は社保も抜けているので、実際は籍だけを置いてる状況です。おそらく延長も可能だとは思うのですが、確かに一回相談するのもありですね🥺
ほんとに生まれる頃にならないと分からないですよね😂何事もなくて、なんだ〜!余計な心配した!と笑い話に出来たらいいんですけどね😂- 3月8日

きなこ
おそらく数ヶ月終息することはないと思いますし、これから益々感染者が増えると思います。
体調が安定しているのであれば、4月から復職します。
手指衛生と食事や睡眠など規則正しい生活を心がけていれば、なんとか過ごせるんじゃないですかね。妊婦さんに羅患しやすいという訳でもなさそうですし...。
-
なっぴ
ほんとにいつ落ち着くのか全く分からないですよね😫目処だけでもついてほしいです。。
体調は今のところ問題ないです。この状況で尻込みしてたら、いつまでたっても働きに出られないですよね😭
貴重な意見ありがとうございました🙇♀️参考にさせていただきます!- 3月8日

はじめてのママリ
2月から休めてるなんてスゴイ会社ですね!
日数減らしたり時間調整してくれるように頼むなら、図々しいついでにもー1ヶ月伸ばていいよーな気がします。
2月の頃よりも深刻になってきてますもの。
-
なっぴ
ほんとにいい会社でありがたいです😭
今思うと2月なんて全然でしたよね😳確かにここまでお休みもらったら、2ヶ月も3ヶ月も変わらないかもですね😂
ちょっと一回上司に相談してみようかなと思います!- 3月8日
なっぴ
わたしも妊娠してなければここまで神経質にはならないんですが💦
いい会社なので休職延期とかも出来るとは思うのですが、この状況だといつになってもラチがあかないなとは思ってます。
もう少し考えたいと思います!
退会ユーザー
コロナの、妊婦さんに与える影響が報告されていないので、妊婦だから心配ーって会社に伝えると妊婦様って言われるリスクもあると思います😭
納得いく形になるといいですね!応援してます!
なっぴ
ありがとうございます🙇♀️
幸いにも先輩ママさんが多く、休職も職場のママさんたちに勧められました💦笑
いい方法探します!
そして、早くコロナ落ち着いてくれることを切に願います😭
退会ユーザー
それなら悩みもなくなりましたね!よかったです😃💕