※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいまま
お金・保険

わかる方お願いします

こんにちは、車で通勤中にナビでテレビつけてみると結構ガソリン使いますか?わかる方お願いします

コメント

may

テレビはバッテリーじゃないですかね?

  • めいまま

    めいまま

    バッテリーはガソリンがあるから使えるんじゃないですか?

    • 3月8日
  • may

    may

    ガソリンが無ければエンジン掛からないので必要ですが、テレビを見ていてガソリンの燃費がガクンと悪くなるという事はないと思います。
    タイヤの空気圧が低いとか重たい物が載っているとかの方が燃費には響くと思いますよ。

    • 3月8日
そうちゃんママ

バッテリーからで、バッテリーはいわゆる電池、という感じですかね。
そして、エンジンかけたりアイドリング中に主にバッテリー使いますが、走行中は充電されますよ

たろママ

バッテリーとガソリンは別ですよ🙋‍♀️
TVやライト等の電気系統はバッテリー(車の電池)の消費になります☺️
バッテリーは走行したら充電されます☺️
なのでTVつけてもガソリンは関係ないです🙌

ふ🍵

自動車関係の仕事してます。
みなさんちょっとだけ勘違いしているようですが、ナビなどの電装品もガソリンは間接的に消費しています。
間接的というのがポイントで、たしかにみなさんが仰るとおりナビはバッテリーの電気で動いているというのは合っていますが、めいままさんの仰るとおりバッテリーはガソリンがあるから使えるものです。
一般的なガソリン車(ハイブリッド車や電気自動車等仕組みが異なります)にはオルタネーターという発電機がついており、車を走らせるために使っているエンジンの動力を一部使って発電機であるオルタネーターを回して作った電気をバッテリーに貯めています。そのバッテリーに貯めた電気でヘッドランプのような基本的な電装品からナビなどの付属の電装品まで全ての電力を賄っています。
オルタネーターの発電の仕組みはむかーしのママチャリのランプと基本原理は一緒なのですが、エンジンの動力に抵抗を与えてその抵抗で発電しています。
オルタネーターはバッテリーが満充電の時は作動しません。
つまり電気をたくさん使わなければエンジンへの抵抗はなくなるので燃費も下がらないのです。
長々と説明すみません。

肝心のめいままさんの関心事ですが、ナビはおそらくエンジンをかけた時点で必ず自動的に起動されますよね?それでしたらそれをナビからテレビに切り替えたところで消費する電力は微々たる変化であり基本的にはナビ使用時とほぼ変わらないと言って差し支えないレベルだと思います。
それよりはエアコンをフル稼働させるとかのほうがはるかにバッテリーを消費するので結果的にガソリンの減りが早くなる(燃費が悪くなる)要因になります。

deleted user

上の方のいう通り間接的にガソリンを使うことにはなりますが、気にならない程度ですね。ほぼ変わりないくらいです。それよりエアコン付ける方がものすごく減ります💦

めいまま

みなさん、沢山の回答ありがとうございます(>_<)
コロナの影響で電車通勤から車通勤に変わり、子供を会社の近くの保育園に預けてるので、2時間だとじっと座ってくれなくて、それでテレビをつけてましたが、ガソリンの減りが速かったので、結構ガソリン使うのかな~?って気になりました(>_<)
本当にありがとうございます