
保険金の受取人を夫から義母に変更したいが、夫が変更しないため、話しづらいが早く対応してほしいと思っています。妻からの頼みは嫌がられるでしょうか。
保険金の受取人について
私は結婚してすぐに夫に変更したのですが、夫はいまだに母親のまま変えていないようで、しかも仕事であまり家にいなくて休みもほとんどないので義母に変えてもらおうかと思ってます。
あまり話したくはない内容ですが言わないといつまでもやってくれませんよね??
まだ小さいですが子供もいるので何かあってからでは遅いので早く変更して欲しいんです。
嫁から保険金の受取人を妻にしてくれと頼まれるの、嫌でしょうかね??
- ノア(生後6ヶ月)
コメント

ゆちゃ
義母さんに言ったとて、手続きするためにはご主人様が動かなければいけないので、意味無いかと思います。

はじめてのママリ🔰
契約者じゃないとどうしようもないので、契約者に頼み込むしかないですね…
-
ノア
旦那の入っている生命保険が義母の知り合いのところに入っているらしく手続きは全て義母がやっているんだそうです。
旦那も一緒じゃないと変更できないんですかね🤔- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ノアさん
契約者は誰ですか?義母が契約者なら義母、旦那さんなら旦那さん- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
契約者義母
被保険者夫
受取人義母
これもあり得ます- 1月17日
-
ノア
なるほど、契約者が義母だとすると受取人は義母じゃないとだめなんでしょうか?
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことはありません。
契約者義母
被保険者夫
受取人妻
これもあり得ますし、できます。
ただ変更するのであれば被保険者ではなく契約者です。
誰が契約者かわからないんですか?
保険証券に記載がありますよね。確認してみてください。- 1月17日
-
ノア
おそらくですが契約者が義母だと思います。前に夫が保険のことは自分じゃ変えられないと言っていたので🤔
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
それであれば義母が受取人を変える以外方法はありません。
下の方が委任状ということですが被保険者の名義で委任状出しても契約者じゃないなら意味ないです。
また、保険証券に記載の番号など必要ですのでまず保険証券を確認しないとわかりません。- 1月17日
-
ノア
義母に変更してもらうように言ってみます!
ありがとうございました!- 1月17日

はじめてのママリ🔰
保険金の受取人変更って原則本人が行うものだと思います。
委任状があれば、親族ができる場合もありますが…
なので、旦那さんからお母様へ受取人変更する旨伝えて、旦那さんの委任状を持ってノアさんが契約変更するっていうのがいい気がします!
ただ、委任状による変更ができるかどうかは事前に保険会社に確認必要ですが…
-
ノア
委任状という手もあるんですね!
保険会社に尋ねてみます!- 1月17日
ノア
夫が前に保険関係は義母の知り合いのところでやってもらってるから俺は変更できないと言ってたので…たぶん契約者が義母なんだと思います