※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通園バッグについて、階段登る時の利便性を考えると手さげバッグかリュックがいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

通園バッグはどのようなものが使いやすいでしょうか。

春から2歳の双子をプレ(親同伴)に連れて行きます。
通園バッグの指定はなく、自分で扱えるもの、とあります。
週一のみ、ベビーカーで行くので、自分で持つと言っても門から教室までです。教室までは階段があります。
中に入れるものは上靴、コップ、出席カードくらいかと思います。来年入園すれば指定のバッグがあるので、使うのは一年のみになります。

手さげバッグが自分で出し入れしやすいかなと思うのですが、階段登る時手が空いたほうが良いのかな。
やっぱりリュックかなー、でもベビーカー押すときかさばるなあとか…

アドバイス有ればお願いします。

コメント

ママリ

ショルダータイプの通園バッグが私の周りでは人気でしたよ😊
柄も沢山あり、子供が好きな物を選んであげやすかったです。
手もあくし、かけたまま出し入れも出来ますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    こんな感じのバックです

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

リュック の方がいいのかなと思いました。
私も親子教室に連れて行ってますが、みんなリュック で来てました。
出し入れがしやすいようにガバッと開くタイプがいいと思います。

アクア

我が家の双子はリュックにしています。
雨の日はまだちゃんと傘がさせないのでベビーカーに乗せてますがリュックはそれぞれ膝の上で持ってもらってます。